電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少女漫画を読んでいると、ときどき「砂を吐く」という表現が使われています。
どうやら、気持ちの悪いこと…と言えばいいのでしょうか、思わず「げろげろ~っ」と言いたくなるようなことを言われると、言われた人が「砂を吐く」のです。

教えて!gooで検索をかけたところ、「砂を吐くとは?」 という質問を見つけました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=820909
この質問のお答えにあった参考サイトに、「ラブラブ状態に当てられ、あまりの甘さに砂糖を吐いてしまうほどだ、という戯画的な絵から。」とありました。
その戯画的な絵はどんな絵で、誰が描いたのでしょうか。

ウェブで検索してみて同人用語とわかりましたが、ラブラブな話などの「甘々な話」を読んだり書いたりした人が抱いた、とある感情を表す言葉が「砂を吐く」ということのようだとわかったのですが、
でも私の読んだ漫画では、どれもラブラブとは関係なかったけど砂を吐いてました。

どうして、「砂を吐く」のでしょうか。なぜ「砂」なのでしょうか。
砂糖を吐く から 砂を吐く に変わったのも理解できないです。
「砂を吐く」この表現を理解したいです。

A 回答 (2件)

私も前々から気になってました(笑)



確証がある訳ではないのですが・・・
以前に「漂流教室」という映画がありました。
(同名の漫画が原作/楳図かずお作)

その映画の中でとてもショッキングで印象に残ったシーンがあるんですが・・・。

不慮の事故で次元の狭間に落ち込み、先生と子供ごと
異世界に行ってしまった学校(たしか一クラス分)が
物語の舞台です。

その異世界でありえないぐらい大きな昆虫に襲われたり
その異世界の影響を受けて人間がだんだん変化していきます。

そのひとつ。
異世界に行ったばかりの時、学校の中を「みんないるか?
だいじょうぶか?」と言いつつ探検します。

そして先生の後姿を見つけて「先生!」と駆け寄ると
先生が振り向き・・・口をあけ・・・砂をざーーーーーーっと
これまたありえないぐらい大量に吐きます。

多分、私と同じようにこのシーンが印象に残った人が
漫画の中に使ったのだと思ってました。
(このシーンが予告に使われてたと思う)
ただしそれが本当の由来かどうかはわかりません。

すごーい怖い映画ですけど、興味があったら一度見てみてください。
↓GOO映画-漂流教室

参考URL:http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17847/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画か何かで「口から砂を吐く」表現が使われてるようなシーンがあるものがあって、それが元ネタになってるのじゃないかと考えていたのですが、そういうシーンのある映画が本当にあったのですね。

これは収穫な情報だと思いました。
これが元ネタになってる可能性はとても高いですね。

「漂流教室」…怖くて観る事が出来ません(><)

お答えありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 00:26

それはつまり、「砂糖を吐く」ほど甘くないということから変化したのでは?



「おいおい、そりゃキツいっしょ」的な、少し苦しそうなニュアンスを加えて、
「砂を吐く」としたんだと思います。
(それか、砂糖では甘甘すぎて照れちゃうからか)

単なる予想ですけど。

あと「戯画的な絵」というのは(この場合は)「おふざけで描いた絵」という意味です。

誰か特定の個人ではなく、ほら、砂を吐いてるキャラの絵って、
大抵おおざっぱにデフォルメされてるじゃないですか。
あの描き方を、ちょっと堅く「戯画的」と表現してるんだと思います。

こんな感じでしょうか?
ご理解いただけたなら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

砂というのは乾燥していてサラサラしているので、そういう精神(心)を現しているのかな?と考えてみました。
ドライな気持ちを現しているのかな、と…

「戯画的な絵から」とあったので、誰かが描いたそのおふざけ的な絵が広く知られて、みんなが使うようになったのかなと思ったので、その元ネタになった絵が存在するんだと思っていました。

その戯画的な絵の、口から吐いているものが点描で描かれているから、みんな砂糖と思わず砂と思って、砂で普及したのかなとか…

お答えくださってありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!