
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動させると、中国語と英語のみの言語選択画面になったり、日本語がないので再び電源ボタンを長押しして再び再起動すると英語でリセット画面になったり中国語で読めなかったですが「故障」「謝謝」というメッセージが出る事があります。
外出先だったので何度も電源長押しして再起動の「OPPO」画面が出るまで繰り返して今は普通に使えてますが、寿命なのかOPPOリノ3aではよくある事なのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1:追記
上が「清除数据(初期化)」、下が「关机(シャットダウン)」です。
ありがとうございます。
英語表記と同じなんですね。
いきなり外出先で画面が真っ暗なってマップも路線検索も出来ずに凄く焦りました。
なぜ画面が真っ暗になるのか分からないですが、今後は「再起動」します。
No.1
- 回答日時:
たぶんですが、画面が点かない状態でも、遅くなっただけで何らかの動作はしていたのだと思います。
その状態で「電源ボタンを長押し」で強制終了させてしまったので「ColorOS恢复模式(リカバリーモード)」になったのでしょう。この状態では、画面点かなかった原因はわかりませんが、「電源ボタンを長押し」ではなく、「重启手机(再起動)」をタップすれば再起動すると思います。それで正常に再起動すれば問題ないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
フリーズかあ 助けて ログイン...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows10が立上らなくなりまし...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
画面が暗くなる
-
Windows10 起動直後の画面から...
-
キーボードだけで電源を消す方法
-
アップルウォッチが接続出来ない
-
パソコンの不具合
-
パソコン スリープで使っている...
-
ウインドウズ11の電源のメニ...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
シャットダウンと電源ブチ切り...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
Linux は頻繁にシャットダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows Update は、アップデー...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
Windows のアップデートを途中...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
おすすめ情報