
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
よほどレア物で無い限り、売れないと思います。
カセットと言うのは、実に不安定なメディアで、テープは巻き込みやすい、デッキは故障が多く、3~5年くらいで使えなくなるなど、オーディオメデデアとしては、心もとないです。
それに、市販のミュージックテープは、高速ダビングによって大量生産されているため、自分でエアチェックや、レコードらCDからコピーしたテープより、音質は劣るとされています。
No.10
- 回答日時:
メルカリなどの売買サイトで売れる可能性はあります。
実際に「サザンオールスターズ カセットテープ」で検索したら1本800円あたりで売買されてます。
ただし、色んなアーティストを一つにまとめて…と言うのは難しいのかも。
あなたの好きだったアーティストがみんな好きなわけではありませんから。
私ならアーティスト別のセットにして出品します。
で、相手の希望に応じてバラ売りにも対応します。
確かに現在ではカセットテープを使っている人は極端に少なくなっていますが、マニアの様な人は一定数存在します。
カセットテープを使っている人が少なくなっていると言う事は入手も困難になっていると言うことも考えられますので、商品の程度と価格次第では充分売れると思いますよ。
No.9
- 回答日時:
望みは薄いかも知れません、再生デッキがないと聞けませんし、古いテープは巻きがキツキツになっているみたいで、再生機に絡まって切れてしまいます。
参考までにBOOK・OFFにCDを持って行ったら、何枚もゼロ円と言われまして、旬は思いのほか短いみたいですよ。
No.8
- 回答日時:
ヤフオクをみているとミュージックカセットテープで、1000円台で出品されているものがいくつもありますね。
カセットのみしかない曲の組み合わせがあればレアものとしてさらにいい値がつくかもしれません。
個人的には、石川ひとみさんのカセットが欲しいと思ったりしています。
No.4
- 回答日時:
レコード盤なら需要がありますが、ミュージックテープ=カセットテープでしょう。
パッケージ(箱)などは残っていますか?
残っていれば、骨董屋さんへ行ってみる。
でも、多分むり・・・
No.3
- 回答日時:
詳しくはありませんが…
推測ですけど参考にしてください。
何気にカセットテープ自体は流行っている?
小さな流行りはあると思いますよ。
カセットテープ世代がたくさんいて、
その世代が懐かしくてラジカセなどを購入するひともいると思いますよ。
ですので、需要はあるじゃないでしょうかね。
特に、サザンや中島みゆきといったらしらないひとはいないし、
かなり名が通った人気のアーティストです。
なので、売れるじゃないかな。
って思います。
ただ、品質は重要じゃないかな。
聴けない状態であればあまり価値はないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
- 営業・販売・サービス 営業・販売・サービスの観点からみて、ゲーム機プレスて5を品薄にしていることにどんなメリットがある? 2 2022/09/26 06:52
- コレクション どこで、売ればいいでしょうか? 4 2023/01/14 09:45
- 査定・売却・下取り(バイク) 15年程度前の50ccスクーターの売却方法 4 2023/05/04 18:10
- その他(ビジネス・キャリア) 古本の販売について 1 2022/07/20 14:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FORTRANの紙テープに穴開けるタイプの電算機使ったことありますか?マークシートに記入して、読み込 3 2023/05/29 19:54
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 兄弟・姉妹 2011年3月から一人暮らしをするため、マンションに引っ越しました。 それで使わなくなった ゲームボ 2 2023/02/21 00:00
- 携帯型ゲーム機 一番始めに出た2011年の3DSを売りたいと思っているのですが、幾らになりますか? 初期化はした方が 2 2022/09/04 08:56
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 大手通販 4 2023/02/25 14:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ダーティペアの大勝負 ノー...
-
ウオークマン用のカセットブック?
-
カセットテープの音源をデジタ...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
ラジカセとミニコンポはだいぶ...
-
MDが普及している国は日本以外...
-
カセットぶたが開かない!
-
MP3ファイルをCDラジカセで聞け...
-
カセットテープが回転しない
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
MDは繰り返し上書きができるの...
-
ラジカセの再生音が震える。
-
ラジカセの早送りと巻き戻しと...
-
再生▶早送り▶▶停止■などの記号...
-
ラジカセなどを長時間、長期間...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
レコードを聞きたい
-
磁気テープの弱点ってないです...
-
カセットデッキが再生途中でス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「KansasCity7」について教え...
-
poly-800 の使い方を教えてくだ...
-
ノートPCでCDからMDに録音出来る?
-
ビセンテ ゴメス の ロマン...
-
昔なつかしYMOのスネイクマ...
-
幼児に音楽を聞かせるには何が...
-
カセットテープからMP3に
-
「冬のソナタ」中の倉本裕基の音楽
-
カセットテープの音源をPCに取...
-
どうしてカセットテープでゲー...
-
CD▪DVDの生産について
-
「ダーティペアの大勝負 ノー...
-
MDラジカセって??
-
カセットテープの音源をデジタ...
-
DIXIELAND JAZZ について
-
CD-Rに焼いた音楽CDをステレオ...
-
WAVY23(MSX2)の外付けFDDにつ...
-
語学用CDを1文づつ聞きたい
-
古いミュージックテープ 売れま...
-
Ipod
おすすめ情報