
パソコンのOSを再インストールする時 hp recovery managerで個人用ファイルバックアップしました。
その中にインターネットエキスプローラーのお気に入りもバックアップされてるのてすが、html形式でバックアップされておらず、インターネットエキスプローラーにお気に入りをインポートする方法が分かりません。
HPのパソコン使ってる人で、hp recovery managerを使って個人用ファイルバックアップした人とかで、インターネットエキスプローラーのお気に入りをインポートした人とか、やり方教えていただけないでしょうか?
どうやったらいいか分からず困っています。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>hp recovery managerで個人用ファイルバックアップ
多分イメージバックアップをされたのではないかと・・・(データは外部メディアにバックアップしてから復元作業をします)
電子マニュアルを参照のこと。
復元のしかた:「スタート」ボタン(F11 キーを押して、ハードドライブ上のパー ティションから復元を実行)コンピュータが「工場出荷時の状態」に戻りま す(データはすべて消えます)。
復元用パーティションからシステムを復元する:「スタート」「すべてのプログラム」「Recovery Manager」「Recovery Manager」(再起動し、「Press <F11> for recovery」表示されて いる間に F11 キーを押し、「Recovery Manager」選択)「HP Recovery Manager」起動「Advanced Options」(詳細オプション)「System recovery」(システムの復元)データは消えます→「Next」(次へ)→ 画面に表示により操作
>インターネットエキスプローラーのお気に入りをインポートした人
エクスポートしたファイルをインポートします。
IE起動後Altキーを押し(ツールバー表示させ)「ファイル」「インポートとエクスポート」から。(recovery managerは使わない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chrome のお気に入りの...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
動画の保存とダウンロードの違い
-
PDF-Xchange viewerのツールバ...
-
mystartsearchの消し方
-
NAS上の共有フォルダにパスワー...
-
ブラウザの「opera」でブックマ...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
firefoxでダウンロードに失敗し...
-
androidスマートフォンのchrome...
-
firefox は動作を停止しました
-
「お気に入り」項目の ”並び順”...
-
FirefoxでzipのDL処理設定がお...
-
ffftpでフォルダ内のフォルダが...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
google chrome ブックマークの...
-
Outlook 2010の画像の自動ダウ...
-
CLaunchにフォルダを登録する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxのプロキシ設定が起動の...
-
お気に入りが勝手に復元される
-
Firefoxでブックマークが移設で...
-
google chromeはmacの頃は間違...
-
Google Chrome のお気に入りの...
-
Firefoxのブックマークの保存場所
-
Firefoxのポータブル版を、外付...
-
chromeでshockwaveを認識しない
-
firefoxのブックマークの移動が...
-
Operaでブックマークが戻らなく...
-
firefox SYNC 同期できない...
-
IE8 追加検索プロバイダのバッ...
-
スマホでChromeのブックマーク...
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
Googleの履歴などについて。 Go...
おすすめ情報