

タイトルの通りです。
昨日のお昼に、うまくいっていない彼氏と安いファミレスで食事をしました。
彼氏とは会社が別なのですが、お互い出向で、職場で出会いました。
出会ってすぐに惹かれ会い、体の関係を持ち、その後10月から付き合い始めました。
が、付き合い始めてすぐに、いろいろあって彼が住むところを無くしてしまい、私のマンション(1K)に荷物を持って転がり込んで来ました。先月末に、彼の会社の人が新しい彼のアパートを探してくれたのですが、それまで一緒に暮らしていたことになります。
付き合い始めで一緒に暮らしたのが悪かったのか、彼の思いやりがなかったのか(一緒に暮らしてみるとすごくだらしなくて、週末はたくさんいる友達と飲み歩いたり、私の料理を一口も食べてくれなかったり、デートの約束をしてもすっぽかされたり…)、私が彼のだらしなさに切れてしまったこともあり、あまり順風満帆な生活ではありませんでした。
で、同居が解消されてすぐの今月初め、私はとあることが原因で出社拒否のような状態になり、会社を一週間休みました。
転職経験があり、非常に仕事ができて仕事に厳しい彼はそれを怒り、昨日のお昼に会ったときに、私にそれをきつく注意しました。
また、プライベートと仕事を分けるのがポリシーの彼ですが、どうもその出社拒否のことが決定打になったようで(あくまで私の想像ですが)、俺は結婚願望が元々無いのはご存知の通りで、君とも結婚は無理だと思う。結婚したいならそういう人を探した方がいい…と言われました。
そのあと、一時間近く沈黙が続いて、彼は何度もドリンクバーをお代わりしたり、お手洗いに行ったり、頬杖をついたりして何か言いたそうにしていました。
言葉を探しているの?と聞いても、違う違う、もう少し待って、もう少し待って…と言うばかり。
私は辛くなって、「私は長い時間待たされて、結果的に悲しい話をされるのは好きじゃないんだ。これを読んで、同意できるなら連絡ください」と言い、二人分のご飯代と一枚のメモを残して先に帰りました。
メモには、
あなたのことを一人の人間として尊敬しています。
普通の夢(結婚)が叶わなくても、恋人でいさせてください
と書きました。
まあ、彼からの返事は今の所無いんですけど…。
あと、彼氏に買ってしまって、今後渡す予定だったクリスマスプレゼントの財布をどうするかも考えものですが。
彼は、どうして一時間も無言だったんだろう?彼は思っていることを言葉にするのが苦手な性格なのは知っていますが、さすがに一時間は苦しかったです。
彼は何をしたかったのでしょうか。
私は来月から移動になりますが、年末までの二週間近く、同じ現場で軽く顔を合わさないといけないのが辛い。今日も彼を見ないといけないのが嫌で、出社したくないです。
もうアドレスも消したし、彼と連絡を取ることは、向こうから何か来ない限りありません。
彼が私の家に置きっ放しにして行った10枚近くの部屋着や上着、参考書など、忘れ物はゴミ袋に入れてクローゼットの奥に投げ入れました。
彼は何をしたかったのでしょうか。
一緒に考えていただけませんか?
長文申し訳ありません。
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
なんだよ
まだそんなこと言っているのか
さっさと見切りつけないと
ダメに決まっているんじゃないか
いつまでもウジウジしているから
男に馬鹿にされるんだよ
寄りなんか戻るわけないだろ
みっともないことするな
そんなんだから
良い様に扱われるに決まっているんだよ
もっと自分を大切にしろ
前回も言っただろ
泣きたかったら泣けって
そしたら少しでも気持ちが晴れるからって
すぐには変わらなくても
少しずつでも新しいことが見えてくるから
分かったら
気持ちを変えてみろ
まだ
若いんだから
まだまだいいことあるって
俺だってまだまだこれからって思っているよ
それはお前に気持ち次第だ
いいか
いつまでもウジウジするな(怒)
それにしても
間の悪いやつだな
クリスマスあり
年末あり
年が明けて
楽しく過ごせるこの時期にこれじゃ・・・
でも安心しな
そんなの
長い人生の中ではたいしたことないから
男が置いていったものはさっさと捨ても
そんなものいつまでも持っているから
未練たらたら女になっているんだよ
馬鹿か
お前は
ま、そう言うことだ
それも君にとってのいい経験だから
毎日寒いけど元気にがんばれ!!
