
独学でVBを勉強している者です。
どうしてもわからないことがあるので、教えて下さい。
作ろうとしているのは、あるボタンを押すと、
別々のフォームが同時に開く処理なんですけど、上手くいかないんです。
dim A as new FormA
dim B as new FormB
A.show()
B.show()
のようにしても、
FormA.show()
FormB.show()
としても、
FormBしか画面に表示されないんです。
FormAのほうはタスクバーにだけ表示されます。
いろいろ調べたのですが原因がさっぱりわからないので、
もしお分かりの方がいたらヒントだけでも教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>dim A as new FormA
>dim B as new FormB
>A.show()
>B.show()
上記のソースで出来ますよ。
#1の方が仰っている様に上にかぶさっているだけじゃないですかね?
次のソースで出るのは確認しました。
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object,
ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim form2 As New Form2
Dim form3 As New Form3
form2.Show()
form3.Show()
End Sub
確認までして下さってありがとうございます。
私のほうでもいろいろ動かしてみたところ、
どうも開かれるほうのフォームのほうのバグっぽいです。
フォームを開く順番に関係なく、
表示されないのは決まったフォーム(FormB)なんです。
FormBだけを開くためのボタンも作っておいたんですけど、
今はそのボタンでも開かなくなってしまいました。
相変わらず、タスクバーにだけは存在するんですけど・・・
VBを再起動してもやっぱり同じ現象でしたので、
とりあえず、PC自体を再起動してみます。
今は原因がわからなすぎて質問もできないので、
とりあえずもう少し問題を切り分けてから、
わからなければまた質問させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複合機から自動的にFAXを送る方...
-
PHPでの注文フォーム作成について
-
ヤフージャパンへの問合せ 「次...
-
vb6で画面コピーで不具合対応方法
-
htmlからbatファイルを起動する
-
ビジネスメールの敬称
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
フォームを再送信しますか?
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
onkeyupのreplace処理を使うと...
-
エディットボックスの入力制限...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
お問い合わせフォームから送信...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
チェックボックスのCheckedとCh...
-
ホームページでCGIのフォームを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフージャパンへの問合せ 「次...
-
値だけ送信してページは遷移さ...
-
非同期通信で掲示板を作る際の...
-
アイフォン使ってたらちょくち...
-
ページ移動した場合の、フォー...
-
ワードプレスプラグイン MW WP ...
-
ひとりひとり異なるURLを与える...
-
子画面から親画面に値を返す方法
-
htmlからbatファイルを起動する
-
メール送信フォームとhistory.b...
-
戻ると入力したフォームの内容...
-
WordPressで画面還移なしの掲示...
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
階層式のプルダウンセレクトを...
-
フォーム内容を丸ごと置き換え...
-
VB2005 複数のフォームを同時...
-
楽天カード 入力確認画面にいき...
-
出勤時刻と退勤時刻のみを管理...
-
大学の出欠確認でQRコードを読...
-
「教えて!goo」に於ける特殊な...
おすすめ情報