dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長野市から中野市のアクセスはしなの鉄道の後飯山線で中心部の駅は立ヶ花か上今井駅
中心部にフルーツランドがあり上今井から歩いて30分のほどだったような
インターの最寄り駅が立ヶ花駅
長野電鉄でも中野市に行けますが、910円と高い+駅の数が多いので遅いから飯山線のほうがいいですか?

A 回答 (3件)

かつての豊田村が現在中野市に合併されています。


この豊田村だったところに上今井の駅があります。(立ヶ花は長野市豊野町)
中野市からみれば端のほうに位置していて、高速ICまでなら徒歩範囲かもしれませんけど中野市の中心市街地(電鉄の信州中野駅周辺)までだとかなり歩くようになると思います。
    • good
    • 0

中野市役所の最寄駅は長野電鉄信州中野駅。


飯山線からでは相当の距離を歩くことになるでしょう。

単に中野市のどこでも良いので立ち入りたいのであれば
立ヶ花は豊野市なので、駅から歩いて千曲川をまたぐ立ヶ花橋を
渡らなければ中野市には行けません。
それを言うなら新幹線で飯山まで行って、綱切橋を渡って
中野市岩井地区に入るほうがトータル時間としては早いかも。
    • good
    • 1

いったい中野市の「どの場所」に行かれたいのでしょうか?


その場所によって近い方の路線(駅)を使われればよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!