アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

奈良市総合観光案内所にイスラム圏からの旅行者向け祈とう室が設置。観光案内所にあった方がよいものは?

参考URL:観光案内所にイスラムの祈とう室
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/re …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (5件)

ご質問読ませていただきました。



「奈良市総合観光案内所にイスラム圏からの旅行者向け祈とう室が設置」、これは本当に奈良市の観光案内所が決めて事なのでしょうか。
いま世界の他宗教の人々は、キリスト教徒とイスラム教徒の争い、中国共産党の他国えへの排他的政治に悩まされています。
日本の企業が、アラブ諸国・中国に進出す時には、必ず現地民を総経理・重役として採用しなければなりません。

この様な扱いを受けているのにもかかわらず、ここまでしなければならない事、理由、原因、目的はどのような事があるのでしょうか。

奈良市はそのような状況下で、外国人観光客を集客し利益を上げるために、そこまでするならば、逆に日本文化・伝統の中心である「奈良」にイスラム教徒を向い入れるならば、イタリアと同じように、外国人の観光団体には必ず、旅行会社から費用をいただいて、日本人の監視人を付けるべきかと思います。

それとも、また、油をかけられた如く、弁明する事が脳裏にあるのでしょうか、失礼。

御仏の教えを、イスラム教徒に、伝授すると、もし、奈良市がお考えならば、それは公務員として、市民の税金から給与を頂く方々の、間違い、や、教養のない公務員の状況を提示していると思います。

奈良市内の国宝に事件が起きた場合、奈良市は日本国民に対して、どのような弁明をされるのでしょうか。

もし、奈良の市民であれば、少々の税金をイスラム教徒のために使う前に、市民のために、少々でも税金から、なさるべき事があるのではないでしょうか。ちなみに、中国にもイスラム教徒はいるのです。

以上、参考まで。
    • good
    • 2

gooニュース編集部は


質問しっぱなしでお礼数0だから
回答してもむなしいだけだよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850
    • good
    • 1

まあ、十分なサービスと考えます。



・英中韓の言語対応のスタッフの常駐。
・イスラム圏の旅行者向けの祈とう室。
・ドル、ユーロなど8通貨の外貨両替機。
・タブレット端末の使用可能。
・コーヒーチェーン店が設置予定。
    • good
    • 0

アンケートならよそでやれ

    • good
    • 1

彼らが安心して食事ができるお店の案内。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!