重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。
アクセス初心者です。

今、1つめのフォーム(プラ1)にコマンドボタンを作成して、もうひとつのフォーム(FAX送信)の切り替えるようにしています。

プラ1のフォームで1件を抽出した状態で、(FAX送信フォーム)というボタンを押すと、抽出したデータが1ページ目になるように

Private Sub コマンド717_Click()
Me.Visible = False
DoCmd.OpenForm "FAX送信", _
acNormal, , , acFormPropertySettings, acWindowNormal
Set Forms!FAX送信.Recordset = Me.Recordset

とういうものをいれています。

そして、FAX送信のフォームに切り替え、作成済のレポート用のボタンを押して、1ページ目、もしくは、プラ1で抽出したデータのみを印刷したいのですが、レポートボタンを押すと本来のデータの並びの1ページ目がプレビューされています。(つまりは全ページのプレビュー)

プラ1で抽出したデータを、フォームのボタンでFAX送信フォームのボタンを押すと抽出されつつフォームの切り替えができるようにしたいのです。

抽出さえされていればFAX送信フォーム上に作成してある、プレビューボタンでもちゃんと表示されていたのです。

どうぞよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • すみません。

    プラ1で1件を抽出してから、FAX送信フォームのボタンを押すと、FAX送信のフォームには1件だけになっているのですが、そのフォーム上に作成してあるレポートのボタンを押すと全ページの印刷プレビューになってしまっています。

    合わせて教えてもらえたら助かります。
    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2016/02/24 09:36

A 回答 (3件)

回答の前半部分が


プラ1フォームのコマンド717でFAX送信フォームを開いた場合に
抽出レコードとそのカレントレコードの位置を同じにするためのモノです。

後半部分のリンク先の説明が
FAX送信フォーム上のコマンドボタンを押したときに
現在選択中になっているカレントレコード『だけ』で印刷プレビューを表示するために
必要なことです。
レコードソースの説明が無いので具体的なコードの提示ができませんが
たとえば[ID]などの一意なレコードを指定できるフィールド(単一 Or 組み合わせ)があれば
Docmd.openreport "レポート名",acviewpreview,wherecondition:="ID=" & me!ID
などのように指定することができます。
    • good
    • 0

同じレコードセットなので



Private Sub コマンド717_Click()
Me.Visible = False
DoCmd.OpenForm "FAX送信", _
acNormal, , , acFormPropertySettings, acWindowNormal
Set Forms!FAX送信.Recordset = Me.Recordset
Forms!FAX送信.bookmark = me.bookmark
では?

DoCmd.OpenReport メソッド (Access)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ …
WhereCondition で一意のレコードを指定してください。
Access2010までならローカルのヘルプにも記載されているはず
次回からはAccessのバージョンは明記してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それを入力したのですが、プラ1で抽出してからコマンド717をクリックすると、「レコード 1/1 フィルタ処理なし」となります。
そのまま作成してある印刷プレビューのコマンドボタンをクリックすると、やはり全ページの印刷プレビューが出てしまいます。

無知で申し訳ございません。

お礼日時:2016/02/24 15:15

レポートのレコードソースのSQLが全件抽出するようになっていませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!