
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Nシステムではスピード違反を取り締まることが可能なのでしょうか?
Nシステム単体では無理。
速度を計測する装置が搭載されていないから。
正確に言えばおおよそでは速度計測可能だけど、証拠能力として担保されていないってこと。
逆に言えばレーダーやループコイルさえ仕込めばいつでもオービスに変身。
>法律でオービスが設置されている地点の手前で警告看板を必ず設置することが義務づけられていると聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?
本当。
>またNシステムはスピード違反を取り締まる目的で使わない、使ってはいけないというを話も聞いたことがありますが、これも本当なのでしょうか?
これはちょっと解らないけど、速度超過の証拠能力として弱いから、速度超過の取り締まりでは使えないし使わないってことだと思うよ。
No.1
- 回答日時:
Nシステムは犯罪捜査への利用を目的に車のナンバーと運転者・同乗者を撮影するものです。
Nシステムの場合はその手前から「自動速度取締機設置区間」の表示をしていないので、備えているレーダーで速度を測定することが出来てもそれを証拠に速度違反の罰則を科すことは出来ません。
以下の説明が参考になると思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中にシャッター音が鳴るの...
-
至急お願いいたします。 昼間の...
-
首都高の制限速度
-
オービス
-
高速道路での出来事です。 法定...
-
圏央道日の出IC付近のオービ...
-
【至急】磐越道のオービスについて
-
東京湾アクアラインにオービス...
-
三重県桑名市国道23号線のオー...
-
国道43号線でオービスが光っ...
-
昨日、府道2号線の大阪府吹田市...
-
一般道オービス下通過時、ピー...
-
姫路から大阪まで高速で山陽自...
-
夜の10時頃に瀬戸大橋を渡り、...
-
悪質ドライバー
-
免許更新時は古い免許証は没収...
-
どのような目標をたてたらいい...
-
運転免許を更新すると免許番号...
-
自動車運転免許の更新手続で、...
-
停止処分者講習の考査試験の難...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首都高の制限速度
-
悩んでいます
-
所有者と運転者の違う車での自...
-
固定式オービスで白い光が2回...
-
オービスで白いフラッシュが2...
-
オービス撮影で音はしますか?
-
運転中にシャッター音が鳴るの...
-
相談です
-
悩んでいます
-
高速道路での出来事です。 法定...
-
東京湾アクアラインにオービス...
-
小田原厚木道路のオービスについて
-
国道43号線でオービスが光っ...
-
画像はNシステムとオービスどち...
-
至急お願いいたします。 昼間の...
-
国道245号にオービスは設置され...
-
オービスって真横で光る事あり...
-
オービスについて、、、 5/27に...
-
圏央道日の出IC付近のオービ...
-
夜の10時頃に瀬戸大橋を渡り、...
おすすめ情報