重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年の3月に、人生初の女一人旅をする予定です。20歳にして初の一人旅ということで、気合をいれていろいろと調べてはいるのですが、正直不安な気持ちのほうが今は大きく…。
こんなことには気を付けて!や、こんな楽しみ方があるよ!などなんでもいいので、皆さんの思う京都一人旅について教えていただけないでしょうか。
ちなみに、絶対に行きたい!と思っている場所は、龍安寺です。
20歳のぺーぺーが京都という場所を一人で回れるのか…。皆さんのお話を聞かせてください!

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さん、本当にありがとうございます。
    今回ここで質問させていただいて初めて知ることが多く、
    どれもありがたいご意見ばかりでした。
    引き続き、なんでもいいので、お話していただけたらなと思います…!
    ご自分の思い出話ですとか、失敗談、なんでもいいので、よろしくお願いいたします。

      補足日時:2016/02/01 20:09

A 回答 (13件中11~13件)

他の方に回答差し上げる事が初めてで、ご参考になれるか分かりませんが、少し気になり回答させて頂きました。

自分も現在20歳過ぎですが、旅行が趣味で、ちょうど20歳の時に京都へ、昨年は神君伊賀越え(徳川家康が本能寺の変の際、山賊を避けて、領地へ逃げたとされるルートです。)ルートを渡ってきました。その時もそうでしたが、京都観光に行った時も特に心配はなく、お金とスマートフォンだけあれば満喫できました。ホテルはビジネスホテルを予約し、2泊3日で、JTBで新幹線を予約して行きました。予定も何も考えておらず、地図をホテルの方に頂き、近場の神社や寺院を見て回れれば良いかな、という感じで、行きたい所を決め、回り終えたらその周辺を自由散策、といった具合でした。食事は京都と言えば高そうなイメージがあったので、昼間はおにぎり、夜はホテルの部屋で弁当、と勿体無くもコンビニで済ませてしまいました。(おにぎりを食べている時は旅人気分が味わえました。)また、気になる点として、迷いやすさ、夜の治安などがあると存じますが、まず迷いやすさに関しては、京都は碁盤の目のよう、と言う通り分かりやすく、ホテルのある通りの名前だけ覚えておけば、x軸、y軸で座標を割り出すように帰れました。また夜の治安ですが、弁慶が牛若丸と戦ったとされる五条大橋を23:00程度に出発し見に行きましたが、悪そうな人達は特に居ないように感じました。しかし、人通りはなく、やはり寂しいようには感じました。(また、これは昼間でしたが、京都駅から任天堂の本社を見ようと確か二条、三条の方へ向かったと思いましたが、こちらは少し寂しい雰囲気でした。)交番もあまりなかったように思ったので、用事がなければ遠出はしない方が良いかな、と感じました。また、注意する点としては、交通機関が少し難しいです。地下鉄は確かSuicaが使えなかったように思うだけですが、バスがとても難しく、今でも運賃のルール等がよく分かりません。(関西では当たり前、のような話を聞きましたが、少なくとも都内とは違いました。)また、バス停の地図などもどうやら情報が古いらしく、スマートフォンで検索した内容と異なり、苦労した覚えがあります。記憶に残っている気を付けた点はこの位です。あまり計画を立てず、行き当たりばったりの旅でしたが、やはり観光名地だけあり、雰囲気だけでもとても充実しておりました。お土産屋も有名観光地近くには気軽に入れそうな所も多く、自分は京都タワーで生八つ橋を、清水寺近くで八つ橋ちゃんのぬいぐるみを買いました。ぶらりとするだけであくまで自分は、ですが、満足して帰って来られたので、気兼ねする事はあまり無いと存じます。因みにですが、これは神君伊賀越えルートの折ですが、スマートフォンで写真を撮ったり検索するなどし過ぎてバッテリーが上がってしまい、ホテルにも連絡が取れず危うく遭難しかけましたので、スマートフォンの携帯充電器は用意ができれば是非持って行かれた方が良いと存じます。(自分は運良く現地調達ができましたが、本当に運良く、でした。)以上、長文に渡り失礼致しました。知らない土地は自分も心配しがちですが、困った時は日本語が通じるから、と自分なりに気軽に考えております。自分は今、大学の期末試験中ですが、これが終わったらまたぶらりと旅に出たいと考えております。苦難もまた旅の味のように思い、癖になってしまいました。ですので、あまりご心配なされなくとも、きっと良いご旅行になると存じます。自分のケースで本当に長々と恐縮ですが、どうか旅のお手伝いになれば、と回答させて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と同じ歳に京都へ行かれたということで、とても興味深く読ませていただきました。
ホテルや食事、スマホの携帯充電器など、今の私に一番リアルな体験談だなと思いました…!
私も、どこかのベンチでおにぎりを手に旅人気分をあじわってきます(笑)!!

交通機関、とくにバスは本当にややこしいと伺っていたので、docchi-mayoさんのお話から、
やはりそうなのか、と…。なので、教えていただいたX軸とY軸で現在地を確認しつつ、
動ける範囲は自転車もいいかな?なんて思ったりもしております。
自分も旅行が趣味、と言えるようになるための初めの一歩として、
今回の京都旅行を楽しみたいと思います。
貴重なお話、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2016/02/01 11:36

こんばんは



一人旅の楽しいところは
好きなペースで
好きなように楽しめるところなので
路地なども楽しんでください

あとはわからないことは駅員さんとか
観光案内所で聞くこと
京都の人はあまり親切ではないので、一般の府民、市民だとスルーされることもあります
あと夜遅い時間は暗い道は気を付けて

楽しんで下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分からなければ聞けばいいか!とそのへん適当に考えていた自分があさはかでした…。
教えていただきありがとうございます。
現地の方々に迷惑をかけないよう、きちんと計画をたてて参りたいと思います。
そして、あまり遅くならないうちに宿には戻るようにします…!
ご意見、どうもありがとうござました。

お礼日時:2016/02/01 11:17

国内旅行ですから、


自分が絶対見たい、行きたいポイントを押さえて、
それに伴う移動方法さえ調べておけばなんとでもなりますよ♪
ただ、
宿泊地は値段だけでなく立地や治安を調べた方が良いと思います。
京都は観光地ですし、情報も豊かです。
ちょっと時間的には緩めにスケジュールを組めば全然大丈夫だと思います。
私は基本、行き当たりばったりな旅も多いです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治安…!お恥ずかしながら全く調べていませんでした…。有名観光スポットということで、マオマオさんのおっしゃる通り、値段ばかりを気にしておりました。そのへんもきちんと調べて、宿等決めたいと思います。そして、緩めのスケジュールですね!行きたいところばかりで、これまたつめこもうとしていました(笑)ご意見、本当にありがとうございます。行き当たりばったりで旅ができるくらいの余裕を手に入れに、京都へ行って参ります。ありがとうございました!!

お礼日時:2016/02/01 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!