dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『auのXPERIA acro HD IS12S by Sony Ericsson』 という機種のスマホを持っていて、SDカードにバックアップをしたいのですが、どのようなSDカードのギガ数を選んだらよいか分からないので教えて下さい。
選んでいる条件としては以下のとおりです。
①一番安価なもの。
②電話帳、メールが入るもの。
③音楽アプリが入るもの
④写真や動画が入るもの。
⑤動画アプリ(YouTube、FC2)が入るもの。
⑥auと電機屋どちらで購入したほうが安いのか。
(__)長くなってしまい、すいませんでした。簡単で良いので、教えて下さい(*^^*)

「スマホのSDカードを始めて購入したいので」の質問画像

A 回答 (6件)

価格は、店舗により異なりますし、メーカーやシリーズ(転送速度)や容量により価格が異なります。


高速になるほど高いし、容量が増えるほど高い
基本的にアプリや動画などは入れることが出来ます。

auショップって代理店よりも、量販店の方が安価だったりしますよ
店舗によっては、「うち高いからね~」って親切なお姉ちゃんがいたりしますけどね。
microSDHCを購入する方が無難でしょう
大手家電量販店でも高売りをしている店舗も多いです。その場合は、ネットで購入してください。
並行輸入盤は、安価ですけども、日本国内では保証がない場合があります

~2GB microSD
4GB~32GB microSDHC
64GB(48GB)~2TB micoSDXC(未対応の機種があります)

SDカードで有名なメーカー
SANDISK、TOSHIBA
東芝の三重は非常に有名・・・ 台湾と三重なら、三重
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有り難うございます。電機屋で SANDISKの32ギガを買いました。それで、バックアップ上の質問なんですが、 旧スマホケータイから、SDカードにアプリデータを移し、そのSDカードから新スマホケータイにバックアップして終わりという流れらしいのですが、ここで、[新スマホケータイにSDカードから転送されてきた、アプリについて疑問が生じました。]①メモやカレンダーアプリなどの書き込み型アプリのデータは、旧スマホケータイで書き込まれたまま保存されて新スマホケータイでもみられるのかどうか②YouTube、FC2、質問掲示板などのサイトアプリのログインは、旧スマホケータイ同様に容易に行えるのか、また、お気に入り登録された動画や音楽はそのままの状態で閲覧出来るのか
長くなりましたが、簡単で良いので、教えて下さい(*^^*)

お礼日時:2016/02/21 22:15

1.安いのは容量が少ないです、容量の大きいのは高いです(^_^;


安いのは、どこのメーカー製なのか判らないので、データが消えて無くなる事がよくありますが
高い物は、それがありません

②~⑤ 略

6.電気屋で買うほうが安いです。

32GBのSDHCカードしか使えない機種なんで、上限は32GB
サンディスクの製品が3000円で買えるので、これにしときましょう
http://kakaku.com/item/K0000712968/
    • good
    • 0

どれくらいため込むかにもよるんですが、あまり容量の大きいものを買ってバンバンため込んだ挙句に壊れたらダメージ大きいんで、あえてほどほどの容量にしてマメにPCなどに移す習慣にしたほうが良いかもしれません。


リスクを分散することになります。

あれこれ考えずに容量小さい安価なものを買って試しに使ってみて、不満が出てきたら買い替えというのはどうでしょう。
身近な人がそのようにして購入した容量小さめのものを持て余しているかもしれませんw
    • good
    • 0

microSDHCカード 32GBを購入してください。


購入はヨドバシカメラやアマゾンなどでネット購入できます。
auで購入するよりお安くなりますよ。
    • good
    • 0

サイズが大きければいろいろ入ります、でも高くなります。


サイズ大きくて安いのは怪しいですね。
auで買えば保障がばっちりついてくるかもしれませんが高額です、電気屋さんで知ったメーカーの
ものをどうぞ。東芝、SONY、Panasonicは知ってますよね?あとはSUNDISKとかですね。
    • good
    • 0

32GBまで対応していますので、あとはご自分で選んでください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!