
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私がいた会社では、受け入れ先が強く欲している場合(定年や出向解除による定数割れ等)の異動と技術の再習得が必要と判断された場合の異動(社内では修行と呼ばれた)がありました。
今回の案件は、期待されているかどうかは分かりませんが当社での修行に相当するかと。
No.1
- 回答日時:
期待されているというより、便利な部下に思えますね。
今後も役職が付かず管理職にならないタイプというか・・・。
それ以前に、組織や上司がしっかりしてない企業に感じます。
コロコロという頻度が実際に何年何ヶ月毎なのかなど、
条件によっては期待されている可能性もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事は矛盾だらけ
-
職場の人間関係
-
本人の意思ではなく、上司から...
-
43歳シングルマザー、、10年ぶ...
-
部署異動する人って訳ありの人...
-
人事異動で放出されるひと
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
就職して半年以内に休むとき。
-
上司の所見の書き方
-
外部からのログインについて
-
こんな猛暑の中でなぜ皆さん毎...
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
バイトを辞めると連絡したが、...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
仕事で怒られたショックで会社...
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
会社を早退した次の日は会社に...
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ちなみに、コンサル業務で立ち上げ部署ということでした。