重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

血液型。人によっては血液型で人の性格を判断する方っていますよね。反対に全く気にしたこともない、別に聞かなくても何型でもかまわないと血液型にこだわりのない方もいらっしゃると思いますが・・。どうなんでしょうかね、ズバリ、好きになるのに、付き合っていくのに、将来のパートナーを選ぶ際など、”血液型”は気にするか気にしないか。教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

こんにちは。


「血液型」はひとつのお遊びだと考えています。
私の中では「占い」と同じ位置付けでしょうか?

友達でも、恋人でも親しくなったら、気にはなりますが、それを知ったからといって付き合いをやめたり、変えたりすることは決してしません。
ただ、分れば”話のタネ”になるし特定の血液型に偏見を持っていない限りは、向こうも話しに結構乗ってきてくれるし、楽しいですね。

人の採用、不採用を血液型で決める企業があるなんて聞いたことがありますが、
そんなのはまったく理解できないです。
あくまでも、「血液型」は個人レベルの話題であって、それを社会的に利用する考えには馬鹿馬鹿しくてついていけません。

私個人はO型ですが、昔から友達、恋人になぜかB型、AB型が多いですね。
主人もABです。(おまけに星座は隣同士で相性としてはサイアクです・・・笑)
遺伝の法則にのっとってわが家の子供は「A型」「B型」になり、家族全員バラバラ、「輸血不可能家族」になってしまいました。

ちょっと実際に影響があったのが、出産直後のこと・・・
O型の母から生まれる子供がOではなくA、B(ABは誰と結婚しても絶対にでないので除外)だった場合、ビリルビンの値が高くなって、子供が「黄疸」になりやすいのです。
わが家の第1子はそのせいで「光線治療」を受けねばならず、ちょっとかわいそうでしたね。でもこれもまったく大丈夫な人もいるし、現代の医学の水準から考えれば、取るに足らないことかもしれません。

昔、ネイティブ・アメリカンの人々は100%O型だと聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。私も血液型に関しては雑誌等の特集記事からのデータしかなく、星座、干支、動物占い(笑)と同じ感覚で受け取ることが多いです。あんまりこだわることはないのですが、こだわる方が気になってしまって今回質問するキッカケになったのですが・・。どうもgomuahiruさんの子供様の事まで教えてもらって申し訳ありませんでした。有り難うございました。

お礼日時:2001/06/17 01:22

血液型が本当に性格に影響するのかどうかは わかりませんが、私自身は特に気にしていません。


実は既に結婚していますが、主人は自分の血液型を未だに知りません…。(もう、30歳過ぎているんですけど。)
でも、特に今までに何の問題も無く、暮らしております。まぁ、そういう例もあるという事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ?korachuさんの血液型をご主人は現在も知らないのですか!?びっくりしましたが素敵ですね。もう私の理想のご夫婦でありますよ。私もご主人と同じように相手の血液型を知らなくてもいいですね。今まで自分から聞くようなことはありませんし。それでも問題なしの関係って本当良いですよね♪どうも有り難うございました。

お礼日時:2001/06/17 01:02

私は全く気にしません 何故って医学的に血液型と性格とは何ら関係が無いからです だって血液型での性格なんて4つしかないんですよ 人間

が4通り? そんなに単純なら楽ですよね 誰だって几帳面なところがあるでしょう?それが他人ともあっていればA型ですか 誰だって自分勝手なところがありますねB型ですか 誰だって少し変わり者っぽいところもありますねAB型ですか 誰だって情にもろいというか母性愛の強いようなところがありますねO型ですか 単純すぎますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しいです。そうおっしゃっていただけると非常に気が楽ですね。確かに各血液型の性格分析の文を見ると誰にでもあてはまるような事柄が必ずひとつは書かれてあるようにおもうときがあります。そんな4つの性格を個々に当てはめるなんてできるはずはないですよね。とても為になりました。どうも有り難うございました♪

お礼日時:2001/06/17 00:50

わたしの家族は全員A型です。

父母共に、先代も全員A型ですし、先代の先代も全員A型ですし・・・血統証付きのA型になるんでしょうか。

わたしの下の弟は、“B型の女性はイヤ!”と言っています。理由は、“上手く行かない場合は、大概、相手の女性がB型だから”らしいんですが・・・そんな弟は、非常に血液型に(と言うかB型に)敏感です。血液型により、好きになるかならないか、付き合うか付き合わないか、そこまで固執していないようですが、例えば、誰かから紹介されるときは、一応、B型ではないことを確認するみたいですよ。現在はA型の女性と付き合っていますが、上手くいっているみたいですよ。

わたしの下の妹の彼氏も、わたしの夫もA型です。今までお付き合いした男性の中には、A型以外の方もおられましたが、最終的にはA型に辿り着くんでしょうか。拘っているつもりはないのですが、“この人とは合いそうだな”と感じ、血液型を聞いたらA型なんです。(余談ですが、異性の友達は、八割O型です。)回答としては、気にしません!と言いたいところですが、この家族、遺伝子そのものが拘りを見せているとしか思えません。無意識のうちに気にしているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うむ~やはり普段血液型を気にしていなくても自然と周りに集まってくる方々って制限された血液型になってくるのでしょうかね。しかしyumiさんの先祖代々つながるA型家系には驚いてしまいました~。すごいです!今後もぜひA型家系をつらぬいてほしいなあと(笑)。(←すみません、失礼しました)どうも有り難うございました。

