dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。今年で22歳・大学4年の女です。
つい先日まで約2年付き合っていた男性がいました。お相手は22歳、大学3年です(浪人)
ちなみに学校も違うし、住んでいるところも東京(私、実家)と埼玉(彼、一人暮らし)で少し遠いです

この2年間のお付き合いは、とても濃いものでした。
楽しかったし、たくさんいろんなところにいきました。いろんな話もしました。彼の親友にあったり友達に会ったりもしました。
半年経ったあたりから彼から別れ話されることが多く、「好きかどうかわからない」「喧嘩も多い(おおいときは月1)状態で付き合ってていいのかわからない」と言われてきました。その度に、少し時間を置こうといってお互い反省をしたりしていました。
ですが今回、結局別れてしまいました。「好きじゃなくなった」と言われました。要するに振られました(笑)
きちんと話し合って、私も一度別れた方がいいと思い、円満に別れました。

でも、どうしてもひっかかるのです。
彼にとって「好き」というのが、ドキドキするかしないかなのです。
お互い一緒にいてとても楽しいし落ち着くしもちろん会いたい・寂しいとも思うし、癒される。でも彼は、ドキドキしない……かわいいな、好きだなと思うのに、付き合い始めのようなときめきが減った、と。

(私は付き合い当初のようなときめきや緊張感は半年ほどでなくなっており、今は落ち着いた好きという感情に変わっております)

そこで自分の周りの彼女持ち男子に聞いてみたところ、やはりみんな付き合い始めのようなドキドキはないよと言うのです。



別れたその日、訳あって彼の家に泊まりました。でも、エッチはしませんでした。彼が我慢してくれました。しちゃいけない気がすると言っていました。
次の日、二人で行く場所があったので行きました。その間もいつもと変わらずとても楽しく、お互い「別れてないみたいだよね」と話してました

その日は彼の家に置いていたものをほとんど持ち帰りました。レンタカーで家まで送ってもらいました。

そして次の日、元々二人でライブに行く予定があり、お金払っちゃったし行こう!ということで行きました。それが昨日の話です。
手も繋ぎました。辛そうな顔をして頭も撫でてくるし、なんでか凄いドキドキする、かわいいって言いたいのに言えない、寂しいからまだ帰りたくないとも言われました。


私自身、彼はまだ私のことを好きだと思っています。
実はお互いの両親が離婚していて(私側は別の方と再婚していますが)それを目の当たりにしているので、恋人・夫婦としての別れが怖いのです。ときめきだとかドキドキって、好きという感情の中で一番わかりやすいものじゃないですか。彼は結構情緒不安定で優柔不断なので、そんな自分に嫌気がさして、もう自分の気持ちがこれ以上わからなくなるのが嫌だからなにか決定的な(私に対しての好きという)証拠がほしいとも言っていました

今後も私に会いたいし絶対に縁は切りたくないそうです。
今月の私の誕生日も、会ってお祝いすると言っています。
ちなみに私はそんな彼に片想い?状態です。
でもネガティブになっているわけでもなく、以前より連絡もとっていません。
今まで会いすぎていて(周りからは半同棲と言われていました)自分の時間がとれず常に時間に追われていた感があるので会う日数もかなり減らしています。もし寄りが戻ったとしても私はバイトを始めるつもりなので週1ででかけるか、泊まりに行くかいかないかくらいになると思います。(私は歌手を目指しているので就職はしません)

前向きに、もう一度好きにさせるまでだな!と思っています、おかしな話ですが(笑)


なるべくなら早くよりを戻せるように頑張りたいとは思っていますが、彼の気持ちがしっかりするまでは待つつもりです。
そこで質問させていただきたいのですが、この片想いは脈ありでしょうか?

ちなみにですが、彼の親友には
この一連の流れなら時間おけば戻りそうな気もするけど
と言われました。

もしこんな経験があった方がいたらそのお話も聞いてみたいです

とりとめのないわかりにくい文章ですみません;_;

回答宜しくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • お互いお別れのときとかにかなり大泣きしたので全然円満じゃないですね……タイトルと矛盾していてすいません!

      補足日時:2015/11/05 16:46

A 回答 (4件)

円満な別れってあるのだろうかね。

けっこう振る方もいろいろ考えてるから、相手も腹に何かあったかもよ。好きだけど合わない部分がってね。だから、上っ面のところで止めてるほうが楽なんだろう。もう彼も傷つきたくないんだわ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます!

あ〜…それはそうかも…
もう自分の気持ちがわからなくなるのが嫌だ、別れ話をするのが嫌だ!って言っていたので、この質問のタイトルとは矛盾していましたね…すいません。
私は 恋愛や結婚なんて傷付いて当然だろ!どんとこい!ってタイプなので(できることなら傷つくことは少ない方がいいし喧嘩もしたくないとは思ってます)彼とは真逆なのですが、たしかに傷付くのは怖いですよね…。

お礼日時:2015/11/05 16:45

個人的にはこの様な優柔不断な男性はイライラします。



覚悟もないのに別れを伝え、まだダラダラと会っている。

中途半端な態度が相手を不幸にするのです。

貴女もこの恋愛を続けたいなら「無駄な時間」になる可能性を覚悟しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます!

私の母親&親友と言ってることが全く同じで笑ってしまいました(笑)

そうですね〜…今回のことで世の中の大半の女性はそう思うんだと思いました!
でも、私の中で彼を想っている時間は決して無駄ではないので…って、こんな考えしてる時点で私もかなり変わってるのかな(笑)
結婚願望は今の所なく、するときゃするだろくらいにしか思っていないのでいろんなことを覚悟して気長に生きようかなとおもいます( 'ω' )

お礼日時:2015/11/05 16:38

>私は歌手を目指しているので


芸能界を目指しておられるのですか?
その場合、男女関係は、気を付けなければならないことではありませんか?「周りからは半同棲と言われていました」という噂は、プラスになるとは思いませんが。
恋愛御法度ではありません。噂にならない身持ちの硬さも、大事ではないのでしょうか?

>前向きに、もう一度好きにさせるまでだな!と思っています、おかしな話ですが(笑)
比較的、軽いノリですね。

結論的には、『脈がないとは言えない』と思います。

それが、未練のせいなのか、しっかりするのか、終わりになるかは、今後のあなた次第。
そのネックは、歌手希望というあなたの仕事の選び方。
お客様へのサービス精神の良さに酔いしれても、彼からすれば、他の人へのサービスに、嫉妬しかねない。
もし、あなたの仕事がうまくいき、彼に会う機会が減ると、その分、あなたもいろんな経験をなさる。
その内、彼が物足りなくなったら、そこが危機ですね。
そしてその可能性も、大いにあるわけです。

『このまんまで彼を待ちたいのなら、芸能界関係でなく、デスクワークや事務等、もっと普通の仕事を選んだ方が良いかもしれません』ね。
職業とは関係ないのではなく、彼もあなたに甘えて我がままを言いたい。それができる内ならという気持ちが熱くあるのなら、余計です。
それは、もう、あなた自身がわかっているはずよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

そうですね…私自身それは彼と付き合う前から思っていたことでした。
知り合いの芸能界の方にお話を聞いたところ、「芸能人だからって恋愛しちゃいけないなんて決まってないし、みんなちゃんと大切な人がいるよ。ただ必ずしも公認してもらえるわけじゃないし、辛いこともたくさんあるからそれは覚悟してお付き合いしなね」と言われました。
世間からの目は冷たいですし、やっぱり既に辛いところはありますが、これが私の選んだ道なので、大事に胸に受け止めさせて頂きます。
厳しいご意見ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/05 16:10

焦らないで、彼に生活力が付くまで待ってみたらどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

さっそく回答ありがとうございます!
生活力というのは就職してからという意味であってますでしょうか?
でもたしかに、焦って判断を間違えて同じことの繰り返しになってしまうのが一番いけないことですよねm(__)m

お礼日時:2015/11/05 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています