
Windows7 Ultimate 64bit版を使っています。
Windows Updateに来ている更新プログラムを、気にせず
なんでもかんでもインストールしていました。
そうしていたら、ハードディスクがいっぱいになってしまいました。
言語パックが容量を圧迫していることに気付いたので、削除したいです。
Windows Update - 更新履歴の表示
↑に、クロアチア語パックとかブリガリア後パックのService Packがたくさんあります。
しかし、右クリックでアンインストールができません。
コントロールパネル - 地域と言語 - タブ[キーボードと言語] - 言語のインストールまたはアンインストール - 表示言語のアンインストール
↑ここから消すのが正しい方法との情報があったので、ここから消せるだけ消しました。
今はもう、日本語の他には0.7GBの「英語(English)」しか残っていません。
しかしハードディスクの容量は減っていませんし、更新履歴の表示にもたくさん残ったままです。
他に削除する方法はありますでしょうか?
直接インストールしてある場所に行って削除とかでもいいので、
知っている方いましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PERSONAL.xlsbを削除したい
-
ウインドウズ7にoffice2000で不...
-
「最近使ったファイル」を削除...
-
壁紙の消去
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
圏外にいきなりなった
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
WINDOWSアップデートがエラーで...
-
PC-9821Ap2起動障碍について
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
電源プラグの抜き差しでパソコ...
-
パソコンが起動しません
-
音がすべて早送り再生のように...
-
CMOSクリアしても、通常起動で...
-
引越し手伝いのお礼にとHarman/...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
Windows Script Hostというエラ...
-
デスクトップパソコン富士通 ES...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PERSONAL.xlsbを削除したい
-
ファイル名から拡張子を削除したい
-
[windows10]デスクトップに勝手...
-
壁紙の消去
-
LocalでWordPressのローカル環...
-
keep safeというアプリ…
-
壁紙の削除
-
設定の仕方を教えてください
-
このファイルは?
-
ノートンの完全削除方法
-
履歴の消し方(office2000)ワ...
-
お恥ずかしい話ですが、先日ア...
-
原因がわからない。LiveUpdate失敗
-
Windows7 Ultimate の言語パッ...
-
ウインドウズ7にoffice2000で不...
-
アダルトサイトのホップアップ停止
-
about blank・不明なプロトコル...
-
FirefoxでYahoo Mail notifier...
-
デスクトップから削除したい
-
WinXP-SP2の導入後について
おすすめ情報
ありがとうございます。
ディスククリーンアップを見てみました。
全体で1GBほどで、この件に関連していそうな怪しいところでは
□ Service Pack のバックアップファイル 0バイト
□ Windows Update のクリーンアップ 404MB
がありました。下のは消してみます。
ただ、何十GBもある削減はここではなさそうでした。