お礼日時:2001/06/17 00:39

私は「全く気にしない派」ですね。


何型でもOK(o^。^o)

私の友達で、とっても血液型にこだわる人がいるんです(女性)。
何かにつけて、「私、あの人と馬が合わないのよ。あの人X型だから」
「全く困っちゃうのよね~だからX型はキライ」なんて言うんだけど、
それが何ボのもの?っていうのが私の考えです。

血液型は親から受け継いだものだし、血液型占いで相手との相性が悪いからと
いって変えられる物ではないわよね。

欧米の人と話したときに、日本人は自己紹介のときに血液型を言うけど
どうして?って真顔で聞かれたときには困ってしまったことがありました。
あちらの人は全く気にしないようですよ。
そんな占いもないようだし・・・

それほど、日本人の血液型信仰ってすごいんだな、って、妙に感心してしまった
のでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかイイナ、イイナ♪血液型についてそれが何ボのものと考えられているkackyさんをとてもうらやましく思えてならないデス。私も基本的に気にしませんが、こう質問しているっていう事は・・どこかで気になっている自分がいたのでしょね(笑)。色々と学べるものがありました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2001/06/17 00:27

自分の気持ちとしては、


「好きになる基準にはなりません」が、
好きになったら気になることは気になりますよね。

自分との相性はどうだろう?とか、
この血液型の人はどんな性格?とか。

ただ、後になって、あの人は「AB型だったから
自分とは合わなかったんだ」等、嫌いになった
理由付けをしたりします(笑
「そうそう!これに書いてあるような人だったなぁ!」
と思い返したり。

しかし、相手が血液型にこだわる人だったら
困るかも知れませんねぇ。「あなたの血液型と
私の血液型は相性が悪いの」なんて....。
要は、その人次第ですよ、やっぱり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

血液型から判断する性格はやはり何割かにしろ当てはまるものなのですかね。そう血液型を気になるということはきっとご自分(retoさん)の性格もなにかしら血液型どおりと思われているとか。でも確かに反対の立場になるとつらいものがあるかも知れませんね。なかなか人の心は難しいですね(笑)どうも有り難うございました。

お礼日時:2001/06/17 00:17

私は好きになる異性の基準に入りません!!


そんなことで決めたりはしません。
でも、私の場合、びっくりする結果が出ています。

信じられないことに、今までにつき合った人すべてがO型なんです。
しかも、メル友さんも私が逢いたいな。逢ってもいいなって思う人はすべてO型。
逢ってほしいって何度も言われて仕方なく逢った人は別ですよ。

これって、やっぱり性格が血液型と関係してるってことになると思いません?
友達っていうか、知ってる人っていうか、そういうかんじの人も話しやすいなぁって思ったり、長電話の相手はO型です。
話しててO型?って聞いたらそうだったってかんじです。

これって私がO型の基本的な性格を好んでるってことだと思います。
でも基準に選んではないですよ。

実は私も気になってるんですよけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね~、ここまでO型の方々がbluemoonさんの周りにいたとなれば今後出会う人の血液型を気にさぜるを得なくなりますね(笑)。少なくとも今私は気になっていますよ♪(笑)。でも偶然とはいえ驚きましたね。~どうも有り難うございました。

お礼日時:2001/06/16 23:59

血液型は性格判断の一材料にはなります


最終的には関係なくなりますけどね
そんなレベルの問題です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、血液型だけで人を判断されてはたまったものじゃあないですよね。shonanboyさんから”そんなレベルの問題”と記されていたのを見て何かホッとしましたね。どうも有り難うございました。

お礼日時:2001/06/16 23:49

私の場合は気にしません。



ただ、結果として好きになった人の血液型って
けっこう偏っている気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで好きになった方の血液型が偏っていていたとの事であっても、基本的にiketchさんは血液型に関しては気にしていないみたいですね。やはり血液型は付属品と考えた方がいいのですかね。どうも回答の程有り難うございました。

お礼日時:2001/06/16 23:42

こんばんは。

私は、結構気にしました(笑)小学校の時に血液占いやタロットカード星座占いなどが流行ってしまい、その中心にいたせいかな(笑)

大まかに4つしかない血液型ですが、細かくしていくと色々とあるようですよね。男性のB型と女性のO型は相性が良いと一般的にされてます。が、純度100%のB型の人とA型50%B型50%の人では多少の違いがあるそうですので、それ程気にしなくてもって気もしますね。

私のパートナーは、血液+星座がぱっちりです(笑)ただ、ケースバイケースだと思うので、参考にしてもあまり気にしない方が良い気もします。。。

質問本文の、好きになる基準にはならないと思いますよ。好きになってからか、気になってから考えるのが一般的な気がしましたが。。。

参考になりましたかな?
何かありましたら、またどうぞ♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。偶然にしろwinstonさん、パートナーさんとの血液型+星座が素晴らしいみたいでうらやましかったデス(笑)。しかし4つしかない血液型にも調べると色々と分かれているのですね。参考にさせていただきました。どうも有り難うございました♪

お礼日時:2001/06/16 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!