

下書きをオレンジの色鉛筆、清書を黒のシャープペンシルでした画像をスキャンし、gimp2で開いて、シャーペン部分だけを抽出しようとしました。
ところが、「色域を選択」でオレンジの方をクリックすると、必要な黒の線の一部(薄くなっているところや重なっているところ)まで消えてしまいます。
そこでしきい値や判定基準を色々といじってみたのですが、私の考える範囲ではどうしてもうまくいかず、大量の砂のように残ってしまったり、必要な黒の線まで消してしまったりします。
もうこれだけで5回くらい最初からやり直していて、作業が全く進みません。
検索しても、ぴったりくるものが見つからなくて……
初心者です。どなたか助けてください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者です。
以前にも同じような質問をされていたのですね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9190759.html
上記の質問を見ると、インクを使うペンでの作業は望まないのですね。
とりあえず、スキャナーで取り込んだものを[色域を選択]で処理する前に
[トーンカーブ]で処理してみてはいかが。
http://www9.plala.or.jp/epistle/indiaink/course1 …
PhotoShopでの説明ですが、基本的な処理は同じです。
[トーンカーブ]で[チャンネル]を[明度]にして、右上を左側にずらし、左下
を右側にずらします。
[プレビュー]にチェックを入れて、ずらす位置を調整してます。
シャープペンシルで書いた部分が濃くなり、オレンジが消える位置を探し、
[色域を選択]で処理しやすいようにします。
この方法なら、作業が少し楽になると思います。

回答ありがとうございます!!
とても楽になりました!!
完全に消える位置はなかったのですが、チャンネルを変えて黒い線を緑色にしてしまい、オレンジとは「全く違う色」とすることで色域選択したときにオレンジを選択させないことができました。
今までよりずっと作業が楽になりました!
今後ともgimp2の使い方について質問することがあると思いますが、見かけましたらどうぞよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
私も以前アナログでイラストの主線だけを描いていた時は
No.2の方が提案していらっしゃるトレース台を使っていました。
http://kakaku.com/search_results/%83g%83%8C%81%5 …
後から下書き線が完全に消えないのでこの方法にして、
スキャンしていました。
ただ、それでも鉛筆の粉が汚れとして残るのが嫌で、
ClipStudioPaintが発売になったのを機に、
このソフトで下描きから清書まで全て
デジタルですることにし、今に至っています。
下記のイラスト制作ソフトは無料ですが、
線画抽出機能ががありますので、白の部分は
透明になります。
加えて、レベル補正もありますので主線の濃さも
調節出来ると思います。
MediBangPaint Pro
http://medibangpaint.com/pc/?appsplash=000
回答ありがとうございます。
線の抽出機能自体は、理論上gimp2も「色域を選択」でできます。白を透明にすることも可能です。
問題は、人間なら分かる「これはアタリ、これは清書」が、コンピューターに判断できないことなんです……
No.2
- 回答日時:
スキャナーで取り込む下書き用の清書を、シャープペンシルのような鉛筆
素材の筆記具ににしないで、ボールペンなどのインクを使うペン類にする
のはダメですか?
http://yonkame.com/illust/pattern/
鉛筆素材の場合、黒色であってもスキャナーで取り込む場合にはグレー
として取り込まれます。
これだと中間色なので、オレンジと紛らわしくなりますので。
鉛筆の風合いを残したいのなら、下書きのオレンジ色を取り込まないで、
清書のみの線画にしたほうが良いと思います。
トレース台を用意すれば、清書も簡単だと思いますよ。
http://yuzuzoo.blog25.fc2.com/blog-entry-357.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- 政治 絶対無くしてはいけない物は、どうしたら良いですか? 3 2023/02/01 23:26
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで、和紙の画像をオレンジ色系にしたいのですがうまくいきません。 4 2023/04/29 16:04
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- バイク車検・修理・メンテナンス 何度もすみません スペインスズキSMX50の12V化を進めていますが元々付いてたレギュレターを汎用品 2 2022/10/17 08:53
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- 邦画 BLEACHの実写映画を最近見て思いました で思ったんですが原作再現って必要なんですか? 今回見た実 2 2023/05/01 18:23
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- Google Drive Googleを使っていると勝手に1688検索が出てきて困ってます。 4 2022/05/29 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
フォトショップCSでテキスト入...
-
Fireworksでの質問
-
Photoshop
-
フォトショップのスウォッチに...
-
gimpで色交換できません。
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
ポスターをスキャンする際裏ま...
-
Photoshop Elements7を使用して...
-
Photoshopでの色見本を使った変...
-
Photoshopで2色分解の方法
-
フォトショップエレメンツの使い方
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
GIMPで髪の色を変えるやり方
-
Photoshop 7.0 色の置き換え
-
GIMPでブラシの線の光らせ方
-
photoshopでカラーを変えるには
-
イラレで下版データ オーバー...
-
パソコンで絵を描く方法(ペン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
gimpで色交換できません。
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
Photoshop スキャンしたものの...
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
gif画像の色を変えたい
-
オートシェイプの線を重なった...
-
エクセルの背景色を白から変更...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
集合写真に欠席者を挿入したい
-
蛍光色の撮影・加工について
-
スキャンした画像の下地を白に...
-
illustrator→蛍光色を使いたい!
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
最初からCMYKカラーでつくるべ...
-
フォトショップで黒い文字イラ...
-
photoshop カンバス外が黒に!
おすすめ情報