

転職活動し、6月1日入社として内定をもらっていました。
しかし、入社日である今日、指定された時間に出社すると内定取り消しを伝えられました。
理由は新規オープン予定で配属先であった店舗の出店中止(建築において違法になると行政から連絡があったとのことでした)が昨日決定したためです。
5月下旬に“6月1日を入社日とする”と記載された採用通知書が送付されたり、
事前に入社手続きのための書類の提出などを行っていました。
過去の質問などから、内定取り消しも解雇と同等の扱いになるということを知りました。
この場合、失業保険を受けることはできるのでしょうか?
また受けられるのなら「会社都合の解雇」と同じように給付制限もなくなるのでしょうか?
会社側は内定を取り消す代わりに、当初提示されていた1ヶ月分の給料+今日本社へ向かった交通費を支払うということでした。
今後、支払いの詳細については書面で伝えるとのことでした。
あまりに突然のことで頭の中が整理できずに、“内定取り消しに対する異議申し立てをしない”という念書にもサインしてしまいました。
(金銭の支払いなどについては書かれていませんでした)
この念書や会社からのお詫びとしての金銭が失業保険の給付などに不利になってしまうことはあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失業保険は受け取る事は出来ません。
残念ですが、国が決めたルールではそのような運用になっていたと思います。
「内定取り消しに対する異議申し立てをしない」という念書にサインしたのは軽率だったかもしれません。
御記載の通り、内定取り消しは解雇と同等の扱いの為、簡単に行ってはいけないのです。
会社側の努力として、「新規オープン店舗」以外の店舗や部署で仕事が出来ないか?等の検討をしなければいけないのです。
故に、念書へのサインは内定取り消しに同意する(≒解雇に同意する)という事なので、質問者様へ一方的に不利益を与える事を受け入れたと評価されてしまいます。
1か月分の給与相当額を支払われるとの事なので、それを受け取ったら気持ちを切り替えて、新しい仕事探しを頑張られるべきと思います。
回答ありがとうございます。
やはり念書へのサインは問題なんですね。
時間がたち落ち着いたときにそれに気づき不安になりました。
会社からの支払いを受け、次をみていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
雇い止め規定とは?
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
タトゥーのことが就業規則に書...
-
副業禁止の会社で最近副業を始...
-
鹿島臨海産業って会社は労働基...
-
塾講師のバイトって教え方が下...
-
スーパーTRIALでバイトを始めま...
-
会社が私物を自宅へ送りつける...
-
試用期間中の解雇、自宅待機中です
-
今日、介護施設を解雇されまし...
-
解雇予告通知後の自己都合退職
-
解雇になりますか?
-
試用期間内の解雇予告について ...
-
仕事をバックれた場合次の日転...
-
正社員が欠勤が多いからクビに...
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
チェーン店求人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
解雇を言い渡されました。
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
雇い止め規定とは?
-
突然の解雇予告をされました。
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
高卒の新卒さんの解雇について...
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
フリーターが学生を偽るとバレ...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
お客様から私の対応が悪いと上...
-
スーパーTRIALでバイトを始めま...
-
塾講師のバイトって教え方が下...
-
アルバイトで勝手に解雇されて...
-
労働条件通知書の捺印について
-
就職してから出張を命じられた...
-
撤回できますか????
-
1か月で退職したのですが職歴に...
おすすめ情報