
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
そんなことをやったら自サイトの画像のように見えてしまう。
それは紹介とは言わない、悪用と言うんだよ。No.1
- 回答日時:
>引用サイトの画像のURLをそのままコピーして画像で紹介する
それも著作者人格権侵害等の著作権法違反になるよ。
無断リンクなんだからマナー違反でもあるよね。
相手は自分のウェブサイト内での画像読み込みを想定して画像を置いているのに、こっちから相手のサーバーに画像を読み込みに行くんだから、サーバーに余計な負荷かけるわけだし、迷惑行為以外の何物でもないよ。
だから人によっては設定で自分のウェブサイトからの読み込み以外はシャットアウトするように設定している人もいる。
とりあえず相手の許可をとれば良いけどね。
もし相手がその画像にお金を支払って使っていたらって考えてみると良いかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- その他(法律) Pinterestにある画像を利用・引用して絵を描きたいのですが、これは著作権に違反しませんか? 1 2022/07/11 04:42
- その他(法律) Wikipediaの著作権について 2 2022/08/14 07:14
- Ameba(アメーバブログ) 著作権法違反になりますか? 2 2022/09/10 18:16
- HTML・CSS 【HTML】【CSS】【Swiper】 元の画像は横1200×縦600なのですが、実際のサイト上に反 5 2022/07/16 13:57
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- FC2ブログ どうやるのか、さっぱり分かりません。ブログ引っ越したいと思っています(URLだけを変えたい)。 3 2022/12/01 07:40
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- その他(IT・Webサービス) ロリポップのレンタルサーバーを借りてます。(一般的な安いプラン) 元々はホームページでも作ろうと思っ 1 2023/05/24 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L字みたいな記号の表示
-
Movable Typeのバージョンについて
-
フォームのボタンを画像にする...
-
googleのbloggerに簡単に画像を...
-
HTMLタグを使った画像のアップ...
-
wordpress 「Arthemia」
-
HTMLタグで [ のような罫線を引...
-
WEB拍手の画像設置
-
エキサイトのブログの
-
ヤプログの改造
-
面白い画像はどうやって探すの...
-
デジカメで撮った写真をURLに変...
-
スキャナで取り込んだ画像の種...
-
ホームページを開くたびに画像...
-
ブログ記事画像について
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
この問題分かる方
-
MovableTypeのアーカイブテンプ...
-
ページネーションを右下に配置...
-
画像圧縮?の仕方を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報