
PCのスペックはWIN7でFUJITSUのFMV BIBLO NF/E70 core2duo P8700 2.53GHz メモリ8GBの64ビットです。DVD-ROMだったので、外付けのブルーレイドライブBRP-UA6CKを購入しました。それに付いていたWINDVD10をインストールしたのですが、ソフトが起動しない状態です。
再生させたいのは、SONYのブルーレイレコーダーで録画したブルーレイディスクとシャープの地デジDVDレコーダー DV-AC82で録画したDVD-Rです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
FUJITSUのBIBLO NFシリーズにはブルーレイモデルも存在するようなので、ハード的には大丈夫ではないかと思います。
気になるのは、BRP-UA6CKについて「事前にWinDVD 10 のインストール、および、コーレル社のホームページに掲載されているアップデータを適用する必要があります。」との記載がありますので、これが実施されているかどうかです。
http://www.iodata.jp/lib/product/b/4428_win7.htm
違うソフトを入れたら観れました。確かにハード的には問題なかったようです。ただやはりWINDVD10は起動しませんでした。ソフトが欲しくて買ったのにガッカリです。さすがIOといったところでしょうか。二度とこのメーカーの物は買いません。ご回答いただき有難うございました!
No.4
- 回答日時:
まず、その機種ってノートPCでの内部接続はDVI?D-sub?
BDの再生には最低限HDCPに対応している必要がある。(DVIでも古い物だとディスプレイ側が対応していない。D-subは確実に対応していない)
それ対応しているか?
後、地デジ録画BDの再生にはCPRMのハードウェアとソフトウェアの対応が必要。
それが対応しているのか?
仮にそれらがOKでもcore2duoだとBDはまともに再生できないでしょう。
No.3
- 回答日時:
失礼しました。
質問を良く見ていなかった。
WinDVD10をWindows10の上で動作させるために必要なハード的な仕様を満たしていないのかもしれない。
IOデータ社のサイトを見てみたらCore iシリーズでも第3世代以降が必要とされている。
チップセットGM45内蔵グラフィックスでは対応していないとも読み取れる内容だ。
ならば、フリーソフトで再生してはどうか。
VLCメディアプレイヤー
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
これを試してみよう。
・・・
個人的にはMpcStarのほうが好きだが…。
http://www.mpcstar.com/
No.2
- 回答日時:
WinDVDのインストールが失敗しているということはないだろうか。
またはインストールしたつもりで、単にコピーしただけとか。
それともDVDディスクをパソコンに突っ込んでもWinDVDが起動しないということか?
デスクトップにソフトのアイコンができているのであれば、それをダブルクリックして起動だ。
デスクトップにアイコンができていないなら「すべてのプログラム」からWinDVDを選択して起動

No.1
- 回答日時:
windws7用のドライバーをインストールしてないからかも。
再生したい、DVD-Rはファイナライズしてますよね。
レコーダーでダビングしたディスクはそのレコーダーでファイナライズしなければ他機では見れませんよ。
DVDドライブがあれば、DVD-Rは、見れますよ。
システムの復元で、インストールする前に戻してみたらどうですか?
違うソフトを入れたら観れました。確かにハード的には問題なかったようです。ただやはりWINDVD10は起動しませんでした。ソフトが欲しくて買ったのにガッカリです。さすがIOといったところでしょうか。二度とこのメーカーの物は買いません。ご回答いただき有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- Windows 10 Windows10クリーンインストール時のエラー 4 2023/06/06 00:32
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのDVDレコーダーをBlu-rayレコーダーに買い換えました。 「受信状況が悪いため予約を 6 2022/08/10 16:40
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 またパソコンの質問 インストール 3 2022/08/27 14:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
Drag'n Drop CDを・・・
-
mcshield exeってなんですか?
-
昔のCDソフトを保存したい
-
ソフトインストール
-
「Orbit Downloader Ver.2.8.4...
-
Logicool Optionsが起動できません
-
ソフトのインストール時にエラ...
-
PC9821CB2の再インストールF...
-
【至急】解凍ソフト「lhaz」の...
-
Windows起動時にPrint Spooler...
-
インストールしたソフトの場所...
-
WORD2003 ワード 相性
-
double Twist のインストールが...
-
ffftpのエラー
-
RealOne PlayerとRealPlayerは...
-
仮想化Windows上で一部のアプリ...
-
突然Skypeを起動するとCPU1...
-
GAMEの起動時のエラーについて
-
Koyote Softのfree video conve...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
「Failed to create empty docu...
-
teraterm が 開かないんです...
-
VMWare vCenter Converter Stan...
-
まめFile5でファイルを開けなく...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
ソフト電池が起動しません
-
AutoCAD LT 2005 互換性OSにつ...
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
PmxeditorをWindows10 Ver.1803...
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
ImageReadyの起動の仕方
-
double Twist のインストールが...
-
「Audacity」の FFmpegのインス...
-
Adobe Readerがインストールで...
-
video hook driveのインストール
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
おすすめ情報
補足致します。ノートPC本体のDVDドライブは故障しており、今回外付けでBDDを購入した次第です。ブルーレイディスクとDVD-Rは共にファイナライズ済みです。また、Windvd10はインストール後、全く起動すらしていない状態です。一度アンインストール後に、再インストールしましたが同じでした。現在色々検索して探していますが、解決策見つからず途方にくれております。グラフィックボードやディスプレイドライバの問題でしょうか。探してみましたが、ドライバ見つからず、自動検索でのドライバ更新も無理でした。
yyak1様
記載いただいたURLのwindws7用のドライバーをダウンロードし、インストールしましたが駄目でした。windvd10アイコンをダブルクリックすると、水色のクルクル回るロードアイコンが少し現れて、すぐ消えて音沙汰なしです。せっかく探していただいたのにすみません。有難うございます。他のソフトとの競合も現状ないと思われます。