
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも個々の判断だと思いますが、私があなたの立場であり、予定の変更などが可能なのであれば、予定を変更して出席すると思います。
お世話になった所属長への感謝もそうですし、自身の送別会にもなるということであれば、お世話になった方への会社を示す場でもありますからね。個別にあいさつして用を足らすというのは、よほどの事情でない限り、おすすめしません。
所属の町であった方とは、今後社内で何かしらの関係となる可能性もありますし、自身の異動でも移動前の部署とも関わり合いがあることでしょう。人それぞれの考えがありあなたの判断も一つですが、あなたを見ている周りの方の中には、プライベートを優先し、職場や同僚を軽視しているのではと感じてしまう人もいます。
可能な限りのことをしたというのがわかれば、プライベートの予定を変えてまで出席し、感謝等を伝えたともなれば、マイナスにならずプラスになることの方が多いでしょう。
質問のようにプライベートを優先してしまうと、プラスの評価はまずなく、ゼロかマイナスの評価となり、最悪職場にいづらくなることもあるでしょう。
長く今後も在籍するおつもりであれば、お付き合いも大事ですよ。
No.6
- 回答日時:
長が移動になる為の送別会には欠席なのに
自分が入ったら出席って なんか変。
御手紙と差し入れ的な何かを(参加費程度の熨斗袋でも) 皆さんでどおぞとお出しして
御手紙を読んでもらって欠席の謝罪と感謝の意を表せば それで充分だと思いますよ。
長には欠席の旨をお伝えしたのですから。
No.4
- 回答日時:
休暇で遠出だろうがキャンセルしてでも出るべきでしょうね。
移動しても同じ会社の人間ですし、又いつ同じ仕事するかも分かりませんし。
送別会するのは皆の善意でしてくれるもので、貴方はそれを必要ないと思いますか?
あいつ冷たいやつやなぁっと僕なら思いますね。
予定が不幸事等なら仕方ないですが、よっぽどでない限り行くべきですね。
No.3
- 回答日時:
私は遅れても良いので、行くべきだと思います。
今まで、お世話になった方ですし。
併せて、幹事さんとも話し合うべきかと思いますが
縁って大事ですし
行ってあげたら、喜んでくださると思います
以外に思い出話になったりしてとか
又、回りの方々の
今後の接し方など、
所属の長さんが、
みんなに宜しく頼むとか、色々な話になるかも知れませんよ
少しくらい遅れるのが、悪い
仕事ですから
仕方ありません
私なら、幹事さんと話して
調整します
又、回りの方々にも聞いて
助けて、相談にのって!
と話してみます
長くなってすみません
以上。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/26 08:33
詳細なるご意見ありがとうございます そうですね やはり縁は大切ですね 今の部署はちょっとやりづらい部分あり合わせて私の希望してない部署への異動でしたのでちょっと悩んでしまいました もう一度考えてみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事は矛盾だらけ
-
43歳シングルマザー、、10年ぶ...
-
職場の人間関係
-
人事異動で放出されるひと
-
職場で自分と同じ苗字の女性に...
-
上司を飲みに誘う場合のメール文
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
上司の所見の書き方
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
外部からのログインについて
-
不安と後悔。
-
退職者がサボりまくっています・・
-
後任が見つからず、退職できない
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
上司がマスターベーション
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
退職を撤回するか(そもそもで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報