
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プロでも10人十色。
練習しないでも弾ける人。練習しないと弾けない人。練習しない方が味の有る人。練習し過ぎて味がない人。スタジオミュージシャン等は言われた通りに弾くのが基本。他人の作品で弾くのですから、余り癖が強いと嫌われる。そのスタジオミュージシャンの結集隊がトト(Toto)。デビュー仕立ての頃は「流石にスタジオミュージシャンの集まり。上手い!」と褒めた人。「やっぱりスタジオミュージシャンの集まり。そつがなさ過ぎ」とチクッと嫌味を言った人。
Char等は明らかに余り練習をしない人。昔はスタジオミュージシャンもしていたのでしていたと思いますが、今は必要のない時にはきっと触りもしない。だからいざやる時には良い味を出せる。こういう天才肌のプロが本当のプロだと思います。だからとういう訳ではないですが、ライヴでもたまにとちります。40年もしてるのに。それがまた良い。クラシックじゃないんだから、それがまた味が有る~出る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人のギターテクニックについて
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ポジションマークについて
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
電子ピアノは、パソコンに繋い...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽器不可の物件に住んでいる人...
-
セクションリーダー
-
高校の吹奏楽部で吹く楽器を担...
-
ドラマーについて 37歳からプロ...
-
リアルガチで運指≒音感ですか?
-
カラオケの練習方法について な...
-
音感≒スケール練習ですか?
-
トランペットの練習がしたいの...
-
バンドに誘われた;; うれし...
-
楽器の練習、どこで?
-
役者の心得
-
大声を出せる場所といえば?
-
こんにちは。ウクレレ初心者の...
-
芸大のソルフェージュの教材は?
-
楽器を持ち帰り、家で吹くこと...
-
練習した後の耳鳴りについて
-
楽器の練習場所についてです・...
-
できれば今日明日中に回答を下...
-
ドラムのスタジオでの初心者練...
-
ギタリストのミスの少なさ
おすすめ情報