dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三ヶ月半になる子供の母です。うちの子供は左足首に生まれつき蒙古斑があり、三ヶ月半経った今は、少し薄くなったような気がします。しかし、雑誌で異所性蒙古斑と知り、薄くなりにくくレーザー治療をした方がよい。と書いてあり、どうしたものか?と考えています。あざは足の小指の延長上からくるぶしの骨辺り位まであり、上の方は濃いままですが、下の方は薄くなったような気がします。
保健師の方は、蒙古斑なので薄くなります。と言われましたが、このまま放っておいて大丈夫なものなのか悩んでいます。
もし、同じようなあざが子供さんにある方や専門家の方で異所性蒙古斑についてご存知の方がおられましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

3歳9ヶ月の息子はオシリ以外に異所性が両腕(肩の近く)・足首・背中にあります。


生まれた時、かなり濃くてぶつけたりして出来た内出血のような青アザに見えてました。
半そでなど着ていると見えてしまい、よく「どうしたの?」って尋ねられてました^^;
かかりつけの小児科の先生や皮膚科へ受診した時に先生に相談したのですが、「異所性は消えにくいが、薄くなりかたに個人差があるので小学生になった頃にくっきり残っていたらレーザーによる治療を考えてみては」と言われました。
徐々に薄くなっていき、足首は2歳ごろには消えました。
腕はまだ残っていますが、かなり薄くなっています。
背中は他の場所に比べてまだ残っていますが、生まれた頃と比べるとかなり薄くなりました。
今年から幼稚園へ通い出したので、念のため先生には言っておきました。
今月からプールが始まり、男の子なのでパンツだけで背中まるみえの状態なんですが、それについてお友達から何か言われるような事もないみたいなので放ってます☆
ちなみにオシリは3歳すぎてようやく消えました。
下の子はオシリにだけあったのですが1歳過ぎに消えたので、オシリでも個人差がかなりあるな~って思いました。
親としては気になりますがうちの息子自身は気にならないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりスミマセン。
大変詳しいご回答ありがとうございます。
一箇所ではない事もあるんですね。お子さんご本人があまり気にされていないという事もあり、私も子供の性格も考慮して、今後様子を見ながらいこうと思いました。
一度検診や予防接種の際に小児科の先生に聞いてみようと思います。
大変貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 18:58

うちの子供は腕にありましたが、気がついたら消えてました。


多分、3、4歳ごろだったような?
親の私は全く気にしてなかったけど、祖父母が「レーザー治療は?」と散々聞かれました。初孫で心配してくれてました。
小学生に入っても色濃くあるようならレーザー治療を考えてもいいと思います。
友達の子は足の甲にあって、5歳ごろにレーザー治療しましたが、思ったほど綺麗にはならなかったとガックリしてました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方の回答にもあったように3、4歳くらいには消えている。という意見が多いのは待つという意味でとても参考になりました。

ご回答者さまの言われるように、小学校に入る前まで濃くあるようなら治療を考えてみようと思います。

入学前にしてもある程度成果が得られなければなかなか踏み切れないような気もしますし、数年は様子をみていこうと思います。

大変貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 19:36

男の子か女の子でも違うかな~と思いました。


女の子だったら、気にするかもしれませんね。

異所性蒙古斑という言葉は初めて知りました。
私も左手の甲にしみがあるのですが、生まれたときに心配した親が病院で聞いたところ成長と共に薄くなるから大丈夫です・・・と言われたのですが、残っています。
元々肌が白かったために余計に目立つ感じがします。
確かに生まれたときに比べれば薄くなっていますが、手が大きくなった分、範囲が広がったようにもみえます。
気になるといえば気になりますが、顔ではないのでまぁそれほどでも・・・という感じです。

早くに治療を開始した方が負担も少なくて済むみたいですね。
割と広い部位なので、専門のところに相談してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信が遅くなりスミマセン。
うちの子供も色が白く余計に目立っているような気もします。
ご回答者さまの言われるように、男の子と女の子でも違うように思います。
今は濃い部分がまだあり、薄い部分は以前よりも少しずつですが、薄くなっているような気がします。
今後様子を見ながら考えて、専門家の意見も聞きながら治療するか考えて行こうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 19:06

私の妹は、肩の後ろの部分にありました。


幼稚園の年長さんくらいで、だいぶ消えていたように記憶しています。
お尻にあったものは、場所的には普通でしたが、
まんべんなく薄い中に、ものすごく濃い部分があって、
薄いところは3歳くらいですっかり消えていましたが、
濃い部分は4歳くらいまで残っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も自分の子の足首に蒙古斑がなかったら、おしり以外に蒙古斑ができるとは知りませんでした。

うちの子もご回答者さまの妹さんと同じように薄い部分と濃い部分があるので参考になりました。

濃い部分がやはり気になるので4歳をめやすに様子を見ていこうと思います。
貴重な回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 17:36

今7歳の娘が、やはり、生まれた時に、右足首に蒙古斑がありました。


私も旦那も、こんなところに蒙古斑が!まるで足首をギュッと握ったような跡だね!と笑っていたのですが、
当時、旦那の転勤で海外在住だったので、主治医からは、力強く握ったりはしていません、生まれつきのものです、と説明されました(笑)

私たち夫婦は、そんなに気にしていなかったのですが、
出先でも、知らない方に、ぎゃくたいを疑われるようなことがあり・・・
レーザー治療を検討しました。
が、主治医には、遺書蒙古斑は消えるのに時間がかかるけど、
数年様子を見て、気になるようなら考えましょうと言われ、様子見になりました。

いつ消えたかというのは、正直覚えていないのですが、
2歳のころには、まだうっすらと残っていました。
3歳になる前には、完全になくなっていました。


5歳の2人目は、おへその脇に蒙古斑があり、こちらも2歳くらいまではうっすら残っていましたが、
気付いたときにはなくなっていました。

3人目は、お尻に典型的な蒙古斑がありますが、お尻は比較的早く消え、今10ヶ月ですが、すでにないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おしり以外の場所なので、気になるし、ママ友にもこんな所に蒙古斑?みたいな事を言われて気になって、もし消えないならそれが原因でいじめられたりしたら。。。と思っていました。

ご回答者さまによれば、3歳ごろには消えるということなので、それぐらいには消えるだろうという気持ちで長い目で見ていこうと思います。

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!