dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は洗濯の手間はいとわないので、古着を買って、家でも外でも来ています。家族は「せめてアウトレットにしたら」と言いますが、アウトレットは比較的遠いですし週末は混雑します。そして断然古着のほうが安いですし、遅い時間でも営業していますので、仕事帰りに立ち寄ることも可能です。私は雑多な古着屋の中でも、自分の好みの服は見つけられます。人様が手を通したもの、あまり幸せでない理由で手放されたもの、そういったことは全く気になりません。好きな服が見つかればいいのです。

皆さまは、古着(ビンテージではありません)は、許容できますか?

A 回答 (4件)

おはようございます。



現在40代ですが、古着は10代からヴィンテージ品も含め色々愛用しています。
価格は勿論ですが、普段自分があまり見ないようなデザインや種類の物を多く目にすることが出来ますからね。
何より「服の基礎知識」を勉強するには最高の教材になります。
高級ブランドの名前は知っているけど、この服はなぜこうなっているのか?、なぜこういう名前なのか?とか・・そういうことを実は知らずに着て、穿いている方々が多すぎます。
特に最近は「物を知らない店員さん」が多くて驚いています。
その店員さんに「これと組み合わせたら」とか「この色なら合います」とか言われても全然説得力はありません。

元々は「他人の衣服」なのでそう言うオカルト的なところを気にする方がいるのはまぁ仕方ないでしょう。
私は全く気になりませんが。
その服の入手経路や証明書などが添付されているならともかく、ただ「古着である」だけで何をそんなにギャーギャー騒ぐんだ?、という感覚ですね。

最新の物を着て、穿いて「流行を追う」というのもアリなんでしょうが、私などから見ると「みんな同じでつまらない」と思えてしまいます。
それなら、価格は安くても「人と違うスタイル」で自己主張する方がはるかに格好いいと思うんですけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>価格は勿論ですが、普段自分があまり見ないようなデザインや種類の物を多く目にすることが出来ますからね。
何より「服の基礎知識」を勉強するには最高の教材になります。

古着屋の雑多な服の中から手に取った品が「タグを見ると特定のブランドが多い傾向にある」=私はこのブランドが好きなんだ、と思ったりします。そして同じブランドでも「派手系」「シンプル系」「エスニック系」などいろいろ出していますよね。勉強になります。

>最新の物を着て、穿いて「流行を追う」というのもアリなんでしょうが、私などから見ると「みんな同じでつまらない」と思えてしまいます。

流行は2シーズン前から業界が決めているらしいですからね。私も流行に興味はありません。「みんなと同じでつまらない」は全く同感です。ファッション業界が作り出したトレンドに乗せられるのも嫌なんです。へそ曲がりなので(^^)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/03 10:45

死んだかもしれない人が着た服着れますか?(形見は除く)気持ち悪い。


神経を疑います。この世に未練残して死んだ人の服。
自分に災いが降りかかりそうな気がします。
こどもの時から古着古本リサイクル品で育った子、
華やかなことが出来ない子に育ちそうです。
社会の再階級化はここからも始まっているのかもいるのかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>死んだかもしれない人が着た服着れますか?(形見は除く)気持ち悪い。

私は平気です。人間だれしもいつかは死にますし。

>こどもの時から古着古本リサイクル品で育った子、
華やかなことが出来ない子に育ちそうです。

学生時代はお金がなかったので、図書館利用が多かったです。これも古本でしょうか。
今は大人になったのでデパートで服も買いますよ。フォーマル系だけですが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/03 10:37

私は普段着用しているのは基本的に古着です。


安いということと輸入物が多いのでデザインが豊富だからです。
幸い、住まいの近所には古着屋が多いので様々なタイプの店から自分に合った店や服をを見つけられます。

古着にまったく抵抗がなかったので、世の中には古着を嫌がる人がいることを知ったときは驚きました。
未だに前の持ち主の無念、みたいなオカルトに惑わされる愚かな人がいるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>輸入物が多いのでデザインが豊富だからです。

ですよね。私は背が高いので輸入物のほうが体形に合います。
お仲間がいてくださって嬉しいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/01 16:48

何かの病気で死んだ人の(古着かも)と思うとチョット・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

洗濯を自分で徹底的にするので、私は気にならないです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/01 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!