
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
緊急事態対処とはあらかじめ対処方法をいくつも
準備しておき実際の状況が起きた場合に最適と
思える方法を適用する事。
ですが・・・行政権力の多くは理解が浅いのか
故障対策の故障率と混同し設備系統の多数化を
事故対処方法としています。
同じ方法を複数用意したり性能を上げる事では無い。
質問の津波対策を緊急事態対処で検討すれば・・・
原発全域を普段から水没させて置くのが効果的。
水面下30~40メートルを原発の敷地にする、つまり
海面から40~50メートルの堤防で原発を囲い込み
普段から海水で満たしておく、津波が来たときの
水撃作用は無視できるぐらいに軽減すると考える。
言うならば水没原発。火事も無ければ冷却不能
も無い。水没ならミサイル攻撃も有る程度対処可能。
水没用水を淡水に選べば水道供給の貯水池に可能
津波が来たら海側の水門を開いて水流を津波に・・・
こういう考えが本来の緊急事態対処、と。
ご回答ありがとうございます。
目からうろこで想定だにしたことがありませんでした。
なるほどと思う反面別の危険性も有りやとも思われ、今一つ理解がおよびません。
私の素朴な疑問は、津波の規模にもよりますが、加速力のある海水をダムのように壁で遮る計算なり設計ができるのか?というものです。
原発有りや無しやの論とは別のはなしになりますが、人の手で始末が着けられないようなことに対して、あまりに無責任で傲慢だと思うからです。
No.1
- 回答日時:
遠くから見るから屏風のように見えるんですよ。
かなり巨大な構造物で、報道されている写真を見る限り
設計も使っている材質も、かなり良いものです。
おそらくですが、大型の飛行機が水平方向に突っ込んでも壊れませんよ。
http://hamaoka.chuden.jp/provision/shikichinai.h …
高さは政府が設計当時にシュミレーションした最大に津波高に対応していたと思います。
その水圧はかなりのものでしょうけど、
津波にやられる前提になっていなかった福島原発のタービン建屋が
しっかり残っている程度ですから破滅的なものではないと思います。
釜石港沖合にあった防潮堤は、東日本大震災にて市街地への浸水を
10分程度遅らせる効果があったものの徹底的に破壊されていますが、
その構造や設計や材質などが違うものと思われます。
https://www.jstage.jst.go.jp/pub/pdfpreview/proo …
ちなみに、浜岡原発の津波に対する弱点は、
原子炉建屋などへの直接的なものようりも、
冷却する水を取水している、沖合にある「取水塔」のはずです。
浜岡原発はその立地条件の問題から、原発のための専用港湾を持っておらず、
海底にトンネルパイプを建設して沖合から冷却用の水を取水しています。
これが津波によって破壊されると冷却する能力を喪失します。
もっとも、施設内にかなり規模の大きいプールも持っているので
すぐに冷却不能にはなりません。
人が介在すればリカバリー可能な問題です。
浜岡原発は東海道の要衝に位置し、
しかも首都圏の風上にある比較的大きな原発なので
防潮堤にしろ多重化した送電線網にしろ、
かなり贅沢な対策をしているように見えます。
日本海側の原発のほうが危険だと思いますよ。
専門的な視点からの資料、ご説明ありがとうございました。
福島もそうですが守る視点からの対策は、限界がないのかも知れませんね。
素人考えかもしれませんが、壊れた時、ダメだった時には「こうする!」との対案は無い、しないものなんでしょうか。
構造物を設置するのと同程度の価値があるのではと思うのです。
本家本元の電気屋(東電)が、「津波のせいで電気が止まりました」・・・。は
笑い話にさえおもえるのです。
せっかくお教えをくださった方にいちゃもんをつけてすみません。
「原発設置県だから補助金出します」
「事故です!避難させてください!」
「うちは県外でお金もらってないから受け入れません」
(まだ言ってる)
なんてことの無いよう祈ることにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
津波警報発令中
-
津波警報が出ましたがこれはた...
-
津波警報が出ていますが、、、
-
カムチャッカの地震の為に津波...
-
津波は、第二波の方が第一波よ...
-
総合テレビのL字型画面はなんと...
-
長文になりますすみません。
-
津波警報について
-
7月6日の夕方になりました。
-
津波警報について
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
地震で空気は揺れますか?
-
元カノであっても地震で心配す...
-
震源地が海
-
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
海底で核爆弾を爆発させたら大...
-
高さ50cmの津波が来るから高台...
-
地震のときカップルは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エタノール消毒液を布団やカー...
-
着物の勉強って結構難しいんで...
-
生理
-
女子会とか忘年会で誘われたい...
-
今年25で付き合って半年です。 ...
-
LINEの友だち登録
-
回答少ないので再質問です。 昨...
-
大阪市港区に住んでいます。 南...
-
ダイソーにあるゆで卵タイマー...
-
急に短気な性格になりました。なぜ
-
私は地震がとても好きなのです...
-
人が生きて行く上で最も必要な...
-
中2の女子です。 今冬休みです...
-
母親が苦手で、何考えているか...
-
質問です、。 月経とは終わりを...
-
女の幸せってなんですか? 小梨...
-
theと複数形についての質問です...
-
津波は、第二波の方が第一波よ...
-
7月6日の夕方になりました。
-
津波警報が出ましたがこれはた...
おすすめ情報