dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画を保存したものとダウンロードしたものの違いは?

携帯に保存してある動画は
自分で動画として撮影したものと
ダウンロードして
保存したものでは

一目で違いわかりますか?

A 回答 (4件)

追加


>自分で撮影した動画は圧縮形式ではなくすぐに再生される・・・と考えていいのでしょうか


圧縮ファイルと思います(圧縮しないとminiSDなどに入らない)
音楽ファイル再生のMP3プレーヤーは圧縮ファイルの再生です。
    • good
    • 0

>ドコモはわかりにくいのでしょうか?



>画質が違う
>やはりダウンロードのほうが鮮明
>何でしょうか?
→ANo2で書いたのは、
 「ファイル名を見たレベルで判りやすさ」
 と言う視点で見た物です。


 お書きの事からは、
  「再生した時の見た目」
 と思われますが、其れで合ってますか?
 であれば、撮影動画とダウンロード動画では判ると思いますよ。
 (尤も、ダウンロード画像の出来に因りますが)

 ダウンロード動画が良い出来であれば簡単に判りますし、出来が
 悪ければ区別が付きにくいと思います。
 ※極端な話、PCで作成したダウンロード動画は綺麗ですが、携帯で
  撮った動画をそのままUPし、其れをダウンロードした場合は、見
  た目が撮影動画と殆ど変わらない…と言う事です。


尚、動画の場合、携帯で再生出来る動画は全て「圧縮」されています。
(圧縮形式は「3gpp準拠」で「mp4相当」です。)
圧縮されていない動画(AVIかな?)は携帯では再生出来ません。
ですから、携帯動画での圧縮だの非圧縮だのというのはありません。
    • good
    • 0

>一目で違いわかりますか?


→キャリアによって違うとは思いますが、docomoは
 判りにくいですね。
 ※フォルダもファイル名も規格通りに統一される為。

 auは携帯上では「ムービー」と「EZムービー」に
 分かれますので、携帯で見る分には一目で判ります。

 Softbankはダウンロードの状況にも因りますが、
 ファイル名が変わると思いますので、一応は判別
 しやすいかと思われます。

尚、携帯で再生できる動画はたいてい「3gp」か「3g2」
なので、拡張子では判らないでしょうね。
※PCじゃ無いんだから…^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ドコモはわかりにくいのでしょうか?

画質が違う
やはりダウンロードのほうが鮮明
何でしょうか?

ただ、投稿の動画なんかは
画質悪いでしょうね・・・

ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/19 10:36

ファイル保存→再生可能な状態?


ダウンロードファイル→圧縮されたまま

拡張子でわかりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードはすべて圧縮されて
再生される形でしょうか?

ダウンロード以外、自分で撮影した動画は圧縮
形式ではなく すぐに再生される・・・

と考えていいのでしょうか?

お礼日時:2010/08/19 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!