dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人が足りない部署に、放出される人というのは、今の部署にいなくてもいいひとなのでしょうか?

私は今、とある部署内で53歳女性から相当反抗的な態度を取られ(私にだけ敵対視している)
困っていました。すると、上司は、私を今の部署に残して、53歳を放出しました。
新しい部署では人が足りないから、彼女を送り込むそうです。

私がそちらに行っても良かった話なのです。もともとはその部署に私を配属しようと上司は思っていたのです。私に対しても、君はどの部署でもやっていけるスキルがある。と言っていました。
なぜ、私ではなく彼女が異動なのですか?

A 回答 (4件)

私の今までの経験からすると、新年度だからと言って、社内の人事異動と称して他の部署や営業所から異動や親会社から出向してきた人で仕事が出来る人を見た事が無い。

特に、上司の立場上で来た人は、仕事が出来ないくせに職制だけが上なので、始末が悪い。要するに、元居た部署で使い物にならないから放出されたのが本音でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大企業なら幹部候補を2年周期でいろんな部署に異動させて、本当の
中枢になる人を選んでいくと思うのですが
普通の企業(平社員)でたった8か月で異動は、、、どう考えても放出。いらないってやつですよね。。。

使い物にならないというよりも、私に対する態度が悪すぎ。
そういう部分が上から悪評価されたのだと思います。

そう思うと、上司は私に
53歳を異動させて、相当仕事のできる、方々から信頼の厚い女性を戻すから、あなたの環境も良くなると思うよ。と言われました。
どうも、私を残す(守る)手立てとして、先手を打ってくださったようで。。有難いです。

お礼日時:2021/04/23 16:20

貴方が上司の立場だったらどうしますか?


邪魔な人、要らない人はサッサと出します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

邪魔な人。。。本人虚しいでしょうね。
私に対して、だれか放出されるならあなたじゃないの?と言ったのに
自分が放出されるとは。。。

お礼日時:2021/04/23 16:20

>大事な資料をまとめさせても、なぜかいつも数が足りない。


だから、表では使うな。と言っていたのですが

そうなんですね。
そうゆうことなら、今の部署にいても足手まといになるから異動させられたという可能性もあります。
まぁ、異動が多い方はたいてい仕事できない人ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入職後、8か月で異動するひとなんて見たことありません。余程今の部署で評判が悪かったのでしょうね。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/23 16:02

>人が足りない部署に、放出される人というのは、今の部署にいなくてもいいひとなのでしょうか?



ケースバイケースですね。
そうゆう場合もあれば、人が足りてないところで補いたいスキルが持ってる人が他の部署にいたら、異動させられることもあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

う~~ん。。。今の部署では仕事ができない人として扱われていました。
大事な資料をまとめさせても、なぜかいつも数が足りない。
だから、表では使うな。と言っていたのですが

そういう使えない人が外の部署で使えるとも思えないのですが。。

お礼日時:2021/04/23 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A