
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下記のようなキャプチャーユニットを使えば可能です。
→ Elgato Game Capture HD60http://amazon.co.jp/dp/B00MIQ40JQ ← ¥18,590
キャプチャーとは、HDMIなどで出力される画像をパソコンに取り込むことです。上記のユニットは、HDMIのパススルーに対応していて、PS3やPS4とディスプレイとの接続の途中に挿入することで、USB2.0経由で画像を取り込むことができます。
パソコンについているグラフィック出力は、出力なのでPS3やPS4の画面出力は接続できません。上記はUSB2.0ですが、HDMI入力のボードもあります。それなりのパソコンが必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B005JUTEXA ← ¥32,480 かなりのハイレベル。カスターレビューをご覧あれ!
因みに、PS3はHDMIの出力に著作権保護が付いていますので、注意して下さい。

No.2
- 回答日時:
> 僕のpcはWindows10
私も同じですよ。
・・・さて、私が使っているPCがどんなのか、わかりますか?わかんないでしょ?回答者も同じで、Windows10って言われただけじゃPCが何かは全くわかりません。なのでメーカー名&機種名&何年モデルかを書いてください。じゃないと自己紹介乙で終了しちゃいますよ。
ただすでに回答されているとおりで、HDMI入力のある機種は非常に少ないし、また入力のある機種は必ず液晶一体型なので、できることはHDMIに入力したものを内蔵液晶に表示するところまで。それをまたHDMI出力から別のモニタに送ることはできません。
もし今やったことが、モニタの入力が足りないから、使える風に見えたPCのHDMI端子につなげてみたってことだったら、それは無理なんでHDMIセレクタを買った方がいいんじゃね?という答えになります。「hdmiセレクタ 価格」とかでググれば多量に出てきます。最安だと余裕で¥1000切ってたんで、下手にHDMIケーブル買うより安いかもです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
pcの本体がHDMIの「入力」に対応していなければ出来ません。
どちらかというと「出力」のみの場合が多いです。
一体型PCでは「入力」に対応している物も多いですが、まずは確認してみてください。
対応していればHDMIを刺した状態で、入力切り替えボタンを押せば表示されます。
非対応であれば以下のPS3対応のキャプチャーボードを買う必要があります。
http://kakaku.com/item/K0000535905/
※副作用として録画も出来ます
キャプチャーボードは結構高額になるので、PCが「入力」非対応でどうしても使いたいなら
倍くらいの値段ですがPCとは別に画面を買った方が便利かもしれません
http://kakaku.com/item/K0000781198/
PS4の場合は近々アップデートで、ネット回線を使ってPCの画面に映像を表示できたりするようになる予定です
「入力」非対応のPCでも出来ますので、キャプチャボードも不要になります。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/27/n …
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switch 協力ゲーム 2人
-
アニメの武器が実物として置か...
-
PS5で、ずっとオンラインの...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ソニーが先週、ブルーレイディ...
-
GT7やってるとたまにレースぶっ...
-
これアカウント1から作り直す...
-
switch ワイヤレスホリパッド ...
-
鉄拳
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
アサシンクリードシャドウズに...
-
Switchで、新しいトモコレでき...
-
ゲームのベータテスターが、絶...
-
BANされたSwitch2ってどうしよ...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
PSplusのコンテンツ共有につい...
-
セリフ(音声)だけ覚えているゲーム
-
Switch2について
-
ゴールドマンvsザ・魔雲天の謎
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3hdmiをデスクトップpc本体に...
-
torneを使うとBSが見れなくなる...
-
サンユーNVA102アナログ...
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
Audio in/out(HD AudioまたはA...
-
取扱説明書が理解できません
-
レコーダーをPCで見る方法 HDM...
-
ノートPCのHDMI端子は出力のみ?
-
Discordについて質問です。 PC...
-
音楽ストリーミングをiPhoneで...
-
Vista リカバリーディスクがな...
-
【デスクトップパソコン】モニ...
-
マイクヘッドフォン端子が1つ...
-
PCのHDMI出力をそのまま録画す...
-
おすすめミニPCを教えてほしいです
-
Bluetoothワイヤレスイヤホンの...
-
電源の入力L,N端子及び他回...
-
地デジが見れなくなった(J:COM...
-
PCの映像を外部接続しのアナロ...
-
古河市周辺でAirPodsが売ってる...
おすすめ情報