電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ひな祭りに雛人形を飾っていましたか?

【注意】
このお題は教えて!gooウォッチ編集部から出題された記事と連動するアンケートとなります。
ベストアンサーの選出はない点をご理解いただき、回答をいただけますと幸いです。
皆様のご理解と回答に心から感謝いたします。

質問者からの補足コメント

  • 【教えて!gooウォッチからのお題関連記事をリリースしました】

    日頃より『教えて!gooウォッチ編集部からのお題』へのご回答感謝いたします。
    上記のお題と連動した記事をリリースいたしました。ぜひ、ご一読ください。

    実は迷信!?「雛人形を早く片付けないと婚期を逃す」い言われるワケ
    http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/19469b0d3c0 …

      補足日時:2016/03/03 12:20

A 回答 (5件)

>実は迷信!?「雛人形を早く片付けないと婚期を逃す



当たり前でしょ?
迷信に決まっていますよ。
そんなこと信じる人、いるはずないでしょ?

21世紀のgooウォッチ編集部は、そんな迷信を真に受ける人たちなの?呆れる!!!

「いつまでも出しっぱなしにしないで、お節句が終わったら片づけなさい」って意味です。
「行き遅れるよ~」とか冗談言って笑いながら片づけたんですよ。

お雛様は高価で大切なもの。ホコリかぶるし、日に焼けて傷むでしょ。

さらに、日本文化は季節とか旬を大切にする文化。
だから、ひな祭りを過ぎた=旬を過ぎた、お雛様を飾っておくのはだらしなく、みっともない、早くしまえ!!!、というだけのことです。

昔の人は、なんでもそういう、脅かすような比喩表現を言いかたをしたんです。

「夜、歌を歌うと、ヘビが来る」とか。
近所迷惑だから歌うな、ってことです。
gooウォッチ編集部の皆さんは、ほんとに「ヘビがくる!!」と信じるのかしら?
じゃ、夜カラオケ行くのはやめるべきね。
    • good
    • 1

飾っていました。


しかし、娘が10歳の時、猫を拾ってきて、猫とお雛様の共存に悩んだ時、
「猫の行動を制限するのは可哀想」と娘が言い出し、以来、飾っていません。
娘にとって、猫>お雛様、でした。
結局、お雛様って親の自己満足なのかな? と思うこの頃です。
    • good
    • 1

昔は雛人形など高価で無かったので、ありったけの人形を椅子と風呂敷で段々を作り飾っていました。

その中のお気に入りは母が作ってくれた抱き人形です。父のおみやげのこけしもありました。結構楽しかったです。
    • good
    • 1

ひな祭りは4月3日にする地域に住んでいたので、3月半ばあたりから飾りはじめました。


春休みと重なり、友達の家に見に行ったり、親戚が来たりして楽しかったのを憶えています。
10代の終わりで飾らなくなりました。
    • good
    • 1

毎年、必ず飾ってきました。


言い伝えで、結婚が遅れるから3月3日が過ぎたらなるべく早く片付けていました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!