重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

やっぱり屋内避難は怖い…
http://togetter.com/li/963374
車の中が落ち着くとか書き込んでる人までいます。
普通の日本人だったら知事の言葉や素人の考えより日本国民の代表の命令に従うと思うんですが、屋内退避が危険であるかのようなコメントをつけてる人らは本当に熊本県民だと思いますか。

A 回答 (5件)

nekopiさんは、直接、熊本地震を体験されたのでしょうか?



私は知人が熊本に何人もいますが、耐震化してない家の揺れは

想像を超えるものだったそうです。

幸い、熊本は都心と違って、空き地は沢山あります。

屋内にいるより、外にいた方が安心、、という気持ちはよく分かります。

右を向いても、左を向いても家がペチャンコになっているのです。

外にいる方が安心する、、というのは、熊本県民の実感でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/06/11 05:35

どんな耐震建物と言われているものでも、地震が来れば屋外避難します。

あれだけ、頻繁に揺れがくれば、誰だって広場が一番安全な場所と。揺れがなくなれれば、被災者さんたちは、不自由でも準備された屋内で夜を更かすようになります。実際に揺れの中で過ごされている人の真の言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/06/11 05:35

住宅が古いや、安く建てた人はそうなんじゃない?




うちはボロだけど、震度7でも平気だったけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/06/11 05:35

「日本国民の代表の命令」


ぼやかさないで、誰がどういう命令したのか具体的に教えてよ

そんなアホな指示を出した人間の顔見てみたいな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/06/11 05:35

熊本県民ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/06/11 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!