
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザで表示される画面は2種類あります。
①サーバー側が単純に送信するだけでよい静的なサイト画面
②サーバー側でプログラム処理を必要とする動的なサイト画面
静的なサイト画面のときは、「このフォームを送信しますか?」の
ような表示はされません。
動的なページの場合、IDやパスワード、書き込みなどを入力した後に
反映されたページが表示され、その画面からブラウザの「戻るボタン(矢印)」で
戻ろうとすると、 元の画面には先程の内容を書き込みした動的な処理があったため
もう一度フォームのデータを受け取ろうとして「このフォームを送信しますか?」
と表示されるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlからbatファイルを起動する
-
ヤフージャパンへの問合せ 「次...
-
PHP 確認画面から入力画面に戻...
-
ビジネスメールの敬称
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
フォームを再送信しますか?
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
フォームメールについて・・・...
-
Googleフォームを回答したか確...
-
「イ分」・・・フンという文字...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
エディットボックスの入力制限...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
お問い合わせフォームから送信...
-
TEXTAREA に入力時の位置
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
複数行の入力を受け取る方法
-
DataGridViewの桁数制限に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフージャパンへの問合せ 「次...
-
値だけ送信してページは遷移さ...
-
非同期通信で掲示板を作る際の...
-
アイフォン使ってたらちょくち...
-
ページ移動した場合の、フォー...
-
ワードプレスプラグイン MW WP ...
-
ひとりひとり異なるURLを与える...
-
子画面から親画面に値を返す方法
-
htmlからbatファイルを起動する
-
メール送信フォームとhistory.b...
-
戻ると入力したフォームの内容...
-
WordPressで画面還移なしの掲示...
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
階層式のプルダウンセレクトを...
-
フォーム内容を丸ごと置き換え...
-
VB2005 複数のフォームを同時...
-
楽天カード 入力確認画面にいき...
-
出勤時刻と退勤時刻のみを管理...
-
大学の出欠確認でQRコードを読...
-
「教えて!goo」に於ける特殊な...
おすすめ情報