誕生日にもらった意外なもの

お疲れ様です。
アコギで下の動画のような曲を弾きたいのですが、曲のジャンルも分からなければ、誰の楽譜を買えばいいのかも分かりません。。。
ただジャカジャカ伴奏を弾くだけじゃなく、アルペジオとストロークを交えてメロディアスに奏でるような演奏がしてみたいのです。




漠然とした質問で申し訳ないですが、どなたかお力添えお願いいたします。

A 回答 (4件)

お疲れ様です。



 まず、ギターのローコードのテンション・コードを覚えると一歩前に進むと思います。

 キーGの時、G・C・Dが3コードですが、この三つをぐるぐる弾いている時に(G/C/D/Gの四小節(四分の四拍子)など)、コードがGのところでG6や、コードがCのところでC△7(Cmaj7)や、コードがDのところでDsus4などを混ぜて弾くのです(下記参照)。

 このとき、例えば、Gのコードの小節でG6を弾くのに、ずっと(四拍ずっと)G6を弾くのでなく、ときおり、一弦の小指を離して6度の音(下記のギター指板図を参照)を鳴らすのです。コードGを弾きっぱなしにしていて、ときおり一弦の小指を離したり、また押さえ戻したりすると(アルペジオで弾いている時に、ハンマリングで押さえ戻すと、柔らかい感じの音になります。)、雰囲気がつかめると思います(C△7や、Dsus4においても同じように弾いてみるとわかる)。

 さらに、これらをストロークだけでなく、アルペジオでも弾いてみると、いろんな雰囲気に持って行くことができて”聴衆に聴かせる”ことができると思います。


 開→開放弦/ひ→人差し指/な→中指/く→薬指/こ→小指
 
 ギター指板図 G6 (6は、G6の6を意味する音)

1弦 6--(こ)-------------------
2弦 開----------------------
3弦 開----------------------
4弦 開----------------------
5弦 |-ひ--------------------
6弦 |--な-------------------
   012345678910111213141516171819202122
               △  △       


 ギター指板図 C△7 (7は、C△7のmaj7を意味する音)

1弦 開----------------------
2弦 7----------------------
3弦 開----------------------
4弦 |-な--------------------
5弦 |--く-------------------
6弦 ×----------------------
   012345678910111213141516171819202122
               △  △       

 ギター指板図 Dsus4

1弦 |-(な)こ-------------------
2弦 |--く-------------------
3弦 |-ひ--------------------
4弦 開----------------------
5弦 |----------------------
6弦 |----------------------
   012345678910111213141516171819202122
               △  △       

 そして、このような弾き方からさらに一歩進むには、その他のいろんなテンションコードを覚えるのもいいですが(いろんなテンションコードを弾いてみて、自分なりに合うと思うものを採用する)、弾いているコード進行のキー(調)の音階を取り混ぜて弾くとメロディアスな感じが出てきます。

 ギター指板図 キーGの音階(ト長調の音階) ローポジション

1弦 ラ-シド-------------------
2弦 ミフ-ソ-------------------
3弦 ド-レ--------------------
4弦 ソ-ラ-シ------------------
5弦 レ-ミフ-------------------
6弦 ラ-シド-------------------
   012345678910111213141516171819202122
               △  △       

 例えば、Gのコードの小節の時、Gを4拍ですが、最後の2拍に、一弦3フレットのドから、「ドシラソ」と下行する旋律を八分音符で弾くのです。(十六分音符の場合、「ドシラソファミレド」と下行する旋律を、十六分音符で音階を弾きます。コード・ストロークをエイト・ビートで弾いているときに、十六分音符を弾かねばならないため、音階を弾く時だけ、右手首(左利きの方は右手首)のふりを倍の早さで動かさねばなりません。その分難しい弾き方です。)
 「ドシラソ」は、八分音符の四音で、四分の四拍子の二拍分であり(裏拍から弾く旋律でない。)、初心者でもそれなりに簡単に弾くことができます。

 このように、四音(八音)で自分で旋律を作って当てはめる練習をすれば、さらにいろんな種類のものを弾くことができます。
 ご存知かもしれませんが、コード・バッキングをしている時に、主要な旋律(ボーカルが詠う旋律など)の後ろで聴くことができる印象的な旋律のことを『オブリガード(略してオブリ)』と言います。ひとりで上記のようなものを弾くのもいいですが、ボーカルの旋律を盛り上げる”いいオブリ”を弾くのも味があるもんだと思いますので、上記の音階を参考に、いろんなオブリを考え出してみてください。

 下記は、キーがG(ト長調)の時の、第二ポジション(ローポジションでない)での音階です。動画では、スライドを交えたオブリを弾いていて、第二ポジションでも音階を弾いているように見えました。参考にしてください。

 
 ギター指板図 キーGの音階(ト長調の音階) 第二ポジション(六弦2フレットのシから、縦(垂直)に音階を弾いていきます。)左手の指 2フレット→ひ/3フレット→な/4フレット→く/5フレット→こ

1弦 ラ-シド-レ-----------------
2弦 ミフ-ソ-ラ-----------------
3弦 ド-レ-ミフ-----------------
4弦 ソ-ラ-シド-----------------
5弦 レ-ミフ-ソ-----------------
6弦 ラ-シド-レ-----------------
   012345678910111213141516171819202122
               △  △       

 以上です。自分の弾き方を追求するって、楽しいですよね!!!
    • good
    • 0

だいぶ極めた例ですが、こんなのもありますよ




この曲の楽譜があるかはわかりませんが、ソロギター、もしくはクラッシックギターで調べるといいかもしれません。
楽譜では、ソロギターのしらべ、という本がお勧めです。
    • good
    • 1

弾き手ではないので、奏法等に関してはわかりませんが、参考動画を拝見しましたところ、アレックス・デ・グラッシ(Alex de Grass)やアール・クルー(Earl Klugh)などの曲がいいのではないかと思いました。



どちらも日本では人気のあったギターアーチストなので、たぶんですが楽譜も手にはいるのではないかと思います。

ジャンルはジャズフュージョン、ニューエイジ、もしくはヒーリング系といったところになります。
デ・グラッシ


アールクルーはジャズ畑の方なのでソロじゃない演奏も多いので、ソロだと
https://www.youtube.com/watch?v=MrXsx_fCON8

どちらもちょっとしっとりとした感じの曲が多いので、参考動画の曲にもっと近いものだとカントリーのジェリーリード(Jerry Reed)なども参考になるかもしれません。ただしカントリーなので歌入りが多いのとソロが少ないのですが。
それに日本じゃそんなに人気があったわけではないので、国内出版社の楽譜もないかもです。
ジェリーの演奏じゃありませんが、レッスン映像がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Yywkk9D8l8c


これもどの程度参考になるかわかりませんが、邦人ギタリスト関連のものだとひょとして楽譜が手に入りやすいかも??ということで名前と映像を

山下 和仁
世界三大ギターコンクールを最年少で三つとも制した方ですが、日本での知名度はいまいちです。クラシック界の方ですが、ビートルズを演奏したCDがありまして、そんなのがいいんじゃないかと。
が、映像がほとんどない!
取りあえずですが、ジャズ界の神業テクギタリストのラリー・コリエルと共演したヴィヴァルディの四季
https://www.youtube.com/watch?v=5yqbvk-PS_w

佐藤正美
ラテン系ジャズフュージョン?といったジャンルになるのかな?
映像は佐藤さんの著書「ソロ・ギターで奏でるボサ・ノヴァ・スタンダード曲集」を奏でる方の投稿です。
https://www.youtube.com/watch?v=XHFF3nH6jSo

クラッシックにジャズにロックにと邦人ギタリストはいますので、ネットを駆使して名前からyoutubeなどで演奏映像を見てみてはどうでしょうか?
そこで自分の好みを見つけて楽譜を探すのもいいんじゃないかと思います。

上記以外個人的に好きな邦人ギタリストです(アコギじゃない方も交じってますが)。
クラシック畑の方
荘村清志
村治佳織

ジャズ・フュージョン畑の方
増尾好秋
今剛
安藤まさひろ
是方博邦

これは自分も演奏してみたい!というのが見つかるといいですね。
    • good
    • 1

曲の独奏ですよね 主旋律と伴奏一体型


これは 楽譜さえあれば良いのですが どうも今は無い感・・
探したらどこかにあるのかも
もしも無くても 自分でアレンジも可能です

取り敢えず 好きな音楽からやってみるも良し
今はもう弾けるのかな?
クラシックとフォーク 両方やってみると良いかも

クラシックはカルカッシギター教則本 今もあるかな??
フォークとかニューミュージックも古いかもだけれど
つまりはコードを覚えたりので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!