
こんにちは。
携帯の代理店でWi-Fi加入した者です。
一度、勧められたWi-Fiが余りにも通信速度が遅く、違うWi-Fiを契約しにいきました。
同じ代理店で、最初はスマモバのWi-Fiを進められ、その後、ワイモバイルのWi-Fiへ変更しました。
しかし、その後引き落とし金額がいつもと違い、クレジット会社に問い合わすとワイモバイルと、スマモバ両方引き落としされていました。現在も続いています。
店員からは、変更手続きをしておきますと言われ安心していましたが、未だに同時契約となっているようです。
代理店へききにいきましたが、ワイモバイルのみで、スマモバはうちでは対応できない、購入日がわからなければどうしようもないと言われ、契約書類を探してみましたが、契約日がわからない状況です。スマモバに電話していますが、込み合いつながりません。
今まで、契約してから6ヶ月、使っていない分の支払いもしています。
店員の対応にも不満ですし、手続き違いで何故自分が支払いしないといけないか、腑に落ちません。このような場合、どうすれば良いのでしょうか?
詳しく伝えられずもうしわけ御座いません。
今後、スマモバの契約日がわからなければこのままずっと引き落としされると言われ、腹立たしいです。
担当者が変わり、契約者のデータもわからないし、型番がわからないとどうしようもないと言われます。
どうか、お知恵をお貸し下さい、宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、契約した契約代理店に相談することになります
新規や買増・増設・契約変更のみの代理店であり、プラン変更や解約なりの手続きは一切対応出来ないって代理店も一部存在します
スマモバって、スマートモバイルコミュニケーションズって会社ですけども、ワイモバイルって、ソフトバンクもしくは、ウイルコム沖縄って会社だから、変更は出来ませんよ。
一方の会社と契約を解除するのだから、解約って手続きをとる必用があります。ソフトバンクブランドから、ワイモバイルブランドは同じ会社だから、出来ますけどね。
MNPだけは、MNPを使い新規契約すれば、自動的に以前のキャリアとの契約が解除されます。
契約日なんて、スマートモバイルコミュニケーションズやソフトバンクに問い合わせれば、それぞれの契約日などが分かりますよ
そもそも、Wi-Fiとか言っているが、モバイルルータのことですか?それとも公衆無線LANのサービスですか?
モバイルルータの契約をしたいた場合で、片方が解約出来ないってことなら、当店では解約出来ないって旨は店員に言われなかったのですか?
そもそも、その場合になると、解約書類を提示しなければ、代理店のミスを指摘出来ませんよ
あなたが、勝手に解約出来たと思っていませんでしたか?
MNPが出来るのは、日本国内の携帯電話ですが、衛星・船舶携帯電話及びデータ通信契約は対象外です
基本的に代理店でも、解約って手続きが出来る代理店は、NTTドコモならドコモショップやKDDI・沖縄セルラーならauショップやソフトバンクなら、ソフトバンクショップやワイモバイルショップってキャリアの看板をあげている代理店だけですよ。基本的に他社の携帯電話を扱っておりません。
MVNOは、基本的にキャリアショップがないから、解約については、自身でMVNOキャリアに電話なりWEBから解約の手続きを行うことになります。
No.3
- 回答日時:
スマモバって聞いた事が無いので調べてみたら
docomo系MVNOの事なんですね
と、なると取り扱ってる商品一覧を見れば
機種名くらいは判別できますよね?
取り扱いルータ一覧
https://smamoba.jp/product/router.php
・Huawei Mobile WiFi E5377s-32
・ZTE MF98N
・富士ソフト FS020W
・FREETEL ARIA
・Huawei Mobile WiFi E5377s-327
自分で端末を用意してないなら上記、5機種の どれかの筈ですよ
あと本文中の内容を読む限り 話が食い違ってると思しき点があります
> 同じ代理店で、最初はスマモバのWi-Fiを進められ、
> その後、ワイモバイルのWi-Fiへ変更しました
> 代理店へききにいきましたが、
> ワイモバイルのみで、スマモバはうちでは対応できない、
> 購入日がわからなければどうしようもないと言われ
という部分です。本来、スマモバはdocomo系MVNOなので
SoftBank系MVNOである Y!mobileは取り扱えないのが道理です
にも関わらず「スマモバ」と「Y!mobile」の契約事実が存在する
本当に同じ契約窓口でしたか?
単にヤマダ電機などの店舗内に設置されてる
「異なるサービス窓口」を「同じ」と勘違いしてる可能性はありませんか?
言ってみれば「docomo」と「au」と「SoftBank」の
サービス窓口が家電量販店のスペースで横並びに設置されてるいて
docomoのサービスでは無理だからと
隣接するSoftBankの窓口に案内された
という経緯なら そもそも契約が別会社ですから
Y!mobileがスマモバを解約できないのは当然の話です
重要な契約書類を失くしたのは質問者さんの過失ですから
それの点は素直に認め「どうしたら解約できますか?」と
スマモバのサポートに問い合わせるのが筋と考えます
解約については 以下を参考にして下さい
https://smamoba.jp/faq/kaiyaku.php
Q.月の途中で解約できますか?
A.月の途中で解約予約手続きを行うことは可能ですが、解約日は末日付けとなります。
|解約書面に同意が必要となりますので弊社カスタマーセンターまでお問い合わせください。
|Smart Mobile Phoneサポートセンター(0570-022-577) 受付時間:10時~18時
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
んー。まず使っていないスマモバを契約終了しましょう。無駄金が
発生しているだけです。その上で、言われてることが事実なら、最
寄りの消費者センターなどに契約施行せずとして相談すればいいと
思いますが。
ただ、「回線を切り替える(スマモバは終了する)」ではなく「ワ
ンモバイルを新規契約する(スマモバはそのまま)」という話だっ
たら今のような形になるんじゃないかと思ってみました。
回線の終了は問題がおこりうるので最初からしていない代理店もあ
ると思うのです(やめるなら利用者から電話連絡すればいい所が多
いので、こちらに負担させる所があります)。そもそも回線終了出
来るなら、
>ワイモバイルのみで、スマモバはうちでは対応できない、購入日
>がわからなければどうしようもないと言われ
こんな返答は出てこないと思うのです(責任問題は別として上に書
いたように無駄金が発生しているのですぐに回線止めるという話に
なるでしょう)。つまりtakie1108さんが「ワンモバイルを新規契
約する」を「回線を切り替える」と勘違いしてしまったのではない
かと思うのですが。
購入日がわからないというのは担当者を探し事実確認する為だっ
たんじゃないでしょうか。
消費者センターに相談するとき、間違いなく「回線を切り替える」
だったとわかる記録を用意しておきましょう。どんな会話のやりと
りを行ったか記録がなかったとしても消費者センターでは事の経緯
を聞いてくれるでしょうが、消費者センターはあくまでは中立の立
場として消費者・販売店、双方の話を聞いてくれる所であり、「新
しい回線使うんだから前のは使わないなんてそんなの当たり前じゃ
ないか」なんていうのは通用しないことが多いですので(当たり前
ではありませんし)。
No.1
- 回答日時:
最初はスマモバを契約して使っていたという事なのでしょうか?
もしそうなら、料金通知のメールなどが来ていないでしょうか。
私が以前プロバイダのソフトバンクを解約した後、お客様マイページが残っていて、お客様番号も残っていたことがあるので、リンクできれば同じ事ができるかも知れません。
紙で来ていれば契約日やお客様番号などが記載されていると思いますが…。
確認できれば、代理店のミスがいつからか分かるでしょうから、不当に取られていた料金の返却を求めることが当たり前でしょう。
asgardrさん、ありがとうございます。
一度、スマモバを使いましたが、3日程でワイモバイルに変えてもらいました。
契約時の書類が残っていなく、紙やメールでの通知もありません。
やはり、お金は返して貰うのが、正当なんですね。
しかし、契約日がわからなければどうも出来ないといわれていますが、どのように返金してもらえば良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) 昨日ワイモバイルを契約したのですがついついWi-Fiを同時契約すると安くなるという話にまんまと乗って 4 2022/07/03 08:52
- Y!mobile(ワイモバイル) 昨日ワイモバイルを契約したのですがついついWi-Fiを同時契約すると安くなるという話にまんまと乗って 2 2022/07/03 08:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 私の実家はWi-Fiがありません。母しか実家にはおらず母は携帯しか使わないし携帯もそこまで使わないの 8 2022/07/28 20:54
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
- ルーター・ネットワーク機器 光電話対応ルーターとWi-Fiルーター:何を買えば良いのか【超初心者です】 無知でお恥ずかしいのです 4 2023/06/29 11:55
- SoftBank(ソフトバンク) 楽天からソフトバンクに携帯を変えたが高すぎる どうすべきか? 6 2022/04/22 17:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
ピクトリンクの有料会員って、1...
-
sms/mmsで送信済みについて
-
softbankで学割契約中ですが現...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
ボーダフォンのアドレス
-
ソフトバンク3G携帯の電波
-
ソフトバンクのコールセンター...
-
●特定の番号に電話がかけられな...
-
ソフトバンクの着信拒否
-
着信拒否?
-
ソフトバンクの料金について
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
携帯電話 加入者 無料 ソフトバ...
-
ソフトバンク 新規契約 郵送物 ...
-
メール内容の復元
-
ガラケーからスマホ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
157から電話がかかってくるのは...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
ソフトバンクの一括設定をした...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
ソフトバンクMからの不正請求(...
-
ソフトバンク携帯を滞納してい...
-
ピクトリンクの有料会員って、1...
-
着信拒否?
-
softbank●●●●●●.bbtec.net←これ...
-
ソフトバンク解約後、同一メー...
-
Amazonプライム会員なのですが...
-
電話の音(プププップププップ...
-
電話をかけようとすると、発信...
-
0800 222 1342 がソフトバンク...
-
sms/mmsで送信済みについて
-
ボーダフォンのアドレス
おすすめ情報