dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください!!

プロバイダからパソコンに割り当てられている現在のIPアドレスは、IPアドレスチェックのホームページやフリーソフトを使用して調べる事が出来ると思います。

しかし当然の事ながら、これらの方法はIPアドレスを調べたいパソコンの電源が入っていなければ使えませんよね?

パソコンの電源を入れずにプロバイダから割り当てられている動的グローバルIPアドレスを知る方法はあるのでしょうか?

また電源を入れずにダイナミックDNSの更新などは可能でしょうか?

A 回答 (6件)

ご質問に「動的グローバルIPアドレス」とありますので,DHCPで割り当てられるアドレスを知りたいとのご質問かと思います。



さて,DHCPですが,これは「起動時に動的にIPアドレスを割り当て、終了時にIPアドレスを回収するためのプロトコル」です。
ですので,「PCの電源を切る=通信がつながっていない」状態ではIPアドレスは割り振られていない(その直前の通信時に使用していたIPアドレスは回収され,別のPCで使われる)状態となります。

結論として,電源オフ状態ではIPアドレスが割り振られていないので,それを知る方法はありません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

知識がないので間違っていたらすいません。

現在の接続状況ですがADSLモデム→パソコンという感じです。

>「PCの電源を切る=通信がつながっていない」状態ではIPアドレスは割り振られていない(その直前の通信時に使用していたIPアドレスは回収され,別のPCで使われる)状態となります。

この点ですが、ADSLモデムの電源が切られない限りはIPアドレスは継続して割り振られているのではないでしょうか?事実パソコンの電源を切り、しばらく時間がたってから電源を入れなおした場合でも、IPを確認するとIPは変化していないです。

ADSLモデムの電源を入れなおすとIPは常に変化します。

補足日時:2004/06/28 12:46
    • good
    • 0

ルータのページをアクセスすると解りますが


それ以外の事でしょうか
現在はIP電話が復旧したせいで
ルータは24時間入れっぱなしですから
ですからIPは滅多に変わりませんが
パソコンには関係なくルータは動いていますからね
ルータに簡易HPをぶら下げれば
パソコンが無くても外からのぞけますよ
    • good
    • 1

ici41041さんの目的は何なのでしょうか?


Lan内のPCの電源が入っていない状態でそれらに割り当てられるグローバルIPアドレスを知っても仕方が無いと思うんですが...?
あるいは、
>また電源を入れずにダイナミックDNSの更新などは可能でしょうか?
が目的なのであれば、そのような機能が搭載されたルータであれば可能です。
最近発売されたルータであれば、大抵付いていると思います。

この回答への補足

>ici41041さんの目的は何なのでしょうか?

目的ですが、インターネット側からwake on lanでパソコンを起動したいと思っています。

LAN内部のパソコンをwake on lanで起動する場合は、プライベートIPを指定してマジックパケットを送信すれば起動できますが、インターネット側からだとグローバルIPを指定してやらないとダメですよね。

実際にグローバルIPを指定して、WAN側から遠隔地のパソコン起動の動作確認は出来たのですが、動的IPのため時間がたつとアドレスは変化してwake on lan出来なくなってしまいます。

そこで変化したアドレスを追跡して知る方法が無いかと思ったわけです。

あるいはWAN側からのwake on lanでもっとスマートな方法ってあるのでしょうか?

補足日時:2004/06/28 17:18
    • good
    • 0

そうしますと,残念ですが結論としてはNo.1さんのご回答のとおりとなるかと思います。


 通常のルータではIPアドレスを表示するウィンドウや,コマンド入力のための操作キーもありませんので,単体ではまず不可能です。
 お役にたてなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0

すいませんがさらに補足いただけると助かります。



ADSLモデムでの接続の場合,
(1)ルータ接続タイプ
(2)ブリッジ接続タイプ
の両方法がありますが,ご質問者さんの環境はどちらなのでしょうか?(設定時のマニュアルに何か記載はありませんでしたか?)

また,ご質問者さんが確認されているIPアドレスは,モデム(ルータ)のアドレスですか?それともPCのアドレスでしょうか?

またさらに,そのアドレスは,グローバルアドレスでしょうか/プライベートアドレスでしょうか?

※ブリッジ接続であれば,PCに対してIPアドレスが振られるはずです。(そして,前の回答N0.2のようになるはず)
ルータ接続であればルータ(=ADSLモデム)にIPアドレスが振られますので,ルータの接続が切れない限りIPアドレスは変わりません・・が,その場合,電源オンオフで変わるのはルータのアドレスであり,PCのアドレスは概ね固定のはず・・?

【ルータ接続とブリッジ接続】
http://www.icnet.ne.jp/connection/index_a.htm

【ルータ接続の場合のIPアドレス】
http://review.ascii24.com/db/review/peri/ta_rout …

参考URL:http://review.ascii24.com/db/review/peri/ta_rout …

この回答への補足

私の言葉が足りませんでした。
モデムはルータタイプです。確認しているのはルータに割り当てられていたグローバルIPアドレスです。

ですので、先ほど説明いただいたようにはならないのは理解できました。

質問の書き方が悪かったのですが、モデムに割り振られているグローバルIPアドレスをLAN内のパソコンを起動せずに確認できるのか?ということなんです

補足日時:2004/06/28 13:49
    • good
    • 0

モデムやルーターに


IPの表示機能があれば
出来るでしょうが、通常は無理だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!