
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で……
入社3ヶ月目の派遣社員です。
寒さに弱く、すぐ体調を崩し月に2日〜3日程休んでしまいます。
食品関係の職場の為、熱がある場合は現場には居られないのですが(この時期もあり)、それでも、申し訳なく感じてしまうのと、クビになるのが怖いです……
派遣社員として働くまでは二年間程ニートだったので、それで身体が弱くなっているというのもあると思うのですが、体調管理が出来ないのは駄目ですよね……
職場の空気はとても良く、働きやすいと感じてますし、ニートだった時と比べ、お給料で好きな物が沢山買えるので、働かせてもらえる事にとても感謝しています。
その分、休んだ日は罪悪感が凄いです…
このペースのまま休んでしまうと、クビになってしまうでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの働きぶり次第ですよね。
とてもよく働いてくれるから、少しの病欠は許しちゃうよ!ってケースもあるでしょうし、
たいした働きもしてないから、病欠を理由にクビにしちゃうか!っていうケースもあるでしょう。
あなたが働き続けたいなら、派遣先の管理者に熱を出してしまう理由を説明して、
今後は体調管理にさらに力を入れるいうことを伝えて、
この職場を気に入っているのでぜひ長く勤めたい、ということをアピールするといいでしょう。
アドバイスありがとうございます。
派遣先の方に色々話してみようと思います。何を言われるか怖いですが、それでも、まずは言ってみないと良くはならないと思ったので。
そのうえで、休みを減らせるよう頑張ろうと思います!
No.4
- 回答日時:
基本としては、有休以外の欠勤は雇用契約不履行ですから、多ければ解雇対象です。
コロナがらみの場合は、本人の意志というより国の要請なので解雇対象にはできません。
どちらと見なすか微妙ですが、もちろん、休まないに越した事はありません。
栄養とって体を冷やさないように・・・
回答ありがとうございます。
やはり休みが多いとそうなりますよね……これから更に冷えると思うので、体調管理しっかりしたいと思います。
今までずっとカップ麺生活を続けてきてたのですが、最近になってようやく自炊するようになり、人参とかキャベツとか食べるようになったので、少しでも効果が出てくれる事を期待してます……

No.3
- 回答日時:
おはようございます。
会社に許可してくれましたか?許可くれたらクビは有りません。
許可はいただきましたが、そんな軽い感じで大丈夫なんですね?
まだ派遣というものの感覚に慣れていないので色々気を付けようと思います。
No.2
- 回答日時:
月に23度体調が崩れる旨を上司にちゃんと報告してあれば大丈夫だと思います。
後は体を鍛えて強くなってなるべく派遣社員は休まないように努力しましょう。体調管理ができる事は必須です。首になる事は無いとは思いますが月に23回休むことペースにしないで1日も休まないことを目指して努力しましょう!回答ありがとうございます。
何故休んでしまいがちなのかに関しての理由はまだ派遣先の方には話せてなかったので、話してみようと思います。
やはり身体鍛えるのは大切なんですね……まずは栄養素からって事で今まで野菜はそんなに食べてこなかったので、自炊して野菜きちんと食べるようにします。
アドバイス感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
派遣で、異常に欠勤が多い人ってどう思いますか?
子供・未成年
-
派遣社員なのに月に一回ぐらいお休みをしてしまいます
会社・職場
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
-
4
休みが多い派遣社員への指導
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
月1くらいで休む派遣さんが、休み明け「おやすみありがとうございました」って課内の皆さんに言って回って
いじめ・人間関係
-
6
派遣です。休みを取ったのですが(有給ではない)理由を聞かれました。 有給の場合は休みを聞いては行けな
派遣社員・契約社員
-
7
派遣を2日目にして辞めたいと担当に連絡したら 「まだ2日目ですよね?」と言われました。 派遣の担当に
派遣社員・契約社員
-
8
有給ではない休みは取れますか?
派遣社員・契約社員
-
9
「よく休む人」の定義はどのくらいの頻度で休む人のことでしょうか?
会社・職場
-
10
派遣社員として入社して1週間が経って体調が優れなくて休んでしまいました。1週間で休むって最低な人間で
派遣社員・契約社員
-
11
職場で月に2回〜3回休む同僚がいています。 その皺寄せが、ぜんぶ私にきます。 その人は、正社員で私は
正社員
-
12
派遣社員で、何日も休んでしまった。契約解除されますか?
派遣社員・契約社員
-
13
月に二回休むのは…ヤバイですよね?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
15
仕事を急に休む人(愚痴です;)
会社・職場
-
16
体調不良を理由に毎月3割欠勤する社員は解雇されますか?
労働相談
-
17
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
18
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
19
2日目で休んでしまいました
労働相談
-
20
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の会社は社員を解雇しにく...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
雇い止め規定とは?
-
アスペルガー症候群と思われる...
-
D生命の企業福利厚生プランナー...
-
日本生命に過去勤めていた方、...
-
解雇を言い渡されました。
-
仕事について質問します。 ミス...
-
実質クビ勧告されました。新卒...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
塾講師のバイトって教え方が下...
-
覚えが悪いという理由で試用期...
-
試用期間が終了します。。
-
突然の解雇予告をされました。
-
タクシー運転手が事故をおこしたら
-
一週間ほど前、一緒に仕事をし...
-
お客様から私の対応が悪いと上...
-
今度、引越しして通勤費が増え...
-
解雇予告通知後の自己都合退職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
日本の会社は社員を解雇しにく...
-
雇い止め規定とは?
-
会社から解雇されました。 用紙...
-
定年後の人生 先日、解雇され退...
-
日本生命に過去勤めていた方、...
-
解雇について
-
試用期間て法で決まってんの?
-
失業保険についてです。 勤続20...
-
仕事について質問します。 ミス...
-
アスペルガー症候群と思われる...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
タクシー運転手が事故をおこしたら
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
D生命の企業福利厚生プランナー...
-
覚えが悪いという理由で試用期...
-
正社員が欠勤が多いからクビに...
-
解雇?ショックです・・・
おすすめ情報