重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャットダウンを選ぶとうまく電源が切れるときと再起動してしまうときがあります。運しだいです。ネットで調べて、高速スタートアップを有効にする、のチェックをはずしています。また、シャットダウンをクリックするときにシフトキーを押しながら切ったりも試しています。が、ダメなときはダメです。
また、毎日のように夜7時頃にスリープから復帰します。放っておいたらまた勝手に電源が切れるのですが、これはいったいどのようなことが原因と考えられますか。
きちんと、電源を落としたいのと、スリープ復帰をなくしたいです。
こちら、コンピュータは素人です。
どうぞ、わかりやすく解説をお願いいたします。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • windows7に戻しました。 どうも私には10は扱いづらいようです。 ありがとうございました。

      補足日時:2015/12/17 15:03

A 回答 (3件)

windows10 シャットダウンしない


windows10 シャットダウンできない
で検索するとどうでしょうか

http://tanaoha.com/win10-shutdown/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、自分で検索した時点でこれは発見していて、すでに実行しています。ですが、まさに運しだいというか。再起動するときとしないときがあります。同じ時間にスリープ復帰されるのも不思議なんですよ・・・。windows7に戻すほうがいいのかあ?と思っています。戻すのは面倒くさいでしょうか? 動画をありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 00:40

無料でアップしたからでしょう。


無料だから不具合がある。microsoftのHPから検索すると
対策ソフトがあれば疑問が解決するでしょう。
なければしばらく待てばアップされるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無料だからアップグレードしろしろとしつこくコンピュータが言ってくるのでしたのですが・・・。なるほど、そういう不具合もあるわけですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/15 15:34

デバイスマネージャでデバイスドライバに黄色の!?マークがついているものがありませんか?(右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバが再生成してみる)


適正なドライバが適用されていないと、シャットダウン後、勝手に起動されることがあるとのこと。
asus のマザーボードのUSB3.0 のドライバを削除したところ、正常にシャットダウンできるようになった事例があります。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

デバイスマネージャーというのを開けるところまではできたのですが・・・。黄色のマークがある項目も「デバイスドライバ」という項目も見つからず。。。本当に素人でごめんなさい。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/15 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!