
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
基本的に領収証を貰えないと言うのは、直接手渡しの話しでは有りませんよね?
簡単決済は取引明細の画面等のプリントで領収証扱いとなります。
*出来れば引き落とし等の総額とは別に、各明細をプリントして置いた方が申告等の時は楽かと。
銀行振り込みは、振込票(だったかな?)や通帳が領収証代わりになります。
代引きは受領票が領収証です。
通常の取引で有れば領収証扱いの物は全て発行されてますので、更に正規の領収証は発行されないと言うか、これで領収証を発行してくれと言ったら2重発行になります。
*相手が発行しないで、自分で発行(プリント)すると言うのが疑問なのでしょうか?
それとも、正規の領収証と言う物じゃないのが不満なのでしょうか?
個人同士が直接会って、現金を渡す場合は領収証の発行をお願いする事は出来ます。
他回答者様も記載してますが、領収証を用意する為の負担を負わねばならないって事が、相手のデメリットですかね。
No.5
- 回答日時:
振り込みの場合は、金融機関から領収書が発行されるか、振り込み明細書で代用できます。
そのため、さらに領収書を発行すると二重発行、異なる宛先への発行となり、税法上は違法になります。電気代やガス代・・とか振り込みや引き落としのものは領収書は振り込み書で代用というのが本来のルールです。
ですので、私は業務に関する取引の場合は、振り込み明細書を印刷するか、簡単決済の場合は支払明細書を印刷して経理に渡します。
一応、領収書発行をお願いはしますが、あくまで善意であるので強くは言いません。
領収書を発行するためには領収書のつづりを買わなければならないし印鑑も要りますし・・色々と面倒だし、相手に対して違法行為を願うことにもなるし・・
★個人・業者を問いません。逆に業者のほうが拒否されるのことが多いです。
No.4
- 回答日時:
・領収書なんて一般の個人は用意していない。
・面倒くさい
・税金関係で調査入るのが嫌
・落札者がクレーマーだと厄介
・不備があると何度も郵送する事になるから
・商品に同梱禁止(信書禁止の場合)
No.3
- 回答日時:
>ヤフオクでストア出店して出品している方から買った場合には、領収証を貰う事が出来ますよね?
そうですね。ストア登録。忘れていました。
ストアなら発行義務は有ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
手形の領収書
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
レシートを出した後に領収証を...
-
受託販売の領収書 書き方がわか...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
お店で必要事項を書いてもらえ...
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
普通為替受領証書は領収書代わ...
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
現金での返金時の領収証について
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
領収書をカーボンで複写して一...
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
雑費? 外注費?
-
領収証と金銭受領書
-
印刷された領収書の有効について
-
仮領収書を発行した後の処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
手形の領収書
-
雑費? 外注費?
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
領収書と領収証の違い
-
領収書の宛名
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
現金での返金時の領収証について
-
領収書の但し書きについて。 会...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
マンション内の駐車場の領収書...
おすすめ情報
理由は個人売買だからという事で理解しましたが、領収証を出すと、出した側にはどんなデメリットがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。