
ちょうど同じような質問が出ていますが、自分も40年位前のカセットテープに録音したものを
USB等に変換するべく、小型のMP3に変換するコンバータを購入しました。
目的は、亡き父が歌をカセットテープに録音したものを変換したかった
からなのですが、まず、カセットテープを聴いてみると、なんと
自分が子供の頃、上書きで録音したピアノの曲が録音されており、
父の歌は、途中の最後の方しか録音されていませんでした。
そこで、ノイズ除去する方法はいろいろあるようですが、
上書き録音された部分(この場合、ピアノの音)のみ除去する方法は
あるものでしょうか?
しかし、カセットテープにも問題があり、録音時間3分位の、
リピートしてぐるぐる流れ続けるカセットテープなのです。
もしご存知の方法や業者さんがいれば、お教えくださいますと
幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと状況を整理させてもらいたいのですが…上書き、とは言っても、その以前の御父様の歌声も残っている、ということでしょうか?。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2264237.html
こちらに回答が載せられていますので、参考にしてみてください。
こちらに問い合わせられたらいかがでしょうか?。
http://www.chiba-onsei-lab.com/
おそらくは、テープの再生時での改善と、デジタル化した後での補正との「二重の工程」になると思います。
早速のご回答、大変ありがとうございます。早速拝見させていただきました。よくある、最初に録音した音楽に混ざって両方の音が聞こえてくるというのではなく、ピアノの音ががっつり録音されていて、ピアノの音が終わった後に、エンドレステープの残っている時間の間だけ、父の歌が歌の終わりの部分のみ残っている、という状況です。ちょっと無理そうですが、問い合わせてみます。本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
普通のラジカセ等の機器を使って、普通に上書き録音したものとして回答します。
カセットの場合、録音時には必ず消去を行います。意識はしなくても、消去ヘッドというものが機械的に働いて以前に録音されていたものは消去されてしまいます。
従いまして残念ながらノイズ消去のように復活はできません。
諦めてください。
(エンドレステープかどうかということは特に関係ありません)
もしマルチトラックレコーダーで多重録音(オーバーダブ)したものをミックスダウンしたような場合であれば、ある程度ピアノの音だけを小さくすることは可能ではありますが、完全に消すことはできません。
早速のご回答、大変ありがとうございます。40年位前の機材での普通の録音ですので、やはり無理でしょうね。参考になりました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPodを車で
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
クイズミリオネアの効果音
-
MDが普及している国は日本以外...
-
SD保存データをCPRM解除...
-
カセットテープの音量を上げた...
-
オープンリールデッキを中古品...
-
CDラジカセの音量をアップさせ...
-
カセットぶたが開かない!
-
オープンリール 10号リールの...
-
ラジカセの再生音が震える。
-
懐かしのカセットテープをCDに...
-
頭だしボタンの名称
-
カセットテープの耐用年数
-
カセットテープの復元
-
オープンリールテープの表面と...
-
ラジカセなどを長時間、長期間...
-
CDウォークマンの音をラジカセ...
-
CDを開発したソニー&フィリップス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔はイエローマジックオーケス...
-
CD-Rとカセットテープの寿命は...
-
平井堅 ON AIR
-
ポニーキャニオンって?
-
ユウチューブの保存の仕方
-
CDの音源をカセットテープへ録...
-
どうしてカセットテープでゲー...
-
「冬のソナタ」中の倉本裕基の音楽
-
カセットテープのデジタルデー...
-
アナログ音源をCD音源にするには
-
昔読んだ、カセット付の絵本を...
-
The 東南西北 って?
-
カセットテープの音をデジタル...
-
ねこのめ の絵描き歌の三番(?)
-
古いミュージックテープ 売れま...
-
WAVY23(MSX2)の外付けFDDにつ...
-
CD派?カセットテープ派?
-
音楽CDを録音したいのですが...
-
タイプライター音(ルパン三世)
-
カセットレコーダー
おすすめ情報