dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜行バスでも普通列車乗り継ぎでもいいのですが、
金沢から新山口か山口駅までの安価な交通機関は、
どんな方法があるでしょうか?
出来ればバス乗り継ぎだとありがたいのですが、
普通列車乗り継ぎでも構いません。
その日に着く方法か、車内泊で行きたいと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

tckeibaさま、


ご丁寧にありがとうございます。
来月にも山口へ往復したいと思います。
これ等を元に計画をたてたいと思います。
本当に助かりました。

タブレットからみていますが、評価の 欄が見えません。せっかくの回答ですのに…見つけ次第評価をいたしますのでよろしくお願いいたします。
    • good
    • 0

No.1さんの回答にちょいと補足


深夜高速バスのカルスト号は「山口米屋町」というJR山口駅から歩いて10分くらいの
ところにあるバス停に停まりますのでそちらに降りたほうがよろしいかと思います。
(金額も同じです)
もしくはその次の「山口湯田温泉」に近ければそのほうがよいかも。

新山口でしたら防府駅で電車に乗り継いだ方が時間通りなら8:25に着いて8:32の下関行きの
電車に乗れますから良いと思います。
    • good
    • 1

hi2106 さん、


大変詳しく教えてくださいまして助かります。
これで予定がたてられます。
本当にありがとうございました。
またのときはどうぞよろしくお願いいたします。
    • good
    • 0

>普通列車乗り継ぎでも構いません。


石川県の金沢から山口県の山口までは約750キロあります。
JR西日本の(おでかけネット・マイダイヤ)で普通列車乗継ぎの時間を
調べて見た所、早朝6時過ぎ(正確には6時17分)に金沢を出発し、福井・敦賀・
相生などで列車を乗り継いで行けば、その日の午後9時過ぎ(正確には21時07分)
山口駅に着くようです。http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi
ただ、全区間座れたとしても、在来線の普通・快速ですので、結構疲れると思います。
通常、金沢→山口までの運賃は10,480円ですが、JR西日本では、来月の鉄道の日に
あわせて、「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」と言うのを発売します。
これは、10月3日(土)→18日(日)の1日に限り、JR西日本管内の普通・快速などが
1日乗り放題のきっぷで値段は1枚3,000円になります。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/pa …
仮にこの切符で行くとした場合、全区間鈍行だと移動だけでいっぱいいっぱいですが、
京阪神まで行くだけで元が取れますので(金沢→大阪市内の運賃は4,750円)
京阪神まで、この切符で移動し、京阪神から山口県までは、後程出てくる夜行バスを
使うと言う手もあります。

>出来ればバス乗り継ぎだとありがたいのですが・・・。
それでしたら、京都駅で高速バスを乗り継いで行くと言う方法があります。
金沢駅から出ている大阪行き(北陸道昼特急)の一部の便が京都駅烏丸口(京都タワーが
ある方)に停車します。京都駅に着いたら京都タワーを背に駅構内の連絡通路を通って反対側の
八条口側に出ると、そこにも高速バスの乗り場があり、そこから山口県方面に向かう夜行バス
(カルスト号)が発車します。

金沢駅14時10分発→(北陸道昼特急8号)→京都駅烏丸口18時25分着
京都駅八条口(近鉄京都駅前)20時55分発→(カルスト号)→防府駅8時25分着
防府9時16分発→(山陽線)→新山口9時32分発・38分発→(山口線)→
山口10時01分着

北陸道昼特急 金沢駅→京都駅 10月3日・4日に乗車の場合 4,200円 
運賃は日によって変動します。 http://www.nishinihonjrbus.co.jp/
カルスト号 京都駅八条口→防府駅前 8,500円 JR 防府→山口 580円
http://www.bochobus.co.jp/yako/osaka.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!