
Windows 10 のwindows live mailを使用しています。
メール作成時のフォントサイズを11に設定しているのですが、実際にメールを作成しようとすると、
いつもフォントサイズが10に変わってしまいます。
作成メールの画面では、フォントサイズが8、10、12、14、18・・・という段階しかなく、
フォントサイズ11では打てないようになっています。
10では小さすぎ、12では大きすぎるように思うのですが。
また、こちらがフォントサイズ10で送っても12で送っても、受信した人によっては、
「フォントサイズは同じように表示される」という人もいれば、
「大きすぎる、小さすぎる」という人もいます。
それはなぜなのでしょうか?
以上、検索しても解決策が見つからず、大変困っています。
お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
設定がリッチテキスト、あるいはHTMLメールになっていればフォントサイズ、フォントの色などを設定できます。
ただし、あなたのパソコン上ではね。
あなたが可愛いと思って使ったフォントを使って作成も、受信した人のパソコンにそのフォントがなかったら代替のフォントでしか表示されません。
更に、受信した人が「すべてのメールをテキストで開く」設定になっていれば、どんな設定も無視されて単純なテキストでしか表示されません。
つまりメールとは受信したパソコンに全面的に依存するのです、送信者が色々工夫したフォントでも受信パソコンが「テキストで受信」になっていれば何の意味もない。
そして私もそうですが、HTMLメールはウィルスを仕込む可能性があるため、テキスト表示するように設定しています。
パソコンに慣れた人はほぼこの設定です。
HTMLメールで検索してご覧なさい、色々わかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Outlook(アウトルック) outlookの返信メールで、メッセージ/フォント機能が働かない。 1 2022/04/07 13:03
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
- HTML・CSS 欧文フォントの表示がおかしい ホームページを作成しています。 英語と日本語を違うフォントを設定してい 2 2022/12/16 19:00
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookで、文字が小さ...
-
Thunderbirdでの印刷フォントの...
-
身分証明書を海外から安全に送...
-
メールにペーストすると文字が...
-
Gmailでメール本文中に「■」「●...
-
ワードパッドの初期設定は変更...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
ビジネスメールで
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
返信時の署名位置について
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
LINEで文章の最後にWをつける人...
-
Outlookの署名について
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
Outlook:会議出席依頼への返信...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
受信者に開封確認を要求してい...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
秀丸メールで署名を自動でつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookで、文字が小さ...
-
Microsoft Outlook メール返信...
-
身分証明書を海外から安全に送...
-
Thunderbirdでの印刷フォントの...
-
メールにペーストすると文字が...
-
文字の拡大の仕方(Mail)
-
ワードパッドの初期設定は変更...
-
Outlook2007の文字表示サイズ変更
-
Outlook 2010 の閲覧ウインドウ...
-
windows 10 メール フォントサ...
-
notesメールのフォント設定につ...
-
海外にメールを送る場合はフォ...
-
【Outlook2000】スペースが□で...
-
受信メールのフォントを大きく...
-
プロポーショナルフォントと、...
-
Thunderbirdで受信したフォント...
-
MacメールをWindowsを送った際...
-
Gmailでメール本文中に「■」「●...
-
Outlook2013 文字の色を変える...
-
outlook2007 閲覧ウィンドウ ...
おすすめ情報
早速のご回答、ありがとうございます。
以前はテキスト表示を使っていて、何の問題もなかったのですが、Windows10に変えた後、
文字が大きすぎる、変なところに自動改行が入っていて読みづらいという苦情が寄せられました。
それで、HTML表示に変えたのですが、やはりフォントの大きさが適切ではないようです。
また、以前は、テキスト表示でも、返信時に受信メールにインデント記号を入れることができたのですが、今はHTML表示の時しか、インデント記号を入れることができないようです。
引き続き、ご回答よろしくお願いします。