
ESTAの質問項目で「米国で違法に仕事をしたことはありますか?またはこれから仕事を考えていますか?
という質問に間違えて「はい」にしてしまいました。
ここをみてCBPにメールもして、電話もしました。
すると大使館でしか対処できません。
とのことでした。
ですが、大使館に電話するとここではESTAの内容訂正は行ってません。
という返答が返ってきました。
もぅどうすればいいかわからずパニックです。
渡米が来週と迫ってまして、本当に焦ってます。
ご存知の方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ddeanaです。
お礼を拝見しました。>パスポート番号も名前も生年月日も正しいものを入力してるので、再申請してしまうともっと
>ややこしくなるのではないかと思い申請していません。
ややこしくなるというのはCBPや大使館でそう言われたのですか? あなたが勝手にそう思っているだけなのではないですか?
私でしたら迷わずトライします。というか、実際にトライした経験者からそう聞きました。
DOCTOR-OA様のリンク先に
Q:申請者はESTA申請を作成後、どのように間違いを修正できますか?
A:もし、申請者がパスポート情報、身分事項(バイオデータ)、適格性に関する回答を間違って入力し、ESTA申請書提出後にその間違いに気付いた場合、ESTA申請書を再提出する必要があります。
という部分があります。この「適格性」に問題があるので拒否されたと考えれば、再度申請しなおすのになんも問題もありません。
それに、ESTAはもっとも最近のものだけが有効となります。
FAQにも次のようにあります。
Q:2つ以上のESTA認証がある場合はどうなりますか?
A:最も直近のESTA認証が有効なものとなります。以前のものは、無視してください。
https://estavisa.jp/faq/
ということは逆に言えばESTAの申請は出発前に複数回できるということです。今日は土曜日です。観光ビザを取得するのは来週月曜日以降になります。言い換えれば今日明日はオンラインで再度申請にトライできるチャンスがあるということです。それでも駄目なら逆にすっきりビザ申請に気持ちを切り替えられるとも言えます。なのでダメもとでやってみることをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
来週渡米予定との事ですが、時間が有るのなら大使館又は領事館に
出向きビサ取得を試みてはどうでしょう。
大使館で修正業務は行っていないのはそうかもしれませんが
ビサ発行業務はしています。
今のまま放置しておくと永遠に渡米出来なくなるかもしれません。
質問の答えを間違えた事と言い訳しても、記入後確認のページが
あったわけで、それを確認の上申請した事になります。それを後で
間違えたと言っても先方は納得出来ないことです。
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisa …
を読みましたよね!(中間辺りから)
今回渡米できなかった場合でも今後渡米の予定があるのなら兎に角
クリアーにしておく事をお奨めします。
No.4
- 回答日時:
ESTAが承認されない一番多いケースがご質問者様同様、入力ミスで「いいえ」のところを「はい」にしてしまうというものです。
この場合100%ESTAの申請は拒否されます。で、CBPに問い合わせてもダメということですが、多くの場合、入力ミスから24時間以上空けて再申請することで記録が上書きできるようになっていますが、それは試されましたか?(もちろん再度料金は支払わなければいけませんが)
もし試しても(正しい情報を最初から入力しなおしても)ダメでしたら、大使館で観光ビザを申請することになりますが、その場合時間的に来週の渡米は無理です。
ご回答ありがとうございます。
いえ、再度申請は躊躇してます。
パスポート番号も名前も生年月日も正しいものを入力してるので、再申請してしまうともっとややこしくなるのではないかと思い申請していません。
してみたほうがいいのでしょうか。。。
No.2
- 回答日時:
間違いの説明は簡単では無いと思います。
メールや電話では無理では!
ところで申請した結果はどうでしたか?
問題のない場合直ぐに承認となり、印刷用
画面がでます。
問題?の有る場合は時間がかかりますが
今の状況はチェックできます。
いずれにしても結果のメールは有りません。
自身で確認画面にて知るしかありません。
ご回答ありがとうございます!
申請状況確認もして、承認されませんでした。
になってて。。。
教えていただいたサイトに問い合わせたところ外人さん専門の業者さんでした。
私アメリカにいけないってことですかね。。。
No.1
- 回答日時:
ESTA Webページから抜粋:
必要に応じて、承認済みの認証申請時に登録した次の情報は更新が可能です: 米国滞在中の住所および電子メールアドレス。あなたの渡航認証にアクセスするには、申請番号、パスポート番号、生年月日の入力が必要です。申請時に提出済みの、他のいずれかの情報に変更が必要な場合は、新規に渡航認証を申請し直さなければいけません。
最後の
> 申請時に提出済みの、他のいずれかの情報に変更が必要な場合は、新規に渡航認証を申請し直さなければいけません。
新規に申請する必要がある→新規に申請すればいい。
(再度、申請料が必要です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- パスポート・ビザ 海外移住ビザは、どこで手に入りますか? 5 2023/05/11 10:10
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- ハッキング・フィッシング詐欺 ESTA 偽サイトにパスポート写メを送信してしまった 2 2022/12/04 13:04
- パスポート・ビザ インド観光ビザについておしえてください。 2 2022/06/20 15:45
- 日本語 「〜たり〜たり」の使い方 1 2022/06/05 16:25
- アジア ネパールのビザ ネット事前申請について 1 2023/03/14 17:35
- LINE 男性にやりとりする方法を聞くこと 5 2022/11/20 01:04
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政不服審査法についての質問になります。 ◆質問事 1 2023/07/24 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) LINE交換したのにメールしてくるのってなぜですか? 3 2022/10/29 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESTA 緊急時連絡先のメールア...
-
ESTA申請の際の過去の勤務につ...
-
ESTAについてです。 米国内、外...
-
ESTAの申請をして承認されたの...
-
ESTAのグループ申請について、...
-
パスポート「初めて申請」のフ...
-
ESTA 申請を処理できません
-
手数料はどのようにして支払う...
-
品目の意味
-
パスポートの取得について
-
エスタについて 現在進行形でエ...
-
ESTAの申請について
-
ESTA再申請について
-
esta グループIDロック
-
L1ビザからH1-bビザへのステー...
-
外壁塗装の補助金について
-
ESTA 申請番号 Application N...
-
エスタの申請を自分でされた方...
-
Yahooカテゴリの審査に落ち続け...
-
パスポートの申請書類の訂正
おすすめ情報