No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、漠然と。
ダウンロードというのは、ネットからPCにデータを移す事だと思います。
保存は、別の場所に移したり、まとめたりする事です。
つまり、ダウンロードというのは、ネットにあるものを、自分のPCに保存する事です。
ダウンローダーは、ソフトによって、ネットにあるものを、自分のPCに保存するソフトです。
ダウンローダーは、ネットから保存する事に特化しているため、手動でダウンロードするより早い場合もありますが、基本的な事は、手動の保存と同じだと思ってください。
・・・、あとは、実際使う場面で、ニュアンスが微妙に違うので、実際使う上で何が疑問かを、書いて頂けると、分かりやすいかも。
この回答への補足
ネット上にある動画を、ファイル→名前をつけて保存とするとマイドキュメントに保存されて、見たい時にいつでも見られる事を発見しました。という事はダウンローダーは使わなくても保存出来る訳ですが、ダウンローダーを使って保存するのはどのような時ですか。
補足日時:2008/03/01 00:08No.4
- 回答日時:
ダウンローダーは、ネットからの保存に特化しているので、
ダウンロード速度がちょっと速くなる。
(巨大なファイル-分割ダウンロード機能
ダウンロードが中断されても、またダウンロードできる。
(巨大なファイル-レジューム機能
多くのものを一括して、ダウンロード出来る。
(大量にある-一括ダウンロード
また、ダウンロード履歴を管理出来る。
(大量にある-履歴の管理
「ファイル→名前をつけて保存」で、出来ないファイルをダウンロード出来るようにする。
(特殊な形式-youtubeとか。
ってのが、ダウンローダーによく装備されている機能ですかねー。
すべて装備されている訳ではないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
「Image Downloader」の画像ダ...
-
ページ内にリンクされたPDFファ...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
DownloadHelperの使い方
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
動画の保存とダウンロードの違い
-
WinSCPでダウンロード中、Windo...
-
IE8のダウンロード
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
この字幕はどうすれば
-
数ページにわたるエロマンガを...
-
Windows10 firefoxでファイル...
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
LISMO(リスモ)に取り込...
-
Dropboxフォルダの共有で「承認...
-
ロボフォームで楽天RMSにログイン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
「Image Downloader」の画像ダ...
-
ブラウザでURLのリストを間隔を...
-
ページ内にリンクされたPDFファ...
-
ffftpでフォルダ内のフォルダが...
-
リンクをクリックすると時々「...
-
googelスプレッドシートをダウ...
-
勝手にどんどんダウンロードさ...
-
動画の保存とダウンロードの違い
-
数ページにわたるエロマンガを...
-
Free Download Managerの自動終...
-
GoogleChromeのDL中のファイ...
-
グーグルクロムではgmailの添付...
-
JDownloader等の待時間の設定方...
-
DownloadHelperの使い方
-
Appleセキュリティーアラート
おすすめ情報