俺にできることはそれだけだけど
応援しているから
No.18
- 回答日時:
お礼のコメントありがとうございます
きっと君にも春は来るって
きっと来るからその日まで自分を大切にな
毎日寒いけど
冬のあとには暖かい春が待っているんだから
身体に気をつけてね
応援しているから
お元気で
No.17
- 回答日時:
はじめまして
まだ回答は間に合いますか?
それとも心の整理はついているのですか?
私は40歳台の男です
あなたがどういう性格でどんな方は分かりませんが
私の率直な感想としてお聞きください
『付き合い始めで一緒に暮らしたのが悪かったのか、彼の思いやりがなかったのか(一緒に暮らしてみるとすごくだらしなくて、週末はたくさんいる友達と飲み歩いたり、私の料理を一口も食べてくれなかったり、デートの約束をしてもすっぽかされたり…)、私が彼のだらしなさに切れてしまったこともあり、あまり順風満帆な生活ではありませんでした。』
男からみて
この部分をみて
彼の態度 特に話の初めの部分では「都合のいい女」として扱われた感じがしますね
正直言ってこれは相手が女であろうと男であろうと
少なからず世話になっている相手にする態度ではないはず
あなたの彼がどんな人でどれだけ仕事ができる人から分かりませんが
人としてどうなのだろうか?
私は感じます
ファミレスでの1時間に及ぶ沈黙
これはかなりしんどいですね
あなたもしんどいかもしれないけど
彼もしんどいと思いますよ
私だったら30分ももたないでしょう
その間彼は何を考えていたのでしょうか?
はっきりした答えは私にも分かりません
推測すると「別れ話を切り出すタイミング」か「あなたから切り出すのを待っていたのか」でしょうか
あなたとの関係で前向きなことを考えていたわけではないと私は思います
さて、あなたは彼ときれいさっぱり分かれたと思っているのですか?
はっきり言ってどんなに辛い思いをしたとしても簡単には吹っ切れないかもしれませんよね
それは私にも経験があります
仕事をしていても友達とあっていても あの人のことを考えてします
でも、今思い出してみると時が過ぎれば「そんなこともあったな~」
思い出に変わり ついつい恥ずかしくなる
きっとあなたにもそんな時が来ますよ
今はとても辛いかもしれない
そんな時は泣けばいい 涙があなたのその辛さを少しずつでも流してくれるはず これは私の経験ですがね
残り2週間合う機会がある
後2週間と考えましょう
この時間はとても長く辛いかもしれませんが
きっとあなたを強くさせてくれますよ
最後にひと言だけ
私があなたの兄貴だとして意見を言います
「もっとお前のことを大事に思ってくれる奴と付き合え
それは、お前のことを心から愛してくれる男をな」
あなたも今よりももっと女として磨けばきっと
いい男が現れると私は思いますよ
恋愛は失敗も大事 もちろん上手く言ったときも大切
あなたがこれから生きてきる人生にとって大切な時間だと前向きに考えるといいと思いますよ
この先は今回の本題から外れるので流してもらっても結構ですが・・・
私の女房も間違っていることは間違っているとはっきり言うタイプ
あなたと似ているのでしょうか?
結果的に人間関係でトラブルになることもありますね
これは性格なのでしょう
でも私からするとうらやましく思うこともあります
私自身はできるだけトラブルを避けようと思ってします
その性格がやになることもあるからその強さに惹かれるのかも・・・
本人もいろんな問題に悩み苦しむことも当然あります
そんな時は話を聞いてあげるようにしています
私の意見を言いますが人に愚痴を言うことで気が楽になるようです
あなたのいつかまた出会うであろうその彼も
そんな方ならきっとあなたも気が楽になると思いますよ
きっといるんだと思う そんなお人よしがね・・・
こんな話ですが
あなたにとって少しでも気が楽になってもらえると
わたしも嬉しいです
また
どこかでお会いできたら話を聞きますよ
回答ありがとうございました。
私はまだ全然心の整理ができていなくて、心強い励ましの言葉をいただけたことを嬉しく思います。
次の恋人は、もっと私のことを大切にしてくれる人を選びます。
今回の彼は、まだ好きなんですけど、好きというよりは突然の別れに頭がついて行かず、こだわっているだけなのかもしれないことは何と無くわかっているのですが。
私には兄がいないので、年上の方からの、お兄さんのような励ましに本当に心が癒されました。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
1時間以上の沈黙…辛かったですね。
別れ話の沈黙は私も経験があるのでコメントさせてもらいます。
きっと彼はあなたに「別れよう」とはっきり言えるタイプではないのだと思います。私が彼と同じタイプなので気持ちがわかります。彼は別れようともう決まっていたのだと思いますが、相手を傷つけたくないから振られたいのだと思います。1時間の沈黙はあなたがしびれをきらして別れようと言うのをまっていたのではないでしょうか。傷つけたくない気持ちは優しいですが逆にあなたを苦しめているし、彼は自分を守りたいだけなのです。私は元カレに気付かされ振る時はスパッときつくでもいう方が相手への最後の優しさだと知りました。きっとあなたもその方が次の相手にうつりやすいと思います。でも振るのも辛いんです…彼は別にあなたのことが嫌いではないからです。
でも一緒に住んでいた時の内容をみると、あなたは同棲、彼は同居と気持ちがちがかったように感じます。きっと急なことだったからと思いますが、そこであなたの気持ちが少し重く感じ今の自分は答えてあげられないと思ったのかも知れませんね。彼はまだ結婚に興味がなく、仕事熱心な所をみるともっと自分のキャリアを上げたいのだと思います。仕事面のあなたへの助言も恋人に対してというかより友達に対してのように感じます。好きな人が悩んだり困っていたらまずは「大丈夫?」と心配しそばにいて支えたいと思うはずです。
あなたももうふっきれているようですし、少ししたらお友達になるのもいいかもしれませんね。彼は悪い人ではないと思うので!辛いようでしたらきっぱり忘れましょ!あなたにもっと合 う人はどこかにいるはずです。
回答ありがとうございました。
いや、まだあまり吹っ切れていなくて…。
職場で姿を見ることもあるので、改めて職場恋愛の辛さを思い知りました。
仕事に対するスタンスもお互いわかってしまうし、同棲と同居を混同してしまったし、性格や考え方もちがうし…いろいろ
だめな原因が重なってしまった結果なんでしょうね。
彼は、私を友達としてすらみていない、疎遠な知り合い程度にしかみていない気もするのですが、どうでしょうか?
彼の荷物や彼宛てのクリスマスプレゼントは見えないところにしまいましたが、それでも部屋に彼が居たという事実がまだ頭から消えなくて…
No.14
- 回答日時:
何だか短編小説を読んでいる感覚で読みました。
貴方と彼とは恐らく対極の感性を持っていて、逆にそれで挽かれ有ったのでしょう。これがそのまま映画やドラマなら素敵なんだけど。お互いが持っていない部分が好きで、でもそれが嫌いでもあり、良い時は良い、その逆だと同じ極の磁石が合わない様な感覚。
無理に歩み寄ってもダメな気がする。時間も解決してくれそうにない。「気が向いた時にだけ連絡下さい」。
格好付け過ぎか?
回答ありがとうございました。
格好付け過ぎか、これは私が?彼が?どちらでしょうか。
気が向いたときに連絡下さい、とはどちらも言ったような言っていないような…。
私と彼が合わなかったのは、事実ですよね。
辛いけど、本当にそう思います。

No.13
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
goodの数は、偏った意見を書かなかったのであんまり関係無いですよ(*^^*)。気になったので再度回答します。
あなたは優しすぎますよ(^。^;)。
結婚について大学生や入社数年のような彼の言葉に、従順に従っているように感じました。
あなたが彼のことが諦められないのなら、一つだけアドバイスしますね。
同棲した男性が長く暮らしても、結婚に傾く事は絶対有りませんので、早めに周りの外堀を埋める(両家の挨拶)準備をしましょう。
ーーーーーーーーーー
ここからは私見ですので気を悪くしないで下さい。
男性の立場からで答えますと、結婚しない理由は同棲の安定した生活と結婚の責任を取らなくて良い事を実感したことが大きいと思っています。
だから、彼としても別れたくない。
それで1時間の沈黙が有ったのではないでしょうか。
彼に対して酷い事を言ってスミマセンm(_ _)m。
人生を長く生きると、邪推な考えを持つものなので気にしないで下さい。
もう、回答は致しませんので、ご安心して下さいm(_ _)m。
再度の回答、ありがとうございました。
もう回答しないなんておっしゃらず、思ったことや気づきなどありましたら、教えてくださると嬉しいです。
彼からはもう、連絡は来ません。
この先、誰かと付き合うことがあれば、同棲は避けようと思いました。
確かに男性側にとって、同棲は責任もなく楽ですもんね…。
一応、相手のお父様は私が彼と同居していることを知っています。私が振られたかどうかはまだ知らないと思いますが。
お父様は、もし彼が渡しを振ったことを知ったらどう思うでしょうか。
もし可能であれば、この質問に答えていただけると嬉しいです。
一人の男にこれだけ夢中になっている自分がいやだ…。
No.12
- 回答日時:
> 彼は何をしたかったのでしょうか。
>> 少し考えをまとめたので聞いてください。
このことから、一時間話したいことをまとめようとしていたのだと思います。
「言葉を探している」のとどう違うの?と思うかもしれません。
同じようなことじゃんと感じる人も多いかもしれませんが、自分は別物だと思います。
言葉を探しているというのは、言うことは定まっているが、どう伝えるべきか迷っている状態のことです。
話したいことをまとめるというのは、言葉の通り、言いたいことをそのものを探している状態です。
あなたへの気持ちや自分の気持ちなどの感情面のことと、仕事に対するスタンスなどの客観的なことが混ざり合って、
何を伝えるべきかまとまらなかったのでしょう。
あなたとの関係に対する彼の結論は、「結婚相手としては恋人としても受け止められないが、友人としてなら相談は受けられる」です。
あなたが連絡を取れば、彼は会ってくれるかもしれません。
あなたへの感謝や情があるため、弱っているあなたを見捨てることはしないかもしれませんが、自立したならあなたの道を歩んで欲しいと思っているでしょうから、交流を重ねれば、いずれまた恋人になれる可能性がある、とは考えないほうがいいと思います。
あなたは今弱っているのだと思います。
彼との関係続行を望むのは、恋愛というより、縋っている状態に見受けられまる。
私生活については、彼の行動は褒められたものではありませんが、仕事におけるアドバイスはあなたにとって役に立つものだと思います。
それを真摯に受け止め、まずはあなた自身の生活を安定させましょう。
それから、次の恋に進んだ方が良いのではないでしょうか。
回答ありがとうございました。
彼の立場から好意的に考えれば、すごく的を得ているな、と思います。
同意できる、納得の回答でした。
この回答をベースとして、自分なりに文章を練り上げ、彼に最後のメールとして返信をしたいと考えています。
本当にありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
うーん(^^;)。
彼からのメールに具体的に出ていることは結婚出来ないことと、仕事のつきあいは今まで通りしていきたいということでしょう。
あんまり印象が良くないですね(^。^;)。
もう、あなたからしたら仕事で付き合う事もないし、会いたくないと思っていることをハッキリ伝える事ですよ。
GOODがたくさんついていますね、回答ありがとうございました。
端的な解釈としては、おっしゃる通りだと思います。
嫌われちゃったなあ、私、という感じです。
職場が同じなので、視界に入れまいとしても、つい彼をみてしまう。
あと二週間くらいの我慢なんですけどね…。
職場が離れたら、多分もう二度と会うことはないので、それはそれで悲しかったりして。
No.10
- 回答日時:
>彼は何をしたかったのでしょうか。
何がしたいというよりは、まとめていっぺんに考えをまとめようとしていたように感じます。
なんでそんなになったのかについては、
>彼の思いやりがなかったのか
>私が彼のだらしなさに切れてしまったこともあり、あまり順風満帆な生活ではありませんでした。
から推察できるのですが、あなたが相手にぶら下がりすぎ・期待しすぎてている部分も原因だと感じます。
悲観的というか極端な見方になっているし。
あなたが恋愛とは・結婚とはそういうものだというならば、価値観の相違で別れた。受け入れなさい。という一言で片付きます。
それは嫌だ、、というなら、どうすれば良好な関係を築いていけるかを考えてみてはどうでしょうか。
そうできる可能性は現時点でも十分にあると思います。
荷物を投げ入れるとか、財布がどうとか、、そんなものは現時点で何の意味もないと思いますけど。
回答ありがとうございました。
多くは私に非があったのでしょうか。
私が彼に対して、気分屋になり過ぎたことも良くなかったかも知れませんね。
実際、機嫌がいいときと悪い時の差が激しすぎると言われたこともありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断りきれず友達と体を重ねてし...
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
彼女の体調不良によるドタキャ...
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
40年前の恋人
-
「昔3Pしたことがある」と言っ...
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
H後、満足できた?と聞いてくる
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
付き合って4ヶ月になる彼女がい...
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
彼女のことを好きでも嫌いでも...
-
主婦です。他の男性に抱かれたい。
-
愛してるって最近言わなくなっ...
-
彼女の過去の恋愛に嫌悪感を感...
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
彼女が嘘をついていました… 差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が過去に(付き合っていない...
-
見てしまいました…助けてください
-
断りきれず友達と体を重ねてし...
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
40年前の恋人
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
付き合って4ヶ月になる彼女がい...
-
「あなたにとって私って何?」...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
彼に対して性的欲求が湧かない...
-
電撃が走るような一目惚れ
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
彼女が嘘をついていました… 差...
-
「昔3Pしたことがある」と言っ...
おすすめ情報
先ほど、彼からこんなメールが…
参考として読んでいただけると助かります。
メールはしなくていいとのことでしたが、少し考えをまとめたので聞いてください。
あなたは先のことは無しでといってくれましたが、会ってる時のことなどを考えるとあなたはしっかり全てを受け止めて支えてくれる人と一緒にいれるならいたほうがいいと思います。僕は受け止めきれませんでした、ごめんなさい。
たくさん助けてもらったのごめんなさい。
下記は仕事に対する僕の思ってることです。
年内の現場や変わったあとの現場は始めはツラいかもしれませんが、どんだけツラくても休んだりしないほうがいいです。メンタルが体調に影響してくるかもしれませんが、はじめの少しだけでもなんとか耐えきった方がいいです。
続きです。
また今の現場でも何度かあったけど、上司や同僚が間違ったことをいったとしても、攻撃的になって反論しないほうがいいです。言い方を考えて、すこし柔らかくつたえるといろいろスムーズに行きます。そうしないとあなたが正しいことを言ったとしてもその後、別のことで揉めます。僕の前職での経験です。
仕事は大事ですが、いっても仕事です。仕事をするために生きている訳じゃないです。プライベートがあっての仕事です。気負い過ぎずにいったらいいと思います。
連絡先は消したとのことですが、もしどうしてもツラかったらお昼たべながらとか話聞きます。