

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>こういうときで会社を休んでいいのでしょうか。
仕事に大きな穴をあける時のない時期で、
ちゃんと体裁を整えられるならいいですよ。
大切なのはそこでしっかりと心の休養を取って
頭をシャキッとさせて翌日に臨むことです。
ずる休みの後ろめたさをひきずっても
ろくなことはありませんから、
今日はこれから、おおいにずる休みを堪能すべく、
映画を見に行くとか、自転車でツーリングに行くとか、
見しらぬ街まで電車ででかけるとか、
普段できない心うきうきするようなことに
チャレンジしてみましょう。
そして、サボった分は明日から2倍も3倍も
働い返せば、あっという間にチャラにできます。
No.8
- 回答日時:
・面談でボロボロに言われる
↓
・ショックを受けて休む
↓
・次回の面談でまたボロボロに言われる
↓
・またショックを受けて休む
--の悪循環じゃないですかね。
No.6
- 回答日時:
有休があって休める制度がある会社なら、それもありです。
でも無断で休んだのであれば有休がある会社でも処罰の対象です。
平たく言えば、ズル休みです。
非常に悪いです、人事の評価は更に悪くなります、悪くなっているでしょう
ご愁傷様です。
No.4
- 回答日時:
有給使えば 法の上では合法に休めます。
ただ、会社のほうでは、 なんだあいつ?本当の事言われたらへそまげて休みやがったのか 使えないやつ
もう次はないぞ もともとそういうやつだったんだ と考えますね。
貴方が笑顔で月末のサラリー貰う立場で今の場所に居たいのなら
言われたことを否定せず、改善していけばいいのでは? 自分の悪いところを自分で全否定してる人には
先はありません。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
ダメでしょう。会社は別にあなたを落ち込ませる為に評価・駄目だし
しているのではなく、会社としてあなたの給料を考えあなたの成績を
評価した結果なのです。それを受け止め改善するのがあなたの義務で
す。
体調が悪い時は休むべきですが、それとこれは別のお話です。
見返せないか頑張って、でも出来無いようなら仕事が合わないと思い
ますので転職した方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
小学生じゃないんですから、賃金を貰って正社員契約をしている以上は、貴方もその道のプロなんですよ。
ボロボロに言われたとの事ですが、言われている内が華です。
「使えない奴!」とか「注意も出来ない奴!」のレッテルを張られたら、もう注意すらしてもらえませんよ。
貴方が怒る側の人間だったらと考えれば理解できませんか?
自分がチョットキツめに怒った部下が、翌日から休んでしまったら、「怒りにくい=使いにくい」って思いませんか?
その日にボロボロに言われたのなら、翌日少し早めに出勤して、相手の方に
「おはようございます。昨日は申し訳ありませんでした、今日から心機一転頑張ります!」
って朝の挨拶するのがプロってものですよ。
休めば休むほど、自分の立場を悪くするだけでなく、上司からも同僚からも悪いイメージを持たれてしまいますよ。
これでは最悪の負の連鎖です。
No.1
- 回答日時:
休んでも良いんですよ。
有給休暇は、労働者の権利。
後ろめたさを持っては、リフレッシュになりません。
どんな評価を受けたのか分かりませんが、ただボロクソに言われただけと言うなれば、
会社側の指導力の無さも問われるのではないでしょうか?
改善点をきちんと揚げて、本人にそれを理解させて
業務上の目標を持たせるように指導していくべきことですからね。
あなた自身も、ただ言われたことだけ捉えて落ち込んでいずに、
自分でも改善点を探り、自分自身の仕事力を上げる努力を怠らないようにされて下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お客様に怒られた次の日、上司に有給を勧められました。
学校
-
落ち込んで仕事を休みました。 明日も休みたいです。 派遣社員です。今週はミスが続いてしまい、昨日のミ
会社・職場
-
体調が悪くて休んだら怒られました。なんと言えばよい?
学校
-
-
4
会社で怒られたので、辞めようかと思っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
今日仕事休み、明日職場で怒られます。 自分が仕事で重大なミスしたからです。 仕方がないです。 ただ周
会社・職場
-
7
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
9
社会人3年目の21歳です。 今日仕事をずる休みしました。 なんとなく行きたくなかったから体調不良を理
就職
-
10
会社がおかしいのか、体調不良で仕事を休むということについて。
子供・未成年
-
11
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
12
本当に病院へ行ったかどうか、会社にわかりますか?
健康保険
-
13
金曜、上司に怒られたせいで、 明日から仕事行きたくないです… 生活はできなくなるけど、勢いにまかせて
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
結婚式があると言い訳してしまいした…。
結婚式・披露宴
-
15
仕事で怒られても何も感じなくなってきた…
新卒・第二新卒
-
16
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
17
仕事ミスした次の日行きたくないです。 この気持ちどうしたら良いですか?
会社・職場
-
18
マッチングアプリで知り合った彼のプロフィールに、煙草吸いますと書いてありました。それを承知でお付き合
夫婦
-
19
月1で仕事を休む人をどう思いますか? 私は26でパートで働いています。入社して10ヶ月目ですがすでに
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で怒られたショックで会社...
-
昔、休憩時間などに毎日私用の...
-
人生おわっている40代中年男は...
-
会社でお弁当箱を洗うことについて
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
就職して半年以内に休むとき。
-
上司の所見の書き方
-
外部からのログインについて
-
こんな猛暑の中でなぜ皆さん毎...
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
バイトを辞めると連絡したが、...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
仕事は矛盾だらけ
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
会社を早退した次の日は会社に...
-
職場の人間関係
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生おわっている40代中年男は...
-
仕事で怒られたショックで会社...
-
会社でお弁当箱を洗うことについて
-
常識ってむずかしい・・・
-
会社を辞めた瞬間に上司にタメ...
-
PC機器にイライラしています。
-
回答お願いします。
-
自分は再来年社会人になるので...
-
昔、休憩時間などに毎日私用の...
-
会社の昼休みに会社から持たさ...
-
転職後すぐの異動願い
-
いつまで働き続けられるかわか...
-
今までデ人生最悪な出来事、最...
-
ストローつきの紙パックジュー...
-
私はヘタレでしょうか?
-
なにもする気がありません。
-
家に帰ると小さな子供たち3人が...
-
はじめまして。 妻に子供が産ま...
-
現在妊娠5ヶ月切迫流出で自宅...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
おすすめ情報