dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素の自分がわからない
今一年付き合ってる彼氏がいます。付き合う当初から、「気使われるの嫌いだから」「ありのままいこう」「俺は全部素を出してるのに〇〇は素を出してくれない。もうそろそろ待てないよ俺」と言われてしまいました。

私の性格は元々人の目を気にしてしまうタイプで自分でもわからないうちに言葉が悪いですが相手によって気を使ったり自動的に癖でしてしまう部分があります。社会に出てたらそうなるのかなとも思ってるのですが、そもそも自分の意見を言って相手が気に食わなかったり嫌な思いになってしまうのが嫌で、それなら自分の思いを押し殺している方が正直楽です。押し殺すって書きましたが実際それも慣れてしまってるためそれほど苦ではありません。

そんな中彼から何度かその思いを伝えられてて、私も正直戸惑ってます。彼のことは好きだし別れたいとも思ってませんが、少し性格は違ったところが多々あります。なのでここでこれを言ったらこの場の空気が悪くなるとかやっぱり一年一緒にいればどこで相手が嫌な思いをするのかも少しはわかるところがあります。笑いのツボやコミュニケーションも少ししずらいところがあり、性格が合わないのかなと思い、自分がこれを言ったらバカにされるとか喧嘩になると思うとどうしても自分の思いは言えなくて、最近では彼氏に対しての自分の意見すらなくなってきてしまいました。正直とても不安に思います。素を出してと言われて喧嘩をしょっちゅうしますが、気が少し合わない相手に対して自分がどう接すればいいのか、素もどうしたら出せるのか、イマイチそういう相手に対しての自分の素もわかりません。好きなのにこういう思いはよくないこともわかってます。やっぱり自分じゃ考えてもいつも同じことの繰り返しで相手とよりよい関係を築いていきたいと思って質問させていただきます。どうかお力を貸してください。お願いします

A 回答 (4件)

彼もあなたも若いのだろうと思いますが、彼に問題があると私は考えます。


彼の言う「気使われるの嫌いだから」「ありのままいこう」「俺は全部素を出してるのに〇〇は素を出してくれない。もうそろそろ待てないよ俺」を実現するには、彼があなたに信頼されていることが必要です。
けれどあなたは彼に対して様々な心配を感じて正直な気持ちを伝えることが出来ずにいるのだと思います。
彼からのいくつかの要求は、彼の主張であって、その主張を他者に受け入れて貰うためには、彼自身の努力が必要です。
自分の要求を強引に押しつける行為は、例えばそれがセックスなら、強姦と言うことになります。
彼はまだ幼いのだと思います。
    • good
    • 2

28歳女です


素の自分なんて、自分でもわからないものです。
気がついたら心が開放されている、
そんな相手が本当の恋愛をできる相手です。

くよくよ考えてしまうのもわかりますが、
我慢しすぎてもしんどいだけです。

彼と関係を続けたいなら、彼の言葉に対して
笑顔で「はいはい」と答えてみてはどうでしょう。
なんだか、喧嘩をする気がなくなるかもしれません。

まぁ、性格が合わないと実感している時点で
限界だと気づくべきでは・・・?
私なら別れてさっさと次の出会いを目指します。
がんばってください。
    • good
    • 0

わかるわかる。



だからね、それを正直に言えばいいさ。アナタはじゃない。好きだけど、素が出しにくい性格だということを。

それにね、そういうことストレートにいう彼は、本当の意味でいい男じゃないね。オンナに心を開かせるのは、男のテクニックの1つさ。

それはね、『こいつ、エッチやらせてくれない』あるいは『彼女が手料理作ってくれない』って言ってるのと同じ。オンナをその気にさせて上手に持って行くのが、「男の本当の腕の見せどころ。男としての実力」なんだよ。バカな男だね、そいつ。

やめときな。もっと、こなれた男の人と付き合う方がいいよ。
    • good
    • 1

あなたが何歳か分からないけど、20代前半ぐらいかな?



>自分の思いを押し殺している方が正直楽です

自分の思いを押し殺す、感情を抑圧するって、とても日本人的(それも日本人女性的)な考えですよね。
往々にして、表面がおとなしい人は、その内面は実のところ、誰よりも感情の喜怒哀楽が激しい人なのです。
これが、後々で爆発するときが必ずきます。今は分からないでしょうが、時限爆弾を抱えているよものです。
30代になって、唐突にうつ病、不眠症、依存症・・・などになる人が激増しますが、主な原因は、その時限爆弾が、あること(例えば失恋)を
キッカケに爆発するのです。

彼氏うんぬんでなく、あなたはあなた自身のこれからの人生ために、内面を表に出すトレーニング、マスクを外して素の顔を表に出す経験を、
少しづつ始めたほうが良いかもしれない。
人間関係、特に恋愛関係を、ストレス抜きで、器用に行える人は、そのマスクと素顔の兼ね合いがしっかり取れている人です。
歳を取ってから、そのトレーニングを初めても、かぶっていたマスクがきつくなりすぎて取れなくなってしまう人がいます。
マスクがぴったり素顔に張り付いて、どれがマスクでどれが素顔だか、自分にも分からなくなってしまう人。
そうならないようにね。

まずは自分だけの趣味を持つことですね。映画でも音楽でも読書でも良いから、一人の時間を見つけて趣味を楽しむこと。
スポーツに熱中したり、自然や動物との触れ合うことも大事です。
映画を見て泣きたくなったら泣く。日記を書きたくなったら書く。音楽を聞いて踊りたくなったら踊る。内面の感情を表に吐き出すのです。
そして、その感情を、他者に伝える勇気を持ってください。嬉しかったら彼氏に嬉しいと言い、腹が立つのなら、彼にそう伝える勇気。
少しづつ、少しづつで良いのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
なかなか素顔を出すのは大変ですががんばってみます。でも今現在冷却期間を置くことになってしまいました。

お礼日時:2016/01/03 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!