dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々、質問失礼致します。
私は2/23から新しい職場へ転職が決まっています。
化粧品販売店のビューティーアドバイザーです。
有休で1ヶ月ほどお休みを頂けたので新しい職場での看板商品の勉強をしたり入社の準備をしてきました。内定が決まったのは1/28です。
ですが2/1に通院している婦人科へ受診したら子宮頸がんの検査に引っ掛かって再度、詳しい検査をしました。
その結果を2/15に聞きに行ったらやはり高度扁平上皮内病と判断が出てしまい大きな病院へ精密検査をするようにと紹介状を貰いました。
新しい職場へ行く前に調べた方がいいと思い2/17に日赤へ受診。
ですがすぐには精密検査を受けることは出来ず3/24に予約を入れて今日はその精密検査をするために必要な血液検査と日赤でも細胞診をしました。
ここから思わぬ展開なんですが婦人科には卵巣嚢腫のため通院しています。そのことも紹介状へ記載してくれたらしく日赤でもエコー検査を受けました。
そしたら今、6センチ程、腫れているのですが日赤の先生には手術をした方がいいと言われ検討しておいてほしいと言われました。
卵巣嚢腫の良し悪しを見るため4/1にMR検査の予約もさせられました。
ここから本題なのですが新しい職場へ入社してももし手術をするとなると入社してすぐお休みをしなくてはなりません。
しかも子宮頸がんの方も結果次第では手術になると言われています。
周りには今回の就職は諦めて治療に専念しろと言われています。
予約もかなり先ですぐには結果は出ないし治療のため度々、お休みを頂かなければいけなくなる可能性もありどうするべきか凄く悩んでいます。
明日、新しい職場へ連絡するつもりですが働きたい気持ちもあるのでダメとは解っているのですが入社日を先延ばししてもらえるのか聞いてもいいのでしょうか?やはり失礼ですか?
ヒールで立ち仕事なので体の負担とかも不安ですが…
このような場合、やはり辞退するのが常識なんでしょうか?
ご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

> このような場合、やはり辞退するのが常識なんでしょうか?



まずはお大事になさってください。

本題に関しては、常識なんてのは、かなり個人差がある概念ですから、労基法など労働関連法規に照らし、考えるべきかと思います。

法律的に考えますと、労基法などは弱者側である労働者(内定者)側にかなり有利になっているので、概ねの解雇や内定取消しは違法と判断されるのですが、内定後に発覚した病気を理由とする内定取消しや解雇は、使用者(企業)側が事前に察知する術が無いため、有効となる可能性が高まります。

すなわち、現時点で病気発症を告知しますと、かなりの高確率で、内定取消しや、労働契約日以降は、解雇となると思われます。
そもそも労働契約とは、労働者側は労務を提供する義務があるのですが、入社早々から、その義務を履行できないことが明らかな労働者を、快く迎え入れる寛大な企業は、世知辛い昨今、ちょっと考えにくいです。

実は、労働者側がこれを回避する脱法的な手段も考えられるのですが・・。
そんなことをしたところで、会社側が解雇をすれば、質問者さんは労基署へ訴えるなど、公的,法的な手続きを行わねばなりません。
会社と争えば、いくらかの金銭を得ることは出来るかも知れませんが、脱法的な手段を完璧にやりませんと、敗訴の可能性も否定できませんし。
勝訴したところで、最後は裁判などで争った会社との労働契約は、解除することになるのが世の常です。
どうしても・・と言うなら、脱法的な手段の指南も考えますけど、こう言うサイトに記載しますと、悪用されちゃうしなぁ・・。

また、別の観点で言いますと、労働者にとっては「身体が資本」と言われる通り、心身ともに健康な状態で働くことが最上であり大原則,大前提かと思います。
従い私も、質問者さんの周囲と同じく、「治療に専念」に賛成です。

とは言え、寛大な企業である可能性も、全くゼロではありませんので、ここは質問者さんは誠実に、速やかに事実を告知してみて、後は会社側の判断に委ねるのが良いのではないでしょうか?

質問者さんにとって悪い結果であっても、入社前に「少なくとも寛大な会社ではない」ことが判りますし。
結果が如何なるものであっても、少なくとも質問者さんは、誠実な人で居られますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

解決しました

ご丁寧なご回答ありがとうございました❗
昨日、やはり体を一番に考え新しい職場でのお仕事は辞退しました。
第一志望だった所から内定を頂き入社の為に勉強も始めてたのでなかなか諦めることが辛かったのですが体は1つしかないのと周りからも強く休むことを進められたのでこのような結論を出しました。
私ももう32歳でまた希望の会社に就職できるか不安なのですが今は病気のことだけ考えようと思います。
検査までまだ1ヶ月もあるので日雇いのバイトでもしようと思っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/02/19 10:30

先伸ばししてくれても貴方が特殊な能力の持ち主(貴女でなくてはいけないといった)であるなら待ってくれるかもしれませんが、誰でもいい場合は、内定取り消されます。

内定ですから違反ではありません。しばらく通院しなければなりません。そのたびに休まなければならない、それに何といっても職場の方にも迷惑がかかります。そういうことも考えるべきです。まだ、若いのだから機会はいくらでもあります。ここは辞退して、治療に専念しましょう。
>周りには今回の就職は諦めて治療に専念しろと言われています
>ヒールで立ち仕事なので体の負担とかも不安ですが…
それが、常識です。一日中立ちっぱなしでは体が参ってしまう。無理をすればつけがまわってくる。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました!
あたしも迷惑かけるのは嫌ですし休まなくてはならないとおもうとかなり気を使わなくてはならない。なので今回は辞退しました。
正直、第一志望だった所から内定を頂いてたので諦めるのは本当に辛かったのですが高校卒業したから32歳の今まで休職することもなく働き続けてきたので少し休息する時間を頂いたと思い今は病気の事だけ考えようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/19 10:35

急な病気が見つかったのですから先方もある程度配慮してくれると思います。


取り敢えず、先方に入社日の先延ばしを相談されてみては如何でしょうか。
入社日の先延ばしが受け入れてもらえないなら、治療に専念しろということなのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました!
急に解った病気なのであたしも先延ばし出来ないかお願いしたい気持ちは凄くあったのですがやはりそれは出来ませんでした。
検査も1ヶ月先ですし曖昧な返答しか出来ない状況なので厚かましくお願いする度胸はありませんでした。
なので今回は辞退しました。
本当に本当に辛かったのですが仕方ないと思って早く復帰できるように頑張りたいと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/19 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A