
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DVDとかはレーザーをディスクに当てて読み込んでます
そのレーザー出力が弱くなると読めなくなります
DVDとBDでは使ってるレーザーが違うので、BDは読めてもDVDは読めないなども起きます
クリーナーはレーザーを集めるためのレンズを掃除するものなので、意味がなくはないですが、レーザーがヘタってたらもう無理です
初代プレイステーションとかだと、レーザー出力を可変抵抗で弱めてあって、読めなくなったら抵抗値を下げて寿命延長ができました
ただBD-HW51で出来るか不明ですし、どの抵抗か分からないでしょうから、買い替えもしくは修理を勧めます
レーザーが原因か分かりませんが、レーザーなら部品交換が必要ということで
見分けるひとつの手段は、市販DVDを再生することです(一層のもの)
自分で焼いたDVD-Rより市販DVDは弱いレーザーでもいけるので、市販品は再生できることもあります(もしくは、私はそれでレーザーの寿命を察知します)
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/28 00:11
ご回答ありがとうございます!
市販DVD、レンタルDVD、ダビング
全て試しましたが、DVDもブルーレイも読み込めませんでした。
レーザーが原因ですと交換するのに費用はどれくらいかかるかわかりますか?
教えて頂けると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロニーレーザーとソーラーシ...
-
コロニーレーザーとソーラーシ...
-
血管腫って消えますか?
-
DVDが読み込めない!
-
茶あざの治療について
-
異所性蒙古斑
-
ニキビの塗り薬についてについて
-
色白=乳輪や乳首や陰部が綺麗...
-
胸ニキビがひどいです。 なおし...
-
原因はキス?
-
DVD-R裏面の色について。
-
わたしにセフレができると思い...
-
ニキビは潰すなとよく言われま...
-
【至急】普通の石鹸じゃニキビ...
-
何の理由があって人の気にして...
-
どじょうの白点病
-
目の下が赤く、ヒリヒリして痛...
-
鼻の上にニキビできたら両想い...
-
風邪ひいたらニキビが出来るこ...
-
腰あたりが痒いです。膨らんで...
おすすめ情報