
先日の業務中、お客様から怒られてしまいました。
同僚がミスした仕事なのですが、その同僚が欠勤していたため、私が対応しました。
お客様はかなりお怒りで、「あんたに言っても仕方ないけどさー」と言いながらも私にクレームを言ってきました。謝罪を繰り返して、上司からも謝罪してもらい「後日、対応した社員がもう一度謝罪に伺う」と約束をして、お客様は帰られたのですが。
部署のみんなや、他のお客様がいる前で、ものすごい剣幕で怒鳴られて、「私は何もしてないのにー」と思うと、ものすごく悔しくて、悔しくて。業務が終了した後、バックヤードで泣いてしまいました。
その時、上司がやってきて。「辛かったよね。明日は休んでもいいよ」と言ってくれました。
私のしている業務は、複数人体制で行っているので、私が急に休みを取っても、大丈夫なようになってます。有給も残ってます。
けれど私は、今は悔しいけど、明日はたぶん大丈夫だと思ったので「心配かけてしまってすいません。明日は普通の自分に戻りますんで、大丈夫ですよ」と冗談交じりで答えました。
上司は「それならいいけど、無理はしないでね」と言って、少しの間一緒にいてくれました。
それで、今日になって。午後からの出勤だったので、支度をしていると、上司から電話がありました。
「昨日の件は、大変だったよね。いつも元気なTさん(私)が泣くなんて、本当に辛かったんだよね。今日は休んでいいよ」と言われました。
私は、昨日泣いてスッキリしていたので、「もう大丈夫です。出勤できますんで、お気になさらないでください」と答えたのですが、電話が終わるまで、上司は何度も「休んでいいよ」と繰り返し言ってきました。
これって、上司の言うことを聞いて、休みを取った方が良いのでしょうか?
上司は私を心配して休めって言ってくれたのに、ちょっと我を通してしまった気がします・・・・。
または、ミスした同僚と上司が謝罪に行くのが今日なので、私がいると、同僚に話をしづらい(怒りづらい?)のかな?とも思いました。
あと、そのお客様が今日も来た場合(訪問する予定にはなってますが、昨日の話の流れから、その可能性はかなり高いです)、また私が対応することになったら、ということを上司は危惧してくれたのでは?とか。
いろいろ考え出したら、「素直に休んでおけば良かった」と思いはじめました。
でも、一日休むと、昨日泣いたのが恥ずかしくて、明日仕事に行きづらくなるので、できれば今日は出勤したいのですが。あのお客様が再度来ても、今日は心構えができてるから、多分冷静に対処できると思います。
しかし、上司の好意を無視して出勤しても・・・と思って、今かなり悩んでいます。
ちなみに、出勤は三時からです。
直前まで、欠勤の連絡は受け付けてもらえることになってます。
皆さんだったら、どうしますか?
回答お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お休みした方が、良い様な気がします。
私も以前接客業をしていたころ、同じようなことがありました。その時は、お客様が来る時間に店頭出なくて良いよ、マネージャー対応するんで、逆にいない方がスムーズと言われました。自分のミスではないのにクレーム対応は大変でしたね。お疲れさまです(T^T)
多分、上司の方のお気遣いもありますが、もし万が一お客様が店頭にいらした場合、間違いなくtoyohiro 123さんの所へ行くでしょうから、今後のモチベーションやメンタル面、ないと思いますが二次クレーム防止などを考えての事ではないかと思います。
toyohiro 123さんは、責任感があって、仕事に対してもしっかりしているのがお話から良くわかりました。
本当に、全然大丈夫と言う事なら、何かあったらバックヤードに引っ込むなどして、出勤しても良いと思いますが、何度も休んで良いよ。と言われたなら、自分は休むかなぁと思いました。休むか出勤するかは、自分が楽な方を基準に選ぶと決めやすいかなぁ(*^^*)
親身な回答、ありがとうございます。
その後、上司から再度電話がありました。
行くか行かないか。を、悩むのが面倒になってきたので、直接「私、休んだ方がいいですか?」と聞いたところ、上司もコバタンワンさんの推測された(万が一お客様が店頭にいらした場合のことです)ことを心配してるとのことで。
結果、休んでのんびりすることにしました。
買い物でも行くことにします(^-^)
優しいお言葉をかけていただき、本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
「どうすべきか」についてはどちらでも構わないと思います。
質問文を読む限り、休んだからといってやる気がないとも思われず、
出勤したからと言って「好意を無にした」と思われないくらいの
信頼はあるように見えますから。
その上で、自分ならばどうするかな、ということを考えてみます。
繰り返し言ってくれたのなら、私なら休みます。そして、翌日上司に
「お気遣いありがとうございました。お陰様で気分転換ができました」
ということを伝えます。
上司の立場で考えると、部下の実際の状態を内心まで完全に把握することは難しいです。
ですから、特に普段泣いたりサボったりしない、頑張っている部下が崩れたときは、
「本人が自覚している以上にダメージがあるかも知れない」と考えます。
もちろんそれで滞る仕事や自分に被さってくる仕事もあったりしますが、
それでも真面目な部下が万一潰れてしまう可能性を考えたら、安いコストです。
そういう理由で、上司の判断は、一般的な判断としては正しいと思います
(質問者様個人のケースでどうかはともかく)。
したがって、部下の立場で考えると、上司がそのような正しい判断を
今後も迷いなく取れるように、自分のケースでは敢えて休みを取って、
上司の判断は正しかったということにするかな、と思います。
回答ありがとうございます。
結果、お休みをすることになりました。
明日きちんと上司にお礼を言おうと思います。
確かに、上司の立場や周りのことも含めて考えると、私が素直に休んだ方が良いですよね。
参考になりました。
丁寧なご回答、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 労働相談 異動をちらつかせる上司について 3 2023/07/29 21:23
- 会社・職場 GWで休暇中ですが、仕事や上司・部下のことが頭から離れずリラックスしたり心身を休めることができません 3 2023/04/30 12:42
- 大人・中高年 凹んでます泣 高校卒業後クリニックの受付の仕事を9ヶ月程勤めているんですが、今日患者様に大声で怒鳴ら 7 2022/05/11 14:05
- 会社・職場 職場の上司の対応が最悪でストレスを感じます。 私はあるコールセンターでオペレーターの仕事をしています 6 2022/05/07 11:16
- 会社・職場 物流会社の事務職として勤めている者です。 今の職場を辞めて転職しようと思っております。 理由は、 ① 3 2023/04/04 11:37
- 会社・職場 職場にいるきちがいさんをなんとかしたいです。 30代工場勤務(サービス業)8年目の女です。 20代 7 2023/02/21 17:55
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一昨日、重大なミスをしてしまった者です。 今日は、仕事が休みなのですがソワソワして、休む気がしないで
会社・職場
-
上司に報告せずに事が大きくなりました
就職
-
落ち込んで仕事を休みました。 明日も休みたいです。 派遣社員です。今週はミスが続いてしまい、昨日のミ
会社・職場
-
-
4
今日仕事休み、明日職場で怒られます。 自分が仕事で重大なミスしたからです。 仕方がないです。 ただ周
会社・職場
-
5
仕事で怒られたショックで会社を休んでしまいました。
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
態度が悪いとお客様に怒られてしまいました。 私は接客業をしていて、今年3年目です。 レジで商品の袋詰
会社・職場
-
7
今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容
労働相談
-
8
旅行中に職場からクレームが…
学校
-
9
仕事で怒られても何も感じなくなってきた…
新卒・第二新卒
-
10
怒られた翌日に退職相談は非常識ですか?
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
お持ち帰り
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
入社して2週間なのですが、派遣...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
新社会人です。 職場の上司に、...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
領収書の宛先
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
お持ち帰り
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報
皆様、回答ありがとうございました。
結果ですが、休むことになりました。
今日は1日ゆっくりしていようと思います。
ベストアンサーは、ご自身の経験も絡めてわかりやすい回答をしてくださった、コバタンワンさんに差し上げたいと思います。
ほかの皆様も、本当にありがとうございました!