
台北の観光地に九ふん(キュウフン)という場所がありそのことをHPにて書こうと思いますが、そのフンという文字が入力できません。入力できないので、カナと漢字で表すと「イ分」という文字です。入力して確定すると「?」へと化けてしまいます。
メモ帳にて「イ分」を入力し保存しようとすると、次のダイアログが表示されます。
『このファイルは、ANSIテキストファイルとして保存すると失われてしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicodeの情報を保存するには、下の[キャンセル]をクリックし、[文字コード]から[Unicode]を選択してください。』
ですのでUnicodeで保存すると「イ分」は入力できますが、「\」など他の文字が化けてしまいます。
HTMLファイルで「イ分」を入力したいのですが、どうすればよろしいでしょうか?そもそも何故「イ分」の文字が入力できなのですか?初心者の私にアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その文字だけUnicodeで入力すれば可能だと思います。
具体的には、その「イ分」を入力したい箇所に、
份
と(全て半角で)入力してみてください。
ちなみに、この文字が入力できない理由は、この文字が「JIS補助漢字」と呼ばれる規格に分類されているからでしょう。
詳しく説明すると長くなる(且つわかりにくくなる)ので検索していただいた方が良いとは思います。
早々のご回答ありがとうございます。
Unicodeで入力するとのアドバイスにて「份」と入力してみましたが、
ダメでした。「x」の半角ってどやって打つのでしょうか?度々すみません。
No.4
- 回答日時:
>今回のように、「イ分」の文字をUnicodeでは「份」と入力するというのは、どうやって調べるのですか?
ATOKの場合は文字パレットで調べられます。
MSIMEでも似たようなのがありそうですが、どうなんでしょう。
「份」は16進表記、「份」は10進表記です。
多数のご回答、ほんとうにありがとうございます。
私はMSIMEなので、ヘルプ等で探してみます。
文字コードについても少し勉強してみます。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
申し訳ございません、少し分かりにくかったですね。
「x」は、「エックス」です。
他の記事を読んだところ、そのまま打っても大丈夫なようなので半角で打っておきます。
コピーペーストすればいけると思います。
份
この回答への補足
またまたお尋ねなのですが。
今回のように、「イ分」の文字をUnicodeでは「份」と入力するというのは、どうやって調べるのですか?
あと、「份」と入力しても「イ分」の文字が表示できたのですが、この文字コードは何なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
入力ができない理由は“にんべん+分”が日本語ではないから――中国語ということです。
Unicodeで記述しても、ほとんどの日本語OS環境じゃ表示されないのでは、
そうなると読んでくれる人に不親切なサイトになってしまいます。
「草なぎ剛」の“なぎ”の様に漢字表記しないでおくか、
「日高」「高嶋」の“はしごだか”に対してとられる措置をとる(画像にする)しかないと思います。
中国語が入力できるようになるフリーソフトがいくつか配布されているようです。
OSの言語設定を変えれば入力できる場合もあるみたいです。私だったら
「イ分」の漢字を画像にしてページをつくっていきます。
参考URL:http://www.go-chinese.com/word.html, http://h0402.human.niigata-u.ac.jp/seminar/stude …
ご回答ありがとうございます。
入力できないのは日本語ではないからなのですね。
ただ単に登録されてないだけかと思ってました。
参考アドレス、対処法等のアドバイスにてTRYしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでシート保護のかかり方の違いとセルの非保護の設定 3 2022/08/09 10:02
- フリーソフト Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力 1 2023/08/21 16:54
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Visual Basic(VBA) excel vba でユーザーフォーム入力ができない 2 2022/12/12 14:42
- その他(人文学) 特殊?な文字の入力 4 2022/10/23 09:08
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Excel(エクセル) Excelについて▶あるセルに文字を入力すると、別のセルに色がつく(条件付き書式) 1 2022/03/27 16:43
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c#でTextBoxの入力制限
-
【VBA】入力フォームを使った、...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
WebフォームのIMEモードを入力...
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
入力モードを自動的に半角カタ...
-
HTMLで全角文字のみ入力するに...
-
X(元Twitter)で問題があり、お...
-
ACCESS テキストボックスの入力...
-
アクセスのマクロ
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
TextBoxから数字が文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
TextBoxから数字が文字...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
エディットボックスの入力制限...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
HTMLで全角文字のみ入力するに...
-
「イ分」・・・フンという文字...
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
アクセスのマクロ
-
至急です!Excelがわかりません
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
アルファベットGの小文字の入力
おすすめ情報