
いま寝ようとしたら10年くらいも前、中学生の頃の吹奏楽部で演奏した曲のメロディが流れてきて、懐かしさとタイトルが思い出せなくてどうにも眠れなくなってしまいました…。
確か全体的に元気いっぱいな曲で、スネアがすごく活躍する曲でした。(あたしは打楽器だったので記憶に残ってます)
この曲の中でゆっくりで静かで優しいメロディーの部分があるんですが、そのメロディはこんな感じ。
ソラソファソラシーソ ミファミレミファソー
ミドーシーラーソーソーファミーファーソーファー
ソラソファソラシーソ ミファミレミファソー ミドーシーラーソー ソファミファソラシド レーミーレードドーシラーソ ソラファー ソラファー ソーミー
これだけしか手がかりがないのですが、どなたか宜しくお願いします。
これかな?ってくらいでも大歓迎です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンド初心者でもできる簡単な曲
-
耳コピ所要時間
-
アンコン
-
ギターストロークについての質...
-
REAL BOOK 、 FAKE BOOKって・・・
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
ラ・カンパネラのコード教えて...
-
ムーン・リバーのTAB譜とコード表
-
クラシックの難易度
-
オーメンズ・オブ・ラブという...
-
マイナー調とは?
-
手動サイレンについて
-
ドラム超初心者です。
-
和太鼓に合う曲はないですか?
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
ジャズギターの教則サイト「お...
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
エレキギター カッコいい曲
-
吹奏楽定期演奏会アンコール
-
作曲時に『どこかで聴いたよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報