
Oracle DBに接続できなくなりました。
本日Oracle DBを問題なく利用していたのですが、
途中で勝手に落ちてしまい、再度ログインしようとすると
ログインできなくなってしまいました。
接続ツールはCSEを利用しており、
ログインしようとすると以下エラーとなります。
エラー内容:データベース接続時にエラーが発生しました
DBエラー詳細:エラーコード1017 ユーザ名/パスワードが無効です。ログオンは拒否されました。
こちらはパスワードもユーザ名も変更しておりません。
また、ODBCデータソースアドミニストレータにて接続テストを実施すると、
SQLState 2800エラーが出ます。
特にパスワード間違いを繰り返したわけでもなく、
それまで正常に利用できていたので、何故ログインできなくなったのか不明です。
どなたか解決策が分かる方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが教えていただけると有難いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
> こちらはパスワードもユーザ名も変更しておりません。
心当たりですが、Oracle 11.2 以降はDEFAULT Profile のパスワード有効期間
(PASSWORD_LIFE_TIME) が180日に設定されているので、パスワードの有効期間が
切れた可能性があります。
DBA の方にユーザの状態を確認して頂いた方が良いと思います。
DB が落ちた原因ですが、監査ログが溜まり過ぎてSYSTEM 表領域がパンク
したような事はありませんか?
Oracle 11.2 以降は、audit_trail='db' がデフォルトになっていて
Create Session (Connect) のデフォルト監査が有効になっているので注意が
必要です。
SYS で接続して、?/rdbms/admin/undoaud.sql, ?/rdbms/admin/undopwd.sql
を実行すると、この辺の設定を無効化する事ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- PHP DBのハッシュ化したパスワードをpassword_verifyで戻し照合したのですが上手く行きません 2 2023/02/06 13:24
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 イオン銀行に初回ログインできない 2 2022/03/31 21:15
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 現在、Q-SL2を使用しています。Q-H1を接続しようとすると本体ソフトウェア確認中にエラーが発生し 1 2023/03/04 23:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストアドプロシジャからデータ...
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
OraOps10.dllのエラーについて
-
oracle 9i と SQL SERVER 2005 ...
-
Oracle DBリンクについて
-
ORACLE_SIDについて
-
SQLサーバー認証でログインを作...
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
ORA-12170のエラーについて
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
正しいSQLなのに「ORA-00936: ...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
ObjectBrowserでエクスポート
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
SQLServer2005上の別DBからテ...
-
「ORA-12637」エラーでORACLEに...
-
データベース接続情報作成しま...
-
データベースへの接続について
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OraOps10.dllのエラーについて
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
SQLサーバー認証でログインを作...
-
ORAー12560:TNS:protocol adap...
-
ストアドプロシジャからデータ...
-
はじめまして oracleで聞きたい...
-
Oracle DBリンクについて
-
Oracle12cでユーザのSQLPLUSロ...
-
ODBC接続によるパスワード回避
-
ORA-12545について
-
sql plusの初回ログインについて
-
オラクル SQLにログイン出来ま...
-
バージョン違いのデータベース...
-
ORACLE_SIDについて
-
DBリンクの参照について
-
SIDとSERVICE_NAMEの違い
-
インストールできたのですが……
-
OMEによるリカバリ方法について
-
SYSユーザーでログインしたい
-
Oracle-DBDを使用したPerl起動不可
おすすめ